投稿記事

お手軽の記事 (14)

三次元チャット hachara(ハチャラ)について

猫まんまです。
「フォロー」と「いいね」ありがとうございます。

今回の記事は2007年に公開したバカゲーといいますか
おバカなノベルゲームです。
正直な所、自分にとって黒歴史とも言え
一時の間、作るんじゃなかったと後悔した
3次元チャット hachara」という作品です。
既に公開終了している過去の作品です。

まず、元ネタは3次元チャット chachara
(2000年代初頭、DIONのプロバイダーに加入することでchacharaが遊べました)
さて、hacharaのストーリーですが
小学生の女の子がチャットを始めて荒らしと遭遇してしまい
ネット上の闘いが始まるという内容です。

2000年代初頭、当時ダイヤルアップ接続chacharaを遊んでいましたが
テレホーダイというサービスも知らなかったので
月の電話代が2万を超えた時もありましたが
後に定額料金のADSLが登場した時は
感動ものでした。

さて、話をdionchacharaに戻しますが
当時はハンドルネームや発言にNGワードというものがなく
卑猥なハンドルネーム等を普通に見かけました。
当時は、それが当たり前といいますか
ごくありふれたチャットの日常でした。

単純に小学生と荒らしとのネット上の闘いを描いて
終わるつもりでしたが
謎のツールを使って相手を落とす(強○終了させる)キャラクター等も
登場させてみました。
しかし、完成して公開したものの…あとからよくこんなの作ったな…っと
今でもやはり、やりたい放題のバカゲー(バカノベル)
もしくはカオスゲーと思っています。

下の動画は当時作った、この作品のPVみたいなものです。

今回の記事は以上です。
ここまでお読みくださりありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索