投稿記事

レイマスター 2020/09/27 21:53

リメイク版ギガフォスラ進捗状況2

今回は……(9/26~9/27)

タイトル画面の処理が終わり、次は選択肢決定した時のモード選択などを実装。
まずは、

メインゲームのモード選択

2種類のゲームモードがあると分かりやすいように構成。
その中でSTORYを選ぶと、

STORYのレベル選択

このように、ステージ背景をボタン背景にして
下部の説明文に一行の物語とステージ数を表示できるようにして、
未解禁のボタンを押すとエラー音を出すようにした。

ウディコン版では…

これもチープ感ありあり。

スペシャル選択も作成

ウディコン版では実装できなかった実績やコレクション、
さらにSTORYクリア後に遊べるスコアアタック的なモードの
BGMや背景を楽しむのも実装する予定。
画像には出していないけど、チュートリアルは表示する画像の準備以外完了し、
実装はできている。

UDBでUI描画処理(+単体消去)」というコモンイベントのおかげで
UI構成もうまく進んでいる。
次はスペシャルの実績やコレクションなどのUIや選択肢処理を行う。

フォロワー以上限定無料

制作進捗状況、作品裏話、テストプレイヤー募集告知などが閲覧できます

無料

レイマスター 2020/09/26 21:21

【コモンイベント配布】UDBでUI描画処理(+単体消去)

初のコモンイベント配布

前回のフォロワー以上限定の記事で紹介しましたコモンイベントを配布します!
名付けて、
UDBでUI描画処理(+単体消去)

UDB「UI設定」の中身

UDB「ピクチャ番号グループ」の中身


(リメイク版ギガフォスラのUDBより)

どんなコモンイベント?

UDBの「UI設定」に入力した座標や文字列などを基に、
コモンイベント1つで描画ができます。
同一の画像を連続描画や、単体またはグループで明暗調整や消去もでき、
UI設計が一段と楽になります。

なお、ダウンロードはフォロワー以上限定です。

リメイク版ギガフォスラの制作は少しずつ進んでますが、進捗状況報告は後日で。

フォロワー以上限定無料

コモンイベントをダウンロードできます

無料

レイマスター 2020/09/21 21:26

リメイク版ギガフォスラ進捗状況(2020/9/21)

今回は…

リメイク版GIGANT FORCE SLASH(通称ギガフォスラ)の
完成に向けて作業をしました!
リメイク版ということで、ウディコン版とは一味違った
タイトル画面に凝ってみました。

HD画面対応であることから、ちょっと窮屈そうな感じに見えますが、
選択時の説明文に小ネタを盛らせており、楽しめるようにしました。

ちなみにウディコン版は…

ちょっとチープな感じが見られますが、上記のリメイク版は
見やすさなどを仕上げておきました。

他にやったことは、

タイトル画面描画が終わった後、選択肢を動かす処理までは済みました。
他にもメインゲームのUI設計し直しなども残っておりますので、
ぼちぼちと進めます。

フォロワー以上限定無料

タイトル画面の描画処理作成中にできたコモンイベント

無料

レイマスター 2020/09/19 13:53

Ci-en始めました!

あいさつ

初めまして、レイマスターと申します。
2015年11月にゲームを初公開してから5年近くになりますので、
その記念としてCi-enを始めました。
ここでは、ツイッターでは呟ききれない制作進捗状況や、
公開中のゲームの中に散らばるネタの元ネタなどの裏話、
ゲーム制作のテクニックなどを記事に書いて出す予定です。
不定期になるかもしれませんが、週1回投稿を目指すよう頑張って投稿します。
こちらの方でもよろしくお願いいたします。


現在制作中のゲーム

ツイッターでも呟いてましたが、現在制作中のゲームは

去年、第11回WOLF RPGエディターコンテスト(通称:ウディコン)に
参加しました作品「GIGANT FORCE SLASH」のリメイク版です。

追加予定の要素

  • HD画面対応
  • ストーリーモードとスコアアタックモードの2種類
  • 実績・コレクション
  • オンラインランキング

完成次第、ふりーむに公開予定です。

2 3 4 5 6 7 8 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索