投稿記事

2022年 06月の記事 (4)

6月27日の製作報告、成果など

27日までの成果など

ツイッター側に画像を載せられなかったのでこちらに記事を書きます!

記事を書いている途中、下書き保存したままでして
寝落ちしてしまいまして、今回は昼時に投稿します!

ちょっと製作に集中する、という理由で
スクショ画像のような見せられる画像が投稿できなかったので
製作の記事を引用無しで書きます

ツイッターの方で画像を投稿しながら
こちらで補足的な小話を交えつつ
足早で体験版やリリースを目指そうという方針
なんですけど、画像が無いので文面だけでもという方針です

=主な活動の成果は=
・マップ製作がそこそこ進む
・自作のセーブシステムが完成して実装

=失敗した成果=
・熱暴走で充電器が1つ破損
 (でもタスクマネージャーの使い方に慣れる)

PCの熱暴走って怖いですよね、タスクマネージャーの話

熱暴走の話です、ノートPC使って製作活動をしているんですが

先に言うと電源、充電したままの寝落ちに気をつけましょう!
という内容です

PCを起動したまま仮眠してたんですが
どういう訳か、PCの充電器部分が高温になって
ファンが回る、一応冷却パッドも作動したはずなのに
なにやら、よろしくない焼ける臭気がしまして
充電器の端子部分とモーター部分が溶けて故障…

高温を警戒しながら、即座に多重配線を切って
端子側から取り外したんですが
充電がもう使用不可な状態になってしまい
PC側の端子の金属パーツ部分に溶けた充電器の樹脂パーツ部分が付着…
(メラミンスポンジ系のスポンジで軽く擦ったら取れました)

予備の充電器があって、起動と動作と充電等は問題なかったんですが

原因はなんだろう?という疑問が残りながら
静電気対策はまあまあ普通
週1とか月1で内部をダスターでホコリを掃除したりしてまして
バッテリーの劣化具合を見ながらバッテリーリフレッシュ
(システムの機能で、充電器を0%まで放置する機能)
MSI系を使っているのでBIOSでバッテリーリフレッシュしてます

使わない時は端子機器(USB系)を外してをPCをケースに閉まうなり
テーブルクロス(ビニール製)を改造したシート被せてるんですが

なるべく貴重な端子系、端子機器を故障したくなくて
端子系もPC側と端子機器側の端子をキャップカバー(シリコン)で保護してるんですが
これが原因で静電気等で帯電?でもなさそうな

空調も割と普通、室温もそこそこ高温では無い環境のはず…
(あまり冷房使ってません)
推しの声優さん方のYouTubeの通知だわー
試しに平行で見るかー…と思って起動していたんですが

涙を流さずにゲームクリアを目指す配信は普通に起動できたんですが
声優さんが声優さんが題材のアニメの宣伝をする動画が
急に冷却ファンが激しく回りだして…!?となりまして

ファンが勝手に動く…!?どうしたら…!!
動画を最後まで見れないし、製作が水の泡に…!という危機感に

落ち着いてスリープモードにして、ファンが落ち着いている状態で
検索すると熱暴走、タスクマネージャーを使いなさい
という結果が出まして(ありがとうグーグルさん!)

タスクマネージャーを使いまして
(タスクバー、PC画面上のバー上を右クリックで表示される機能)
(起動中のシステム等を監視できる機能)

タスクマネージャーのプロセス画面で
ツクールMV本体とデモ起動画面とSAI2とGraphisGale
テキストエディタとchrome起動していたんですが
何故かデモ起動画面が1つしか起動していないのに
重複している扱いになっていて、CPUが80%以上…!?
(どうりで高温になってしまう訳…)
デスクトップ側から閉じてもファンが止まらないので
タスクマネージャー側から閉じていないデモ起動画面を閉じたら
ファンが大人しくなる、スーッと熱が下がっていくではありませんか

自分の環境問題かもしれないんですが、普通に多重起動が原因?
PCも精密機械、知恵熱になる時もあるんですな
取り乱して申し訳ない気持ちになりました
(動画を通常通り視聴できました)

補足で、仮想デスクトップという機能があるんですが
(デスクトップを複数立ち上げて表示状態で切り替えできる機能)
最近は頻繁に見てませんがブラウザ等を使う時に便利
これって残念な事にCPU等に影響が出ないんですよね
(高容量だと変わってくるんでしょうかね…?)

