投稿記事

ジュエルベージ 2021/05/04 21:00

21.05.04 PM 制作進捗(Live2D 口の変形「い」)

口の変形「い」

前回は口の変形「お」を作りました。今回は口の変形「い」を作っていきます。


前回までの口の動きの進捗

完成したものがこちら

口と顎との距離がおかしくならないように意識して作っています。

形状のコピーについて

今回口の変形「い」を作りましたが、下の表を見ると「い」は複数の箇所に記載されています。今回はパラメータ条件を開閉=0.35,変形=1にて作成しました。

上記とは別に開閉=1,変形=-1についても形状を作り直さなければならないのでしょうか?
答えは否で、あるパラメータにおける形状に対して(同じパーツであれば)コピーが可能です。
※Live2DにはFREE版とPRO版があり、この機能はPRO版のみの機能となります。
(21.05.04現在)

この機能や次回以降に説明する形状のブレンドが非常に便利なので、個人的にはPRO版がおすすめです。

まず、コピーしたい対象を選択します。

次に「モデリング」⇒「形状の編集」⇒「形状のコピー」

パラメータをコピーさせたい値に変更して上記と同様に「形状のペースト」を実施。

これで他のパラメータにも口の変形「い」を作ることができました。


次回は口の変形「え」を進めていきたいと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/04 14:00

21.05.04 AM 制作進捗(Live2D 口の変形「お」)

口の変形「お」

前回は口の変形「あ」を実施しました。今回は口の変更「お」について実施します。


前回までの口の動きの進捗

変形パスについての補足

ここで変形パスについて今更ですが補足です。
下図の緑色の点を変形パスといいますが、眉の時と口の時で変形パスの引き方が異なっています。
具体的には眉が線状となっているのに対して、口では円状(輪)になっています。


眉と口の変形パス

これの理由ですが、下動画を確認ください。
線状に変形パスを打つと変形パスを動かした際に予想外の箇所も動いてしまい、変形が非常に難しくなります。


動かさない部分に変形パスを打たずに線状にしたもの。上唇の上部の皮膚が動いてしまっている

下動画の様に円状(輪)になるように変形パスを打つと、変形パスを動かした際に予想外の箇所が動かなくなり、調整が容易になります。


動かさない部分に変形パスを打って円状(輪)にしたもの。上唇の上部の皮膚が動かずに必要な箇所のみ動いている

そして今回作成した口の変形「お」がこちら

これで口の変形の進捗は下記のようになりました。


次回は口の変形「い」を進める予定です。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/03 21:00

21.05.03 PM 制作進捗(Live2D 口の変形準備、口の変形「あ」)

口の動きに用いるパラメータ

単純に口の開閉のみ実施する場合はパラメータは口の開閉のパラメータのみで十分ですが、あいうえおの様に口を動かす場合、口の変形も必要になっていきます。
今回は口の動きを
・口の開閉
・口の変形
の2つのパラメータを作って動かしていきたいと思います。
口の動きとパラメータの関係は下記の様にしようと思います。


口の動きとパラメータの関係。最下段の-は口を閉じたときの唇の長さを示す

なお、パラメータは下図の様に結合することができます。
開閉と変形を結合することで様々な口の動きが表現できます。

口の変形「あ」

あいうえおの口の形状を作っていきますが、先に「あ」、「お」、「い」を作った後に「う」、「え」を作っていきます。
「う」と「え」は今後説明する形状のブレンドを用いて作成するからです。
今は「あ」、「お」、「い」があれば他の形状はある程度楽に作れると思ってください。

今回は「あ」を作っていきたいと思います。
といっても今回は大きく口の開いた状態を「あ」としようと思うので今回はこれで完了です。
次回は口の変形「お」を作っていきます。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/03 14:00

21.05.03 AM 制作進捗(Live2D 口の開閉)

口の開閉、変形準備

前回は唇のメッシュを作成しました。今回は開閉を行っていきます。
口が閉じた状態から開いた状態になるように唇を変形させていきます。
実際にやってみると唇の形状がおかしくなったりするのでかなり手間がかかります。
もう少しメッシュを細かくした方がよかったかもしれません。(多少修正しました)
実際にできたものがこちら

メッシュを表示させたままのものがこちら

次回は口の変形について進めていきたいと思います。
※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/02 21:00

21.05.02 PM 制作進捗(Live2D 口のメッシュ作成)

口のメッシュ作成

前回は目の開閉を行いました。今回からは口の動きをつけていきます。

口の開閉の作り方

口の開閉の作り方はいろいろあるようで主に下記の3つが主な方法だと思います。

・上唇と下唇を変形させる
・<開いた口>と<閉じた口>の画像を切り替える
・グルーとクリッピングを組み合わせる

今回は1番上の方法でやっていきます。多分ですが一般的な方法なのかと思っています。
他の方法は実施したことがありませんが、余裕ができたら挑戦できればと思っております。

口のメッシュ作成

今回の方法では上唇と下唇を変形させます。いつも載せている画像では口が開いていますが、口が閉じたパーツもあります。この上唇と下唇を変形させていきます。
イラストによって口が閉じた状態から開いた状態に変化させるかその逆かは異なりますが、
今回は前者で対応していきます。
ちなみに上唇といってもイラストは上唇だけでなくその上の皮膚も含んでいます。
そうでないと開いた口の部分を変形で覆うことができないからです。


上唇及び下唇のアートメッシュ

私は唇部分を挟むように三角形のラインを作り、残りの部分は大まかに囲っています。
唇の部分は形状が細かく変わるため三角形の一つあたりの大きさが小さくしています。
一方、口の開いた個所を覆う目的の残りの部分は特に色に違いもないので、大まかに変形させても影響が小さいため、おおまかに囲っています。

次回は口の開閉を実施していきたいと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索