投稿記事

【月次活動報告】2023年2月およびこれまでの活動記録

お疲れ様です。
Ci-enを初めてから1か月が経ちました。

初めての記事を書いてから、多くの方からフォローや反応を頂き、大変うれしい限りです。
ありがとうございます。

月1ペースではありますが、これからも続けていけたらと思っています。
では、今月の進捗についてですがその前に

これまでの活動記録

最新作 SHATIKU QUEST 2 を公開してから、自作立ち絵を作るためのイラストの練習をはじめました。

https://twitter.com/knt1951/status/1286974810539429888

なんと約3年前のツイートです。
つまり前作公開からもう約3年ブランクがあるわけです。
時の流れは残酷ですね…

当時はいろいろ試行錯誤しながらイラストの練習をしておりました。
レイヤーだの加算だの乗算だのオーバーレイだの意味不明だったころが懐かしいですね
(※今そいつらを使いこなせているわけではない)

せっかくなので恒例の当時描いたイラストと直近描いたイラストの比較でもやろうか

当時描いたイラストたち

直近で描いたイラストたち


こうして並べるとうまくなったように見えますね!!!見えますね!!!!(迫真)
これがメンタリズムです。

あとはちょいちょいテストルームという名の草原で自作のプラグインの実験やUIの改変やらデータベースをいじいじしてたりしてました。
マジでちょいちょいです。特に去年はモンハンスプラポケモンがあったから仕方ないね


今月実施したツクール作業

主にメニュー画面周りのUIをリフォームしたりしています。
背景はクリスタで書いたものを自作のプラグインで読み込ませています。
ちなみに画像だと全く分からないけど右上の歯車がくるくる回転します。



今月描いたイラスト

描くイラストについてはツクール関係のみならずフリゲのファンアートだったり興味のあるアニメのイラストだったりVのファンアートだったり割と様々です。
ツクール以外のイラストをここに乗っけていいのか甚だ疑問ではある

今月はぼざろのイラスト2枚と自作ゲーム向けのイラスト1枚になります。



以上です。
今後もこんな形で描いたイラストやツクールの作業進捗を報告出来たらなと思います。
今後も飽きるまで続きます。多分。

Ci-enはじめました

はじめまして。さすらいのトムと申します。
突発でCi-enを始めてみました。
主に月一くらいの頻度で創作がらみの活動記録(描いたイラストやツクールの進捗など)を更新していけたらなと思っています。
三日坊主にならぬようがんばります。
以下、これまでの制作物です。

自作ゲーム
主に長編RPGをふりーむのほうに投稿しております
よかったらみてってね
あわよくば感想とかくれてもいいのよ

https://freem.ne.jp/brand/7689
(最新作:https://freem.ne.jp/win/game/23335)


プラグイン素材(RPGツクールMV・MZむけ)
最近はあまり更新していないですがプラグインの素材も公開しております。
利用制限などはとくに設けていませんので基本どなたでもご利用いただけます。
ただ公序良俗に反するゲームでの利用とか無茶苦茶な使い方はやめてね

https://drive.google.com/drive/u/0/folders/19ZSazImRgTMIgg_ZEDaYDxl48xoW0vRi

これまでに描いたイラスト
2年位前からイラストを描き始めました。
イラストで飯を食うなどと大それた目標を掲げるつもりはありませんが
いずれ自作のイラストでゲーム作るのが一つの目標です。
いいねやRTなど反応をくれると喜びに打ちひしがれ大いなる幸せが訪れることでしょう

https://min.togetter.com/IKje8kw
1個前のやつ
https://twitter.com/i/events/1581261174787936257
さらに1個前のやつ
https://twitter.com/i/events/1454752940145582087


ツイッター

筆者の生息地です。
フォローすると毒にも薬にもならぬ筆者のくそみてえなつぶやきが24時間リアルタイムでチェック可能になります。
みんなもフォローしよう!
https://twitter.com/knt1951

1 2 3 4 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索