意識が高いですが
定期的にグーグルドライブ等でバックアップを取ったりしていて
(昔USBに入れてました)
復元ソフトを入れているんですが

なぜここまで徹底するの?と思われると思いますが
このPCを最後まで製作に使いたいという欲がありまして
今となっては苦い過去ですが
ツクール2000~VXが主流だった時に
かなりドットの素材を気合い入れて、数を作ってまして
当時はUSBメモリが身近に無く、ROMに保存してまして

自分で初めて買ったデスクPCだったんですが
家族にPCを壊されて(立ち上がらなくなり)
ROMを紛失されて、知らないジャンク屋にあげたらしい
という苦い思い出がありまして

対策、ついでの保管対策はなるべく対策していきたい
という話でした

セーブシステムが実装できました!機能と詳細など

前に話をしていた、自作セーブシステムの件です
ツクールMVのデフォのシステムの場合だと
スタンプの様にセーブされてしまうという話で

セーブ確認のメッセージ、セーブ確認機能が欲しいと
四苦八苦して実装する事ができまして

今の世間で言う、クイックセーブと
スロット選択式のセーブの両方が欲しいと考えていて

メニュー画面を開いた、セーブコマンドでのセーブと
セーブポイントによる、スロット(セーブファイル)を選ぶ形式のセーブ
の2つの機能を実装に成功しました
(画像等はキリの良い所で後日)

steamフォルダ見てなかったです、フォルダの中身すごいですね

どうしても欲しい機能のプラグイン(変数系)を探して
どういう記述、どこを引用してるんだろう?と気になり
(引用系だったら自分も真似、流用ができそうと)

変数系のプラグインが公式素材であるよ!デフォで!
という情報を察知しまして

steam版のMVで製作してるんですが
(公式フォーラムの素材一式を流用)

steamのフォルダがあるの…?という事実に驚愕しまして
ProgramFilesのフォルダはMMOとかwi-fiの設定を見たい時とか
前期のツクールのサンプルゲームや素材を移動したい時に使った程度なんですが

個人的に、宝物庫の様な常設の素材、参考で買ったドットの素材が保管されて
前者が感動しまして、個人的にはスプライトの影を扱う記述
フォントの縁取り文字のアウトラインに驚愕しました
(こんな効果の項目の記述があって、こう流用してるのかー!という感じです)

そんな中で2000のアレンジBGMを見つけて
これだよこれ!という感じが蘇りまして
動作を見る為にテストで作ったゲームの記憶が蘇り
声優さんが豪華なサンプルゲーがあったなーと思い出しまして
主人公の声が鈴村さん、敵の魔王の声が塩沢さん
という、他のキャラも声優さんが豪華だったというゲーム
花嫁の冠が脳裏に浮かんできまして、1人で燃えてました
(完全2人PTというのが納得いかず、ラスダンは1人で戦っていました…が)

こういう豪華なサンプルゲームって今は難しいんだろうなー
声優を起用している以上、データの暗号化は必須ですし
暗号化=中身見れない、作例の参考にならなくなりますし
(なんか2000のフリゲーでボイス素材が抜き取られて
かなり流用されてるのを見かけまして)

カテゴリ錬金システムと

前に改変で実装していた錬金システム仮なんですが
アイテム選択の処理というシステム機能があるんですが
(本来の用途はアイテムを選んで渡す、渡した場合の…という機能)
(アイテムの番号IDを選んだ変数の中に入れる、代入するという機能)

