投稿記事

聖杯戦争RPGの記事 (2)

PaGu/筋肉企画 2022/01/16 20:30

C99新刊 ブラッドステイン委託頒布情報

当ページではC99新刊「ブラッドステイン」の委託情報とユドナリウム用ルームデータの配布を行っています。


本書は当サークル作品「虚空のミソロジー」、「Fate Table Night」を使用したシナリオ+追加データ集です。

■追加ルール
虚空のミソロジー各クラスの追加スキル。
■サンプルデータ
キャラクター作成の参考用にサンプルキャラクターを掲載。その中でも表紙キャラクター「ノエル」はプレイアブルキャラクターとして用意してあります。
■シナリオ集
 1 シスター・ノエル血闘記:吸血鬼事件が起きた街に赴任したノエルの戦い
 2 教えて! ノエル先生:街にある高等学校に教師として潜入したノエルと生徒の交流
 3 亜種特異点西総耶市:特異点化しつつある街に召喚された英霊とマスターの出会い
 4 ブラッドステイン:死徒の暴威が覆う街で起きた聖杯戦争
以上の4つのシナリオを掲載しています。

委託頒布先
 ▶メロンブックス

 ▶虎の穴

 ▶DLsite:電子書籍+オンセ用画像

以下からユドナリウム用ルームデータをダウンロードできます。オンラインセッションでご利用ください。データはマスタリングしやすいよう細部を調整してもかまいません。
※隠されたハンドアウトデータは地形の壁の背後に配置してあります。GMはそれらを考慮し、プレイヤーを誘導するなど適宜調整しつつプレイするようお願いします。

ルームデータ:シナリオ1 シスター・ノエル血闘記

ルームデータ_シナリオ1.zip (1.46MB)

下载

ルームデータ:シナリオ2 教えて! ノエル先生

ルームデータ_シナリオ2.zip (1.38MB)

下载

ルームデータ:シナリオ3 亜種特異点西総耶市

ルームデータ_シナリオ3.zip (2.22MB)

下载

ルームデータ:シナリオ4 ブラッドステイン

ルームデータ_シナリオ4.zip (2.63MB)

下载

PaGu/筋肉企画 2019/12/22 23:03

聖杯戦争RPG/現代伝奇RPG ◆正誤表+Q&A

本記事では「聖杯戦争RPG Fate/Table Night―Re:peat」、「現代伝奇RPG 虚空のミソロジー」のルールブック、シナリオ集の頒布サイトの紹介、正誤表、Q&Aを掲載しています。

◆頒布サイト

●聖杯戦争RPG Fate/Table Night―Re:peat
▶DLsite電子書籍 ▶こかげ書店様 ▶とらの穴様 ▶メロンブックス様

●聖杯戦争RPG Fate/Table Night―Re:peat 追加データ
▶DLsite電子書籍

●聖杯戦争RPGシナリオ集 Fate/Table Night―The 4th Holy Grail War
▶DLsite電子書籍 ▶こかげ書店様 ▶とらの穴様 ▶メロンブックス様

●現代伝奇RPG 虚空のミソロジー
▶DLsite電子書籍 ▶こかげ書店様 ▶とらの穴様 ▶メロンブックス様

●聖杯降臨奇譚:Fate Table Night 虚空のミソロジー 追加ルール・シナリオ集
▶DLsite電子書籍 ▶こかげ書店様 ▶とらの穴様 ▶メロンブックス様

◆DOWNLOAD

Fate/Table Night―Re:peat キャラクターシート
▶サーヴァント&マスター用
▶マスター用

◆聖杯戦争RPG 正誤表

以下の内容はGMがルール適応の判断を行い、セッション開始前に使用宣言してください。

  1. 攻撃スキル「トラップ」
     「指定特技に成功したなら」
     「指定特技の判定に成功したなら」に変更してください。(2018.08.11)
  2. 常時スキル「洞察」
     「…【真名】は【真名】判定可能な場合(いずれかの【宝具】情報を持っている)」
     「…【真名】はいずれかの【宝具】情報を持っている場合に」に変更してください。(2020.05.6)
  3. 常時スキル「二重召喚/〇〇」
     「…の中から自身のクラス以外の任意のクラスを指定する」
     「…の中から自身のクラス以外の任意のクラスを1つ指定する」に変更してください。(2018.08.12)
  4. クラススキル・アサシン「情報抹消」
     「目標が自身の【居所】、【真名】、【秘儀】を持っている場合」
     「目標が自身の【居所】、【真名】、【宝具】を持っている場合」に変更してください。(2018.09.16)
  5. クラススキル・バーサーカー「元なる力/〇〇」
     「…の中から任意のクラスを指定する」
     「…の中から任意のクラスを1つ指定する」に変更してください。(2018.08.12)
  6. 宝具「カウンターダメージ1、2」
     「…効果を発揮する」
     「使用する」に変更してください。(2018.08.11)
  7. 宝具「感情操作」
     「使用者への攻撃で」
     「使用者への次の攻撃1回に」に変更してください。(2018.09.14)
  8. サンプルキャラクター・セイバー
     スキル「皇帝特権」の前提がない
     前提スキル「落命の伝承」、追加スキル「〇〇の誉れ」、真名判定を7に変更してください。(2018.08.13)
  9. サンプルキャラクター・アーチャー
     宝具「判定操作2」の条件を満たしていない。
     ステータス「幸運C」を「幸運A」に変更してください。(2019.01.17)
  10. p175 特異点6:秘密
     「…がPC達に吹き付ける。結界を破り、のクラスカード」
     「…がPC達に吹き付ける。結界を破り「アーチャー2」のクラスカード」に変更してください。(2018.08.11)

