投稿記事

2024年 05月の記事 (4)

神楽いづち/**PetitPot** 2024/05/29 19:18

「なごやインディーゲームもくもく会」参加レポ


2024/5/25(土)11:30~18:00
「なごやインディーゲームもくもく会」に参加してきました!
主催はヒガタニさん(@Higatani_

きっかけ

Twitterで以下の募集ツイートを見かけたのが始まりでした。
https://x.com/Higatani_/status/1791426470096859629
何気に490さん(@49_0)のRTでした。ありがとうございます!ウィル旅はいいぞ!

募集ツイートにもありますが概要はこんな感じ。
https://indiewarehuman.connpass.com/event/318877
こんなサイトあったんですね~!参加者事前に知れるし便利だ。
会員登録してイベントに申し込みして完了です。簡単!

もくもく会自体は最近フォロワーさんがオンラインでやってる?っぽいのを知って気になってはいたものの、Discordに怯んで見送ってました。
今回はたまたま日程空いてたので勢いで参加してみた感じです!


当日の流れ

11:30 入館・準備・Wifi接続の時間
12:00 自己紹介、今日やることを共有
12:30 もくもく
17:15 今日やれたことの共有
17:45 会場片付け、退室準備
18:00 閉会

主催のヒガタニさんが組んでくれたタイムスケジュール通り進行しました。
・途中、自分がどんなゲームを作っているのかPVやプレイ画面を見せたりもしました。
・閉会後は元々予定なしでしたが、行ける人たちでご飯食べに行きました。遠方勢も居たので20時には解散。

途中自作ゲームの広報活動や売り出し方について雑談したりもしましたが、それ以外はみんなもくもくと作業していました。
普段あまり関わらないゲームジャンルの方の知見なども聞くことができて刺激になりました!たのしかった~!


参加メンバー

全員で7名でした。(概要ページに参加者一覧あります)
男性4名、女性3名と意外と男女比バランス良かったです。
年齢は多分25~55歳くらいで結構幅広かったです。

私申し込んだ後にフォロワーのときなしさん(@kinashi_to)も申し込まれていて、当日お会いできるの楽しみにしていました!

エンジンはUnity、ウディタ、RenPy、ティラノスクリプト辺りでした。
3Dゲームやスマホアプリ開発してる人もいて、開発環境見せてもらえたりして新鮮でした!
私とときなしさんはティラノスクリプトなので、一緒にコード見せ合ったり私が困ってる部分を見てもらったりしてました。ありがとうございます!


作業結果

【ティラノスクリプト】バックログのキャラクター名表示+バックログ改行
【ティラノスクリプト】バックログのキャラクター名を任意位置に表示
作業中に覚書として記事書いたりしてました。バックログが良い感じに進みました!


設備

机も沢山ありましたが、なんだかんだ記事冒頭の写真の12人掛けのテーブルで1席ずつ空けながら座る感じで向かい合って作業しました。
電源コード繋ぐ場所には困らなかったので延長ケーブルは不要でした。
サブモニタは無し。持参してる人も1人いました。


参加費用

なんと無料でした!
主催者さんが自己負担したわけでもなくレンタルオフィス自体がまさかの無料だったらしいです。まじで0円。穴場すぎんか…???隣の部屋に会社員ぽい人が勤務していて、帰るときに主催者さんが挨拶していたので本当に善意の0円ぽい。すげぇや・・・

個人的に主催者さんへ感謝を込めて菓子折持っていきました。
大人になると、見えない部分の労力想像しちゃうのでこういうの大事にしてます。私はね!
周りは特に無かったですし難しいこと考えず全然手ぶらでOK!
気軽に自分が楽しく参加できるのが一番だと思います。


補足情報

・出入り自由。
・イヤホンして音楽聞きながら作業してる人もいました。いいね!
・連絡先の交換とか無し。サクッと集まって作業してサクッと終わる!いいね!
・Twitterでふんわりフォロー・フォロバはありました。全然強○な感じではなかったので苦手な方は無理しなくてOKと思います。


おわりに

実はゲーム制作初めて10年以上経ちますが、オフラインイベントに参加したのは初めてだったりします。
オンラインでの交流ももちろん良いですが、オフラインで実際の開発環境だったりゲ制界隈の動向だったり情報共有できるのいいですね!
趣味の話題で盛り上がるという経験が少ないので大変ありがたい機会でしたw
またタイミングが合えば参加したいと思います!

主催者さん曰く、次回は6月中旬~下旬を予定しているそうですので興味ある方ぜひ~!
ヒガタニさん、企画いただいてありがとうございました!

