投稿記事

CARPROGRAMの記事 (81)

HusHucHuライス 2023/02/11 08:26

今回はできなかったことをタイトルにします。[1]

Unityのドラッグアンドドロップが出来なかかった理由

UnityのLinuxはX11 APIを使っています。

X11は、Xサーバーというものがウィンドウを作ったりしています

そのXサーバーがイベントに送っています。

「Display *」を使って・・・

その「Display *」ですが、調べた限り、ウィンドウから取り出せませんでした。

ということはUnityのウィンドウの「Display *」が取れなかったということ

・・・To be continue

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HusHucHuライス 2023/01/30 07:45

【回転】を追加しました。

モデルを【回転】できるようにしました。

さすがに何かしないとと思うのですが、なかなか思いつかない・・・

でも、【回転】だけは思いついたので、追加しました。

ちなみにスケールはまだ思いついていません。

マルチプラットフォームを考えていますので、スマホではどうするか!!
そこが問題です。

モデル : kn様

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HusHucHuライス 2023/01/24 07:35

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HusHucHuライス 2023/01/04 08:39

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HusHucHuライス 2022/12/26 07:09

【関数(家)の追加】最大の難関

関数を使い画像をの位置を変えています。

画像の移動をしています。

最大の問題は、引数をどう表すかかなぁ・・・

モデル : kn様

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索