◆聖杯戦争RPGシナリオ集 正誤表

以下の内容はGMがルール適応の判断を行い、セッション開始前に使用宣言してください。

  1. 追加スキル オルタ(反転化)
     絆点数「1+一致しない属性1つごとに+1点」
     絆点数「1+一致しない属性1つごとに1点」に変更してください。(2018.12.22)
  2. サンプルキャラクター「ケイネス」
     【秘儀】黄金律C 指定特技:霊魂
     【秘儀】黄金律Cの指定特技を「結界」に変更してください。(2018.12.22)
  3. サンプルキャラクター「ウェイバー」
     【秘儀】指定特技:昔話
     指定特技を「分解」に変更してください。(2018.12.22)
  4. サンプルキャラクター「雨生龍之介」
     【秘儀】指定特技:昔話
     指定特技を「物語」に変更してください。(2018.12.22)
  5. サンプルキャラクター「間桐雁夜」
     【秘儀】指定特技:魔眼
     指定特技を「憑依」に変更してください。(2018.12.22)

◆現代伝奇RPG虚空のミソロジー 正誤表

以下の内容はGMがルール適応の判断を行い、セッション開始前に使用宣言してください。

  1. サポートスキル「高速詠唱」
     効果内容に追加コストがない。
     効果内容に「後に魔力1点を消費する」を追加してください。サンプルの「魔術師」、エネミーの「上位・魔術師」が保有するスキルも同様です。(2019.1.13)

◆聖杯降臨奇譚 正誤表

以下の内容はGMがルール適応の判断を行い、セッション開始前に使用宣言してください。

  1. サンプルキャラクター「グレイ(シナリオ4)」
     魔力 6/3
     魔力 7/4(2019.8.12)
  2. サンプルキャラクター「蒼崎燈子(シナリオ4)」
     礼装:幻灯機械に使用制限がない。
     「幻灯機械は戦闘1回につき1回使用可能。戦闘終了と同時に消滅する」を追加してください。(2019.8.12)

◆聖杯戦争RPG Q&A

  1. キャラクター作成:サーヴァント
     クラスの条件、近接攻撃はスキル「近接攻撃」でしょうか?
     「近接攻撃」そのものを指していません。近接戦の攻撃方法を持つ攻撃スキルですので、「近接攻撃A」等を選ぶことができます。他の射撃攻撃スキル、魔術攻撃スキルも同様に射撃戦の攻撃スキル、魔術戦の攻撃スキルと解釈してください。(2018.08.11)
  2. スキル「トラップ」
     指定プロットの順に来た時、攻撃の判定は再度行いますか?
     再度の判定は行いません。プロット公開時の判定を攻撃の判定とみなします。(2018.08.11)
  3. スキル「カリスマA、B」
     カリスマの目標にスキル使用者自身は含まれますか?
     使用者自身は含まれません。(2018.11.20)
  4. スキル「魔力放出A」
     「魔力を1点消費する」タイミングは「スキルを使用した時」と「効果を発生させた時」のどちらですか?
     スキルを使用した時に魔力を消費します。(2018.11.20)
  5. スキル「対魔力EX~C」
     対魔力系スキルは「BSを与える近接戦、射撃戦に対して回避やファンブル値ボーナスが得られる」でよろしいでしょうか?
     はい、その解釈でOKです。ただし対魔力Dだけは魔術戦に対してのみ効果を発揮するスキルですので、注意が必要です。(2018.11.20)
  6. 宝具
     宝具にスキル効果は乗りますか?
     はい、乗ります。その際「攻撃の代わりに使用する宝具」は攻撃扱いとしてスキル効果の目標になります。注意として攻撃カテゴリー(近接戦、射撃戦、魔術戦)を指定するスキルの場合、宝具のカテゴリーと合っている必要があります。(2019.03.31更新)
  7. 宝具
     宝具でダメージを減少した場合、BSも無効化できますか?
     「BS効果を受けなくする」といった記述がないかぎりできません。(2018.09.14)
  8. 宝具
     ダメージを与える宝具に対して回避判定を試みることはできますか?
     できません。宝具の効果(ダメージ)を発揮した後、そのダメージを軽減する等は可能です。(2018.11.20)
  9. 宝具「感情操作」
     戦闘シーン使用で「【絆】の獲得」と「ファンブル値への修正」は同時に発揮されますか?
     発揮されます。記述の「戦闘シーンで使用した場合、」の後に「上記の効果に加えて」と追記して下さい。(2018.08.11)
  10. 宝具「神殿建造」と「対結界攻撃」
     対抗判定でそれぞれ「この【宝具】が優先される」と記述がありますが? どちらを優先しますか?
     お互いに優先の力を持っているので、判定での同値はどちらかが上回るまで振り直しを行ってください。(2018.08.11)
  11. 宝具「防御2、3」
     魔力へのダメージは減少できますか?
     減少できません。(2018.08.11)
  12. 絆修正
     絆修正のフェイズ1回は各キャラクターごとですか?
     はい、各キャラクターごとに1回可能です。(2018.09.14)
  13. 攻撃のスペシャル
     BS攻撃で起きたスペシャルでの重複効果は、BSが発生した場合、感覚喪失など累積する効果がある攻撃では同じBSを2つ付けるという意味でよろしいでしょうか?
     はい、その解釈で問題ありません。(2018.08.19)

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索