これとプラグインコマンドを組み合わせて
コモンイベント式で幅広い合成システムができるんでは…!?という
一瞬の光が巻き起こりまして(人によっては電流か電球、煌めきとか閃光かもしれない)
あのギミック、システムの思い出…

・この大きな瓶に素材を入れておくと、時間経過で錬金できるんじゃよ
 鉄の釘と王冠は貴重品だから大事に使うんじゃぞ
 特に槍はブーメランにすると戻らんから慎重に使うんじゃぞ

・料理研究家の人とか、お料理ナビに素材を渡して料理してもらう
 (たまに攻撃アイテムを作っちゃう人)

・脳裏に星空を眺めながら、たぶん夢を語りながら
 仲間とカレーライスを食べたりしたり

・お腹が空いた迷子の子に
 とりあえずオボンの実のアイスを乗せまくり笑顔にしたり
 
・デパートの屋上の女の子に飲み物をおごってあげて
 強い技が使える技マシンを貰う

・料理を担当する仲間を選んで(もしくは素材を預けて)
 料理してもらったり(料理以外も)

というギミック、システム的な思い出はこれに集約されている…!のでは!?
というインスピレーションが起こりまして
アイテムを変数にという仕様だけど、ダミーのデータ等で
普通の選択肢ではできない運用もできそうな予感…!
(さすがに、並行で後回しにします…!!)

次回は7月4日に投稿します!記事を読んでいただき、ありがとうございました

特には発汗と眼球疲労に気をつけたい時期ですね
自分は毒耐性が多少ありますが、暑い時期には食中毒にも気をつけたいですね
体調に気をつけながら製作していきたいです!

鉄不足体質なので、こまめに鉄に補給しながら活動しています!
画像面を載せれなくて面白味が無いですが
成果を出せるように適度に自分を追い込んでいきたいと思います!
記事を読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6月20日の製作報告、成果など

20日までの成果など

ツイッター側で画像が載せられなかったので、引用無しで記事を書きます

製作の成果の話なんですが
今はマップ製作をしているんですが
製作が正直に言うと、あんまり進んでません

ツイッターの方で画像を載せられたら
補足的な小話を交えつつ、足早で体験版やリリースを目指そうという
方針なのですが、画像を載せられなかったので
引用無しで記事を書きます

=主な活動の成果は=
・マップ製作がそこそこ進む
・等倍縮小に慣れた
・ショートカットキーに慣れた
・セーブ確認の実装に失敗する
となっております

マップ製作の話なんですが
進んでるには進んでるんですが
見せると面白味が薄れる気がしまして
一場面のスクショ画像としてでも出せる場合に
スクショ画像を載せようと思います

他の画像系の話になるんですけど
(画像を直してたという話です)
去年の10月位から書き溜めていた画像なんですが
(敵味方も含む、顔グラ、立ち絵、敵のグラ)などです

流石に描き直してはいないんですが
画像素材として使う場合に縮小していまして

イラスト画像の縮小問題の話なんですが、等倍縮小の小話など

画像製作ソフトは追加機能便利でSAI2使ってるんですが
SAI時代に描いていた画像をSAI2に引き継いで使ってるんですが
等倍縮小ってシフトキーの手動選択の縮小法しか無いと思ってて
(SAI2は"解像度の変更”が等倍縮小の設定方法らしいです)

手動で等倍縮小させる方法で画像を位置合わせして縮小する
という今考えると恐ろしい方法を取っていました

顔グラを纏めて縮小する、という方法を取っていたんですが
1ピクセルずれる、キャラ同士で誤差が起こりやすいという
普通に考えて、あってはならないような不具合を抱えてまして

入力で等倍縮小ができる、解像度の変更があると知り
等倍縮小で画像を手直ししていました

前にバイリニアで縮小をしていたんですが
少しドット味があっても多少綺麗に見せたいという考えで
Lanczosで縮小したんですが結構差異が出て
ちょっとワクワクしたんですが