神楽いづち/**PetitPot** 2024/05/28 23:51

【ティラノスクリプト】バックログのキャラクター名を任意位置に表示

前回の記事から更にテコ入れして、バックログの任意位置に名前表示する方法をメモしときます。

やりたいこと

・次のキャラが話すまでキャラ名表示は1回のみにしてバックログをすっきりさせたい。

ちなみに台詞は基本3行です。



この方法のデメリット

・キャラが喋るときの立ち絵ブライトネスが使えなくなる
ブライトネスは喋ってるキャラ以外を暗くするやつです。
人によってはこのデメリット結構致命的なので、この記事そもそも役に立たないかも。ごめんね。ちょっと調査した感じブライトネス使ってないゲームも多かったので好みの問題かも。
filterタグで普通の立ち絵はブライトネスいけますが、メッセージウィンドウの上に表示されるキャラは上手くいきませんでした。


マクロ


ガチャガチャ試した感じ、1マクロ1引数のようなので
バックログ用と名前表示用で2つマクロを作りました。

使用例

バックログはノベル感出したいのでこういう表示好きなんですよね。
引数(mp.のやつ)を使う練習にもなってよかったです。
引数はフォロワーさんに教えてもらいました。ありがとう~!🌸

神楽いづち/**PetitPot** 2024/05/25 14:00

【ティラノスクリプト】バックログのキャラクター名表示+バックログ改行

バックログに表示される名前をお直ししていきます。

▼やりたいこと
・「:」を消したい
・名前+改行+台詞の順にしたい


「:」を消す

①まずこれ開きます。
\tyrano\plugins\kag\kag.tag.js

②「:」で検索します。


③3件ヒットするので、3件目に飛んでください。
④「:」を削除すると完了です。

名前+改行+台詞の順にする

①「:」を消すのと同じ部分を修正します。
②「:」の直前にあった</b>のあとに<br>を追加して完了です。



アレンジ


名前の前に改行すると、前の人の台詞と自動で1行開けられるのでやってみました。
<center>タグ入れると自動で開業するみたいなので、名前のあとの<br>は削除。


こんな感じになりました。
あとは名前の中央寄せが不自然じゃないように横幅調整しておきます。

おまけ:バックログ改行マクロ

jsファイルいじらなくても任意の位置でバックログ改行も可能です。

;バックログ改行
[macro name="hr"] [iscript]
tf.system.backlog.push("");
[endscript] [endmacro]

;バックログも改行する改行(基本[r]は使わない)
[macro name="rr"] [r][hr] [endmacro]

今気付きましたが、chara_partタグ使うと表情変わるごとにキャラ名もバックログに出力されるんですね…防ぐ方法ちょっと探してみます。
と、そんな感じの自分用覚書でした。

神楽いづち/**PetitPot** 2024/05/15 19:43

【進捗】フロスパアプデ(~5/10)

5/11スーパーゲ制デー

来たぜスーパーゲ制デー!!
というわけでツイートしました! いいねやRTありがとうございます✨
https://x.com/phagp/status/1788947351765483656

アプデ進捗

現行版は『フロスパヴァーヌ』【全年齢版】としてアプデ予定。(無印)


・タイトル絵 ★ラフOK
・ワイド画面化
 - 背景作り直し ★OK
 - 立ち絵切り出し ★1/8人済
 - BGM調整 ★OK
 - 台詞枠消去機能 ★未着手
・シナリオ回想実装 ★デザイン済
・コンフィグ画面実装 ★デザイン済
・メニュー画面実装 ★デザイン済
・頭撫でるスチル追加 ★未着手
・preload機能実装 ★未着手
・音楽鑑賞機能 ★未着手
・キャッチコピー『100億年の孤独を生きた 神様への手向け』

V2進捗

『フロスパヴァーヌ~地獄の楽園~』【R15版】
フロスパ本編同等のテキストを追加した補強版制作中。
サイドストーリーやifエンド実装予定。

・タイトル絵 ★ラフOK
・街探索パート追加 ★デザイン済
・大人魔王様登場(新規立ち絵)
・BADエンド追加(死亡エンドあり)
・白エンド追加 ※まじで倫理ないです ★シナリオ執筆中
・銀サイドストーリー追加:黒白金と暮らしてた頃
・双子サイドストーリー追加:わんこスカル

2024年の計画

リアルが仕事とプライベートともに忙しくなりそうなので大分修正しました!
1~3月: 繁忙期+お休み(オーバーワーキングによる発熱・心臓の痛み)
4月: フロスパ/ワイド対応 +お部屋の片づけ(不要なもの整理)
     実況7本、ヨガ2回
5月: フロスパ/ワイド対応 +お部屋の片づけ(不要なもの整理)
     実況2本、ヨガ0回
6月: フロスパ/ワイド対応 +Skeb作業
7月: フロスパ/コンフィグ +Skeb納品
8月: フロスパ/ver1.5公開
9月: フロスパ/スチル+preload
10月: フロスパ/シナリオ回想
11月: フロスパ/音楽鑑賞機能
12月: フロスパ/ver1.6公開
2025年は海外旅行!

★実況は毎月最低2本、ヨガは月1~2回、毎日ストレッチやラジオ体操も並行

今回あんまり目に見えた進捗は無いですが、体は大分健康になってきました…!
ここ4年くらい毎年死ぬギリギリライン攻めて生きてたので、久々に顔に血色が戻ってきた感じ。睡眠薬と筋肉弛緩剤、有難すぎる…。へたに自力でどうにかせず薬に頼った方が良いときもあるんだなと思いました。希望が見えるだけで精神的にもかなり楽。

ワイド対応思いのほか作業多かったり謎エラー多発で難航してますが、8月アプデ目指して引き続きがんばりまーす!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索