投稿記事

開発進捗報告の記事 (22)

LuckStyle 2021/11/14 13:16

NovelEditor開発進捗報告(18)

 取り敢えず、こんな感じになりました。増えたのは下の上下を指す矢印。
 クリックすると選択しているタイトルが上に行ったり下に行ったりして一応話の並べ替えができます。横にあるスペースは...どうしようか考え中です。簡単に考えるなら新規作成と削除ボタンですかね。

 取り敢えず、今の状態で更新かけようか考え中です。デザイン変更はまだ案を出している状態でして、ダークテーマと普通のものとをボタンで切り替えるタイプとガッツリ設定するタイプ、どっちがいいかなぁとぼんやり考えています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

LuckStyle 2021/11/06 22:33

NobelEditor開発進捗報告(17)



お久しぶりです。ずいぶん手が止まっていましたがNobelEditorの開発を再開させました。

取り敢えず、自分の使い方で不便だと思ったところに手を加えていきます。
一応リファクタリングも進んでいる気がしています。

今回はある程度アプリケーションの横幅を伸長させるとタイトルリストが表れて、そのリストの中身を選択するとそのページに飛ぶというような機能を追加しました。下スペースが余っているのでそこに並べ替えできる機能でも付けようかな?とも考えています。

あと、新たに製品へコメントがついていたので拝見したところ、背景色と文字色の変更をしたいとあったので検討してみます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

LuckStyle 2021/10/09 17:15

NovelEditor開発進捗報告(15)

 お久しぶりです。やる気をリチャージしてました。
 今日はメインスペースの動作を別クラスにしていました。
 ほぼほぼできたかな?と言ったところです。
 今回はstaticにして変数を介さず動くようにしました。こっちの方が行が増えずに良いですね。

 辞書スペースにテキストボックスを追加して、選択した単語の内容をそこに流し込む事にしました。いちいち+ボタンを押すのも面倒だなと思ったので。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

LuckStyle 2021/09/28 16:38

NovelEditor開発進捗報告(14)

新しく作り直していたノベルエディターですが、方針を変えて今ある物に追加していく感じで開発していこうと思います。

スクラップアンドビルドが基本だと思っているのですが、さすがに完成した物をもう一度作るのはしんどかったです。まぁ、前回バージョンはそれで作ったんですけどね...。

ということで、今現在は辞書関連のところを整理しています。
次回バージョンで辞書の追加と削除ができるようにコードを改変して、それで不要になるコードを削除する感じですね。

最近動けないことが多いので焦りもありますが焦らず確実に作業していきたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

LuckStyle 2021/09/26 12:48

NovelEditor開発進捗報告(13)

昨日からちょくちょく次期バージョンの開発を始めております。前回からそれほどスキンは変わっておりませんが、フォントの変更を独立させたり、創作補助と言う項目を追加してルビ、「」の追加をそこから行えるようにしたり、ツールバーのボタンで創作補助ができるようにしたりしています。
 メニューバー、ツールバーに関しては設定の項目から隠すか表示するかを選択できるようにするつもりでもあります。(メニューバーに関してはAltキーを押す事で出てくる用にもします。)

 後はドット単位でそれぞれの枠を揃えたりですかね?

 上記の作業が終わりましたので前回のプログラムを落とし込みつつ、それぞれの機能をクラスを使って独立させたり、統合したりさせていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索