投稿記事

kuro 2020/01/03 23:14

2020/1/3制作記

2020/1/3進捗です。

■マップ制作

いままで書き溜めていたマップを整理しました。
思いのほか、かなりの点数のマップがあることに気付きました。

今後やること:
・マップからアイディアを起こし、シナリオに書き出すorマップ自体にメモやラフ実装をする
・マップ上での動作テスト(遊べる領域を増やすことで、進行の実感を持ちながら創作する)


■シナリオ制作

作品を研究しつつ、多くのインプットをしていました
ジャンルにもよりますが、実況動画は1実況あたり20~30分。
(youtubeの広告仕様だったり、視聴者が一度に視聴できるサイズにあわせているのでしょう)

実況者さんは次の要素を重視して作品選びをしている印象があります。

・1回の放送(20~30分)の中に面白い出来事が期待できること
・感情の波(面白い、怖い、泣けるなど)が複数展開できること
→一言で言うと、リアクションとりやすいことですね

全体の脚本を考えると、クライマックスからのどんでん返しや、ミッドポイントの切り返し、オープニングなどに意識が向きます。
しかし実際のプレイ体験(視聴体験)は1回あたり30分以内とする場合、この30分の中に感情の揺らぎが発生する必要があるのかなと考えてます。
それはシナリオではなく、システムで起こすランダム要素(ポップアップアイテム、ランダムなキャライベント)の仕事かもしれません。

ストーリーパートへの入りやすさ、中断タイミング(ここに突入したら30分くらいで次の展開に進めるなという予想の立てやすさ)も含めて、
シナリオを設計すると良さそうです。


上記をふまえて、マップ制作でも書きました「遊べる領域を増やすことで、進行の実感を持ちながら創作する」を意識して進めます。
本日はここまでです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2020/01/03 00:10

2020/1/2制作記

2020/1/2の進捗です。

マップ制作


ヨーロッパ風都市マップです。
主人公たちが洋装ということもあり、以前から作りたいと思っていたものです。


夕焼けの街、時間が停止している状態をイメージしています。

いったん、ここまでです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2020/01/02 00:14

2020/1/1制作記

マップ制作

・旧プロジェクトからマップを移植


良いマップを書いていました。
使えるものは使いたおします。

・新マップ「海辺の街」を制作開始
ピアノのBGMと潮騒のBGS、色合い、窓に透けて見える人影など雰囲気が良いです。
旅の風情が少し出せました。
動画にできるほどまとまってないので、また明日着手します。

シナリオ

シナリオを進める施策を色々試し中。
ステージに対して連想する単語を書き出していました。

たとえば森の地図というステージならば、次のような単語を書き出しました。


ツリーハウス
住人、木こり
木こり技能

通行止めの樹木
→行く手を塞ぐ樹木に対して、木こりを買収(M&A)して、技能を使い木を切り倒すなど

動物
植物
生態系
亜種
→森の中でも敵の生態系があり、敵同士が戦うシチュエーションなど

この場合シナリオというよりステージギミックのアイディアになりそうですね。
ただ隙間時間の使いみちとしては悪くなさそうです。

休みが明けたら、まとまった時間は少なくなるので

・隙間時間:ネタを量産しとく
・まとまった時間:ネタを結合する時間にする

と分けてみてはどうかなと思った次第です。
ネタの母数が多ければ、組み合わせを試しやすくなりそうですから。

本日はここまでです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2020/01/01 22:30

【ツクールMV】APNGピクチャプラグインの使い方

本記事は動画とサンプルを貼るために、私の本家ブログと同内容のものを掲載しています。

APNGピクチャプラグインの導入、APNGファイルの作り方を整理しました。
わからないことは、自分で調べることができる方向けに書いてます。

APNGピクチャプラグイン

APNGとは
https://ics.media/entry/2441/

・複数のPNGファイルから成るアニメーションするPNGファイル
・軽量であることが利点
・対応ブラウザも増え、利用しやすい

ツクールMVでは次のプラグインとライブラリを使うことで実装できる。
アニメーションの差し替えというより、タイトル画面やメニュー画面で演出強化に使うものとかんがえる。

