投稿記事

kagematya / BOPHA 2022/09/12 12:00

ロープにつかまったときの表示順

ロープより後ろにキャラクターを表示するようにしてみました。
https://twitter.com/kagematya/status/1568944297680191490

ロープにつかまったときだけ描画順を調整する処理を入れました。
キャラクターは奥に表示するんだけど、掴んでる手だけはロープより手前に来るようにしたくて、がんばりました。

足の片方も手前に出すようにしたいなぁ。ロープを挟み込むように。
すこしモーションいじって調整すれば出来そうな予感。

大きくなったり小さくなったり、ロープ掴んで反転したりとか試してみたけど、うまく動いてそうなのでよかったー。

kagematya / BOPHA 2022/09/07 20:00

ロープを掴んで右へ左へ

ロープを掴んでるときに、左右の行き来ができるようになったよー。
https://twitter.com/kagematya/status/1567198890511986688

動画の後半で、デバッグ機能で当たり判定を表示しているのだ。
左右に移動するときに当たり判定を少しずつスライドさせるようにするのが、結構がんばりが必要だったのだ。
判定はもう少し調整が必要かなー。

少しずつだけど、ロープ移動が整ってきた。
あと少しがんばれば次のアクション作っていけるかなー。

kagematya / BOPHA 2022/08/31 00:44

ロープ無限上り

ロープを上ったり下りたりできるようになったよー!
って報告したかったんだけど、バグって空まで上るようになったよー!
https://twitter.com/kagematya/status/1564622740543492103

移動制限つけたり、落ちるようにしたりとか考えないといけないかも。
そのあたり、これから入れていくぞー。

kagematya / BOPHA 2022/08/16 12:27

ロープに掴まれるようになった

ロープに掴んだり、そこから移動したりジャンプしたりさせたいなー、という事で作り中だよー。

ひとまずロープが画面に出た記念。
ツールで長さ調整できるようにしてみた。
(見づらいけど、右端の方で数値いじってます)
https://twitter.com/kagematya/status/1559090823006134272


そしてロープに掴まるようにできたぞ記念。
https://twitter.com/kagematya/status/1559161242061012993

ひとまずロープに掴んで、そこからジャンプして離れる、までは作れたぞー。
あとは上下に移動させたいんだけど、色々プログラム修正しないとだめっぽい。
でもロープをよじよじさせたいのでがんばるぞうおお

kagematya / BOPHA 2022/07/29 23:50

氷のブロック

氷のブロックの動作テストをしている動画だよー
https://twitter.com/kagematya/status/1552328482365263872

ブロック扱いということで、乗れたり壁になったりするよ。
持ち運ぶこともできて、蹴っ飛ばしたり上に投げたりできるよ。

持ったときの描画順の調整とかが地味に大変だったのだ。
蹴っ飛ばしたときにツーっと滑っていく動きがお気に入り。

次は敵を氷漬けにできるようにしたいなぁ

1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索