それでショートカットキーを設定して多用しているんですが
使いたい規格に加工する際に表情差分の一部ですが

1つを5秒以内の動作で完了したのに感動しました
(時々コマンドをミスりますが)

クリップボードから新規→解像度変更→Ctrl + A(全体選択)→
Ctrl + X(切り取り)→キャンバスを閉じる→警告表示をN→
Ctrl + V(貼り付け)→Ctrl + A(全体選択)→ドラッグ→選択解除
(終わるまで以上を繰り返し)

という行程を繰り返し、欲しい規格の画像のレイヤーを
アルバムとかバインダーの用にストックして
自機組はほぼ完了し、敵側の序盤組は完了しました

SAI2の自動バックアップ機能便利なんですが
切っておかないと、理論上、新規キャンバスが無限増殖させる使い方なので
自動バックアップが圧迫してドライブ使用の負荷が増えます

あとSAI2の自動チェック機能が便利なんですが
(Ctrlクリックで対象画像のレイヤーに自動的に切り替わる機能)
(主な用途:どのレイヤーか?を忘れた時に便利な機能)
Ctrlキーをかなり使うので切っておかないと
時々別なレイヤーに行くバグが起こります

競合の不具合でセーブ確認の実装に失敗しまして、でもなんとか

ツクールMVを製作エンジンとして製作してるんですが
俗にいう、「セーブしますか?」の確認メッセージが無いんですよ
セーブする時にスタンプ具合にセーブされてしまうんですね

Yanflyさんのを改変して使っていたんですが
別のプラグイン、自前の物なのか、有志の方の物かで競合が発生しまして
セーブ時の変数が消える、タイトルからロードで変数が反映されない
という致命的なバグが引き起ってしまいまして
「くっ、良い感じのセーブ画面が組めたのに…!」という状況に陥りまして

普通のセーブ確認ができる通常のセーブ画面として運用できそうなのですが
不具合を抱えて真のスペックを発揮できない…
自身のギミック、楽しみの60%、満足度の40%が失われた気がしまして

セーブ確認がなんとかして欲しい、上書き事故を無くしたい
どうにかならない物か…と考えたんですが

セーブ画面に深く拘る必要は…そもそもなんだ…?
と考えたんですが、そういえば
①セーブ画面でスロットを選んでセーブする作品
②ロード時くらいしかスロットを選ばないセーブする作品
③1個のセーブデータで進行するセーブする作品

続編物で通っている名のある名作も
①だったのに次第では②か③だったりする場合もあるなー…
という考えに至りまして①を目指していたんですが
②か③でも行けそう!という気合いで
マップ製作と並行して進めて行きます!

次回、27日に投稿します!記事を読んでいただき、ありがとうございました!

寒暖差が続いたり雨期が来たり来なかったりな状態が続きますが
体調に気をつけながら製作していきたいです!

画像面を載せれなくて面白味が無いですが
成果を出せるように適度に自分を追い込んでいきたいと思います!
記事を読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6月13日の製作報告、成果など(ツイッターを引用)

13日分までの製作の成果、進歩の情報など

製作の成果、進歩状況
オープニング→1章終わりまで(体験版を予定)

ツイッターからの引用となります
=主な成果=
BGMをそこそこ実装
システム系の入力、素材が進む
マップ製作が進む


BGMを一新、再書き込みしただけですが(汗)

エンジン上とテストプレイで音の大きさ違うね?問題

なんで音小さいんだろう?という疑問を抱えたまま
音圧、音圧を上げればBGMもあがるじゃん!という思考
「”音圧”を設定していなければ音が小さくなる」という先入観
今思えば、謎の先入観にとらわれておりました
https://twitter.com/KiiriYozora/status/1534535234733379586
前からBGMを実装して溜めていたんですが

