投稿記事

レースシムの記事 (16)

谷間鯖 2023/07/29 12:52

現状のご報告

STGT第4戦中止のお詫びと今後について

7月27日に開催を予定しておりました「Super Tanima GT 2023 第4戦 セパン 50分」は、鯖管体調不良により延期とさせていただきました。参加に向けてご準備いただいていた皆様には、大変申し訳ありませんでした。

その前の週も含めておよそ10日間ほど、鯖管は流行病により病床に伏せておりました。谷間鯖も2週連続でお休みをいただくなどし、こちらについても多くの方にご心配、ご迷惑をおかけしております。

現在、熱はほぼ平熱に下がっておりますが、嗅覚、喉の痛み、食欲不振などがあり、元々身体が強い方でもないため、後遺症にはまだまだ苦しみそうな状況です。

現時点では来週か再来週ぐらいからは簡単な20分レースを再開し、徐々に体を慣らしていきたいと考えています。しかし、現状では稀に発熱がぶり返すこともあり、また、1週間ほどはまともに食事が摂れなかったこともあり、現時点では長時間レースに耐え得る体力が戻っておりません。

シリーズ戦やロングレースについては、少し先の再開になると思います。その際には改めてご連絡させていただきますので、もうしばらくお待ち下さい。

Spec Miata MX-5


6月末に開催したMX5のレースには多くの方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。また、レース中やレース後には様々な問題点もご指摘いただき、多数の修正を行うことが出来ました。


今回、特に頭を悩ませたのがスピン、クラッシュ、ドリフトモーション時などに、タイヤが"あっち向いてホイ"してしまうことでした。


あまり見聞きしたことがない現象でしたので原因の特定に苦慮しましたが、様々なご助言をいただきながら剛性とジオメトリを見直したことにより、タイムアタックサーバーや個人テストでは好感触を得ることが出来ています。

こちらについては近いうちにリハビリレースの一環として遊んでみると思いますので、よろしければお付き合いください。

その他

2ヶ月連続でシリーズ戦がなかったため、レースレポートも途絶え気味になっております。また、新HUDも全く進展しておりません。来月には徐々に進めていければと思います。

谷間鯖 2023/06/25 11:37

最近の作業

しばらく更新が滞っていましたが、裏では色々と進めてました。

最近の作業内容

GT4

https://twitter.com/tanimasaba/status/1666891665616027648?s=20
直近では海外ModderさんがリリースされているGT4(スープラとポルシェ718)のBOP(性能調整)がメインの作業でした。

この調整では以前からBellettさんが一から挙動を調整されている370Zとレースができるようにと作業を進めており、さらには以前から触っているアルピーヌを加えることにより、rF2のGT4Modは新旧4車種が揃ったことになりました。

6月8日の定期鯖ではその杮落としとしてGT4耐久を実施。今回は性能調整によるピット戦略の違いもあり、様々な調整は必要となるもののそれなりに接近したレースが楽しめました。

今後の谷間鯖ではこれらのGT4にGTEを加え、”Melonpain GT”シリーズを開催します。7月の鈴鹿0.9Hrsを皮切りに、全6戦のシリーズ戦を展開していく予定です。GTEは有料DLCですが、今のrF2ではDLCを一切購入していなくても、無料のGT4で参加が可能です。

シリーズ詳細は下記リンク先にてご確認ください。
https://yashimaf1.wixsite.com/tanimaserver/melonpain2023

MX5 Spec Miata (Roadstar)


rFactor1の頃からサードパーティ製Modとして親しまれてきたSpecMiataは、現在でも多くのリーグで活躍するとても楽しいModです。が、面倒くさいオタクのyashimaはちょっとした所が気に入らないので、今回は挙動面を一から見直してみました。

上の画像は今回作ったシャシーファイルの解析モデルです。正直、これで合っているのか怪しいところですが、実際にゲームに読み込ませてみるとそれなりにいい感じなので、まずはここから始めてみたいと思います。

来週の谷間鯖ではこのMiataの2ヒートレースを開催しますので、ご興味のある方は是非遊びに来てください。
https://rydm.seesaa.net/

Malaysia(Spang)・Suzuka(Matsusaka)


マレーシア・セパンは、rF2が登場した際から純正コースとして収録されていたサーキットですが、2017年のアップデートを最後に放置されたままとなっていました。

yashimaは3Dモデルを触ることが(能力的に)できないのでサーキットについては門外漢もいいところなのですが、今回はSTGT(シリーズ戦)での使用を見据え一念発起。Bellettさんやtukiさんの手ほどきも受けつつ、特に雨が降った際のビジュアル面と、ピットエリアの拡張を中心にアップデートを行いました。


また、以前に少し手を加えていた鈴鹿にも同様のビジュアルアップデートを施しています。

これらのサーキットはそれなりに走れる形とはなりましたが、レイン対応は非常に”簡易的”な方法であり、本来の姿ではありません。本格的な改修には、まだまだ、かなり知識が足りないようです。

新HUD


以前ご紹介した記事からあまり進んでいないように見えますが、ようやくそれらしい形になってきました。

このHUDは実車では多くの採用例がありつつも資料が見つかりづらく、ゲームとリアルのバランスに苦慮しつつ作業を進めています。

また、rF2に追加された新機能のお勉強(ペダルなど)もあり、まだまだ時間がかかりそうです。

今後の予定

STGT

谷間鯖で毎年開催しているSTGTシリーズにおいて、今年から導入した車体と縁石がヒットするというトラブルが発生しています。現在はその解決に全力を向けておりますが、かなり根が深い問題のようで、時間がかかることが予想されます。

新HUD

ビジュアル面はほぼ固まってきたのですが、新しい機能にはまだ不明な部分も多くあります。ここから先は暗中模索、手探りの作業になることが予想されます。少しずつ進めていきます。

Spec Miata

来週のレースでは、きっと多くの方から様々なご意見を頂戴できると考えております。特に谷間鯖にはリアルでライトウェイト車両に乗られ、レースに参加されている方も多くいらっしゃいます。その貴重な体験談を頂戴し、より良いものにしていきたいと考えています。

谷間鯖 2023/05/25 19:35

新HUD制作進捗20230525

新たなHUDの制作を進めています。


私は形から入るタイプ。

特に急ぐものでもないので、少しずつ進めていければと思います。

谷間鯖 2023/05/24 20:12

谷間鯖 2023/05/17 21:32

月刊どらいばーずみーてぃんぐ 開幕戦&第2戦号

月刊どらいばーずみーてぃんぐ、STGT開幕戦&第2戦号です。お暇なときにお楽しみください。

一括ダウンロード

DRIVERSMEETING_22.zip (71.90MB)

ダウンロード

Gallery

※クリックで拡大、左右キーでページめくり




















レースダイジェスト

【御礼】
いつも谷間鯖にご参加いただき、ありがとうございます。
RTやいいね、配信視聴やサブスクでのご支援、ブログ広告へのアクセスなどは、全て鯖管のモチベ維持になってます。
引き続きご支援のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索