プラグインダウンロード先:
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/ApngPicture.js
制作者:トリアコンタン様
※右クリック名前を付けて保存

ライブラリダウンロード先:
https://github.com/sbfkcel/pixi-apngAndGif/blob/master/dist/PixiApngAndGif.js
※RAW→右クリック名前を付けて保存

使用したソフト

・APNG Assembler-使い方
https://qiita.com/umi_kappa/items/2c0dea70f98994968dc8


・Honeyview -使い方
https://freesoft-100.com/review/honeyview.html

APNG作り方

1.PNGファイルを複数用意する

2.APNG Assemblerで1を統合する

3.出力されたanimated.pngがAPNGとなる(拡張子はpng)
 右クリックでHoneyviewを選択するとプレビューで閲覧できる

APNGピクチャプラグインの使い方

準備:
作成したAPNGファイルをRPGツクールMVプロジェクトのpicturesとsystemフォルダに保存する

1.ApngPicture.jsとPixiApngAndGif.jsをダウンロードする

2.プラグイン管理に
ApngPicture
PixiApngAndGif
の順で登録する

3.ApngPictureのプラグインメニューにAPNGを登録する
・「APNGのピクチャリスト」にpicturesフォルダに保存したAPNGを指定
・「シーンのAPNGのリスト」にsystemフォルダに保存したAPNGを指定

シーンはタイトルを指定すると検証しやすい

検証

・816×624の4枚の元ファイルサイズ:2.41MB
・APNG Assembleで4枚のPNGをAPNGとしてひとまとめ:1.33MB

素材サンプル

APNG変換前.zip (2.41MB)

ダウンロード

APNG変換後.zip (1.33MB)

ダウンロード

動画

参考

・クリスタのAPNG変換方法
https://www.celsys.co.jp/topic/2016102703

・GIMPのAPNG変換方法
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-137.html

APNG Assemblerが便利です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2019/12/31 23:09

2019/12/31制作記

2019年12月31日の進捗です。
紅白をBGMに作業するのも悪くないかなと思い、少しのんびりした心地で進めていました。

■シナリオ
・ドキュメントに書きましたが、目に見える成果はありません
 明日こそは。

■キャラの差別化
キャラの性格にあわせて適正を設定することで、キャラの個性をシステムで表現しようと試みました。

・固有スキルによる差別化
 昨日から進めていた部分です

 バトルは2人制
 ゲームシステム的には誰と組み合わせても成立させたい
 シナリオとリンクさせるために、キャラ設定と一体感を持たせたい


 面倒見の良いクラフトはディフェンダー
 行動が被らないので、誰ともそつなくこなします


 几帳面なスケールはヒーラー
 被ダメージが多い相手と組むと、スケールが忙しくなり、世話を焼く感じに

 なかなかよさそうです。
 一方、キャラが複数登場する作品は育成が偏りがちです。
 面倒臭い&キャラを絞った方が攻略しやすいなど理由があるのでしょう。
 ステージ(世界)ごとにキャラの見せ場を設けて、解決しようと思います。

・特性による差別化=マスタリー
 生まれつきの得意分野をマスタリーとして表現しました


 普通はフレアⅠ、フレアⅡまで装備可能
 炎属性マスタリーを持っているキャラは上位のフレアⅢ、フレアⅣまで装備可能

 魔法属性だけでなく、物理攻撃属性にも同じ仕組みを導入
 剣マスタリーを持っているキャラは、スラッシュⅢ、スラッシュⅣまで装備可能

 またマスタリーは特定アイテム(技法書とか、極意とか)+お金で習得可能としました
 お金が必要な理由については、深堀する必要を感じます
(マスタリーをキャラに移植する技能報酬とか、お金は精神に影響を与える元素から成るとか

■マップ移植
・旧バージョンから制作途中の時計図書館(仮)を移植しました
 先のマスタリー習得はこの図書館の特性を活かして習得可能とイメージが生まれました
 となると、訪れるのは中盤以降かなと、システム都合で役割を考えたりします


本日はここまでです。
来年もよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索