実際はオプション、他所で言う音量調節、環境設定を
取り外していたので(音量を20%に下げたままでした)という
どうりで音が小さくなる訳…、では音圧はどうしたら良い訳で
ノーマライズという機能があるんですが
(正しくは音量正規化?再調整する、という機能)
DTMが音圧調整無いので、作成時に
別でノーマライズをして読み込んだのですが
おや?普通に聞こえるんでは?というね
(それはね、20%になってたらさあ…)

そもそも、音を媒体にしている物(テレビ放送、動画、ゲーム等)には
正規の周波数、定められた数値があるんだそう(割愛します)
(動画編集者さんを悩ませている現象
よくある未編集だとYouTube等で音とか声が小さくなってしまう問題など)

音圧問題をノーマライズで切り抜けましたという話でした
(BGMは載せませんが、お楽しみにという事で)

読み込み時、nowloadingの文字が出たりしませんか?

たまにラグで読み込みが発生して
ローディングの画像が表示され嫌気になりまして
デフォルトのフォントの画像形式なんですよ
画像調節ならサクッと作れそうだなー
と読み込み中という文字を作りましたが
あまり見なくなったという事ですね
https://twitter.com/KiiriYozora/status/1535225188052529152

セーブ時にラグ(調査結果、環境次第)で
1回目に画像群が表示されない、2回押す
もしくは元々記録されているデータがあると
スムーズに表示されるという不具合があって
仕方無いと割り切って製作に取り組んでました
(自分の所ではスムーズにいきますけど…うーん)

装備画面で装備の画像、リストが表示される時も
少しラグ(環境次第)があったんですが
余程、ほぼ見なくなりました
(装備編集、構築の変更が肝なので、この調子で頼むぞー)

バックログ、会話メッセージの内容を見直せたら良いよね
という発想に至り、有志の方のプラグインを改変して
機能を実装したんですが、ちょっと読み込み中が
出たりでなかったりという話でした

サークルのロゴ、タイトル画面を作成

https://twitter.com/KiiriYozora/status/1535556437836935174
サークルのロゴ表示(クリエイター名表示とか)
タイトル画面などを作成しました

サークルロゴは起動時に挟まれる画像で
タイトル画面を再調整しました(未完成ですが)


以下補足_お蔵入りになった機能、次回投稿日について

フキダシメッセージウインドウを取り外しさせていただきます

PS(プレイステーション)無印初期のRPGに憧れて
キャラの上に台詞が表示される!という仕様が好きな懐古好きで
有志の方のプラグインを改変して仕様していたんですが

ルビ、読み仮名機能と制御文字を使った時の変数処理で競合が発生してしまう
という不具合を抱えていまして、悲しいですがお蔵入りしました

フィクション表記について、自分はいらない(特別な放送媒体のみ)と思います

創作に対して苦言を言う、貶すというニュアンスでは無いです
「ヒーローが好きな人にヒーローはいない」
「ヒロインが好きな人にヒロインはいない」
と一蹴する意味合いでフィクション表記が使われている気がしまして

フィクションという表記を会社等が行う
製作系会社のメディアの作品が会社的な広告になっている
というのは自分は良いと思うんですが

フィクションと一蹴する人達は
逆にノンフィクション作品を称賛しています
(両方嫌いな人は内容から外させていただきます)
そのノンフィクション系は実際の人物の再現
著名の俳優さんを起用したり、場面を監督さんが構成し直したりしてます

本とかウェブ記事で語っている方の考察だと
極論を言うと言葉は文字、言語に頼っている時点でフィクションらしいです
もしかしたら、自分が伝えたい事を伝える事もフィクションなのでは…?
という小難しい話題を失礼しました

自分からすれば、の認識ですが
アニメが嫌いな人がドラマを称賛する程度の認識で
ドラマの一般認識が実写ドラマ程度の認識ですが

正式な規約がある訳では無さそうですが
ジャンル次第で登場人物が生き死にするジャンルは必須で

デスゲーム系や特撮、推理モノはフィクション表記
テレビ放送は規約上必須との事です
(犯人や怪物、残酷描写を怖がる可能性、犯人を模倣する危ない真似をする可能性)
(実際に実在する団体からのクレーム対策)
が主に必須条件らしいとの事
(それは仕方が無いと思いますが)

自分は創作は並行世界、空気の流れが違う物という認識なんですが
自分の語りを割合させていただきますが
ゲーム媒体なのでフィクション表記はしません!という話でした!

