投稿記事

2023年 07月の記事 (1)

七画 形 2023/07/31 00:51

steam版「哀哭竜のメモリア」リリース

steam版「哀哭竜のメモリア」公開しました。

「 ー 人と竜は悲惨な歴史を繰り返した。
   人と竜の境に生きる者はその清算をせねばならないー 」

争いと哀しみに満ちた時代の軌跡を辿る3Dマップ探索RPGです。


ジャンル:3Dマップ探索RPG
システム:ターン制バトル・TP制・一本道型シナリオ
プレイ想定時間:3~5時間

以下のサイトで公開中です(DL形式・無料)
DL先(steam版)「哀哭竜のメモリア」



【steamのリリースについて】
自分の作品はフリーゲームとして公開してますが、「あまりフリーゲームらしからぬ作品(※らしい)」とコメントをいただくことがあるのと、公開するフィールドを増やしてみたいという思いから、steamに進出してみることにしました。

steamと言えば、世界的なゲームの公開サイトのひとつであり、何よりユーザー層が明らかに広く若いのでそういった層にもアプローチしてみたいなという狙いもありました。

【steamリリースまでの忘備録】

参考記事

・開発者登録からリリースまで全般
https://indiegamesjapan.com/archives/2021/04/126/

・ストアページ解説に必要な画像の一覧
https://www.karvan1230.com/entry/2023/05/09/210938

・EULA書き方
https://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/1391/0
(※追記)最近ではEULAはなくても大丈夫だそうです

基本的には上記のサイト通りにやれば出来たのですが、細かい部分で仕様変更や例外的なトラブルが当たることも多く、英語でのやり取りが基本になるので個人的には難しかったです。

以下先駆者の記事に無かった細かい事例やトラブル

・steam開発者登録の際に写真付き証明書(パスポートや運転免許証)の写真が必要
→本人確認の為に証明書を持った本人の自撮り写真の提示を求められました。

・ゲーム登録(ビルド設定)時に「Steamworks SDK」の使用か「zipファイルの直接送信」(※2048MB以下のみ)かの方法がありますが、
「Steamworks SDK」はエラーで通らなかった為「zipファイルの直接送信」でやりました。

・ビルド時の構成は写真のように極力シンプルにし(※フォルダ階層を挟んだりすると起動できないバグが発生します。)、
起動のexeファイル名は「game」などの半角英字にしておき、日本語表記しないほうが良いです。
(※審査基準が海外なので海外の言語設定でも文字化けしないことが重要
自分の使ってるbakinからのゲーム出力時そのままでなく少し直しておく必要があります。



・bakinのゲーム定義においてタイトル名が日本語だとゲーム画面左上部の「タイトルバー」にタイトルが表示されますが、
海外の言語設定では文字化けになるようです。半角英字に直しておく必要があります。
steam審査担当の方々は海外の方であり、文字化けが出てしまうと「言語設定できてないよ」てツッコミしてきて通してくれないです。



・ゲームの審査時にストアページに載せるスクリーンショットの部分をすぐ確認できるセーブデータを要求されます。
大人向けコンテンツがある場合もそのシーンを確認できるセーブデータを要求されます。

・審査を要求する確定ボタンを押すと「順番待ち」になますが、その後に追記した内容はチェックしてくれないようです。

・リリース日の設定はリリース日14日前になると変更できなくなるようです(※運営に問い合わせするばできるっぽいけど面倒)。
自分はとりあえず「近日登場」にしましたが、「近日登場」状態のストアページはリリース予定ピックアップに乗らないので、
余裕を持って14日前には明確な日付を設定できるようにしたほうが良さそうです。


【steamリリースしてからの忘備録】

ローカライズ(=翻訳版)はやっぱり必要(※特に英語)
リリースして間もなく、あらゆるゲームのプレイ履歴のあるsteamの猛者みたいな英語圏ユーザーから「このゲームの英語版欲しいデス」みたいな問い合わせが早速来ました。やはりsteam自体海外ユーザー層がメインなのもあり、英語版はあった方がいいかもしれません。
(※「哀哭竜のメモリア」については遊んでくれた方ならわかると思うのですが、恐らく翻訳がかなり難しい作品だと思っています……。※有志でやりたい方いれば歓迎します)

実績機能を実装したい
自分はコーディング不要でゲームが作れるRPG Developer Bakinでゲームを製作しているので、実はコードが触れません……。アルファベットの羅列を読むだけで目眩がします……。
実績機能はコード文で設定する必要があるので自分にはよくわかりませんでした……。
(※逆に言えば、そんな英語よわよわ&プログラミング出来ない人間でもこれくらいのゲームを作れるすごいソフトです)

なんだかんだ遊ばれてるっぽい&認知度が上がる
直接的なレビューは来てませんが「遊んだよ!」的な感想はいくつか得られたので、遊んでもらえてるなという実感はかなりあります。
また、ふりーむやフリーゲーム夢現などのフリーゲームサイトに馴染みがない方が多く(特に学生っぽい若いゲーマーの方やvtuberの方々など)なんかsteam上げた途端に認知度が上がった気がします。
一部の方々にも少しインタビューしてみたのですが、steamは認知度が高くしっかりしたサイトなので「正規店でゲームを買うような安心感がある」や「どうせDLするならsteamで全部まとまとめておきたい(ライブラリ機能便利だからわかる)」みたいな需要があるっぽいですね。


ちなみにsteamは10件以上のレビューがあがるとおすすめなどに表示がされやすくなる特典があるようです。もし遊んでくれた方がいましたら一言レビューで語ってくれると嬉しいです。製作中の次作の方向性の参考にしたいので不満点や提案なども歓迎しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ストアページ(steam版)「哀哭竜のメモリア」
https://store.steampowered.com/app/2499210/_/

レビューページ
https://steamcommunity.com/app/2499210/reviews/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索