意識高めですが、引き続き製作がんばります!

次回は20日に投稿、記事を読んでいただき、ありがとうございました!がんばります!

次回は20日に投稿します!
炭酸水が美味な季節になりましたなー
果実酢割りを飲みながら鉄を補給してがんばります!(イチゴ好きの感想)
あえて週1で投稿、適度に自分を追い込んでいきたいと思います!
記事の読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6月6日の製作報告、成果など(ツイッターから引用)

投稿日について

投稿日を間違えまして

週2投稿で製作の成果など進歩状況を報告する
というつもりで記事を掲載していまして
13日に投稿したかったのですが掲載ミスで
6日に投稿と書いてしまったので
途中ですが、6日に製作報告をさせていただきます。
混乱を招くという意味合いでご迷惑をおかけします。

製作過程の記事をci-enに投稿しているのですが
載せれる画像の量、載せる文章の内容などを考えて
投稿させていただいてますが
載せれる量に制限がある事を感じまして
(いいね等で応援してくださる方々、閲覧してくださる方、大変感謝しております)
こちら側としても早めのリリースを心がけて行きたいと思っております。

今後はツイッターの方に制作過程や進歩状況を
載せて、一部をこちらで記事として載せていこうと思います。
(フォローの有無はご自由にお任せします!)
あくまでも製作に取り組んでいる様子を
伝えていき、リリースに繋げたいという方針であります!

製作の成果、進歩状況

ツイッターからの引用となります

https://twitter.com/KiiriYozora/status/1531564864304717824

記事として内容が薄いと思いますが
(徐々に増えるように、リリースに繋がるようにがんばります!)

攻撃時のモーション、戦闘アニメーションをしばしば描いておりました
(戦闘アニメという呼び方であってるのかな?あってるんですかね?)

アニメと呼称のつもりで書くと少々紛らわしい気がしまして
自分をアニメーターさん?か志望の方と誤解を招きそうなんですよね
(実質ツクール上、エンジン上ではアニメーションと名称が決まってまして)

アニメーションと名のつく会社とかも多々ありますし
(声優さんの養成所が有名ですよね)
ちょっと紛らわしいかもと思ったので
今後はモーション、技モーションと呼称するようにしていきたいと思います。

一応、1章の終わりの敵味方までの技モーションは終わってまして
他の工程(マップ製作とイベント製作等)に取り掛かっております

内部的な話をするに至りまして

内部的な話をしてはつまらなくてるのでは?

つまらなくなってしまう弊害があると思い敬遠していたのですが
ゲームの会社の社長さんやプロデューサーさん
声優さんや俳優さん、社長をされている声優さんが
結構普通にメディアとかYouTubeに現れたりしても別々に
現実として受けいられているというイメージがありまして…
このような切り口を目標に投稿しようとと思っております。

創作の世界はパラレルワールドと認識していまして
「フィクションです等、遊びの幅が広がりますよ等」というフレーズに
抵抗感、苦手意識があったのですが

大成されているゲーム製作の作家さん、創作の作家さん方は
塩梅加減で架空である事を強みにしていると思いまして
自分も、それに習って活動していきたいと思っております。

次回は13日に投稿したいと思います

記事を見ていただき、ありがとうございました!

6日と宣言してしまったので足早で投稿しましたが
成果としては今一つですが、自分を適度に追い込む事も重要だなと思いまして
(一応、モーションを一通りは完成できたので)

迷惑をかけない程度に製作に取り組んでいきたいと思いまして
13日以降は週2に戻すかは未定ですが、製作がんばります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索