笹見 観 / 蜜柑煮box 2024/05/31 22:43

亡き詩と号令 進捗2024/05

笹見です。最近は日々少しずつ遊ぼうと、とうとうブレス オブ ザ ワイルドを解禁しました。コログとかいう連中に的当てを要求されるたび、仄かに憎悪が沸き上がるのを感じます。足りねぇよ、矢が。でも彼らを見ると子供の頃に好きだったマコレのことを思い出してしまうので、憎むに憎みきれません。そんな5月の進捗です。

5月の進捗

メニュー用立ち絵を描いた

先月の記事で立てた予定通り、メニュー等に使う立ち絵を描いていました。メインメニュー以外のところで使うUIのデザイン案も兼ねて、ちょっとした背景も作ってみています。と言いつつメインメニューと共通のパーツも使ってますが。

◆少女型アンドロイドのムツヒ、無性型のディーフェリア(愛称ディー)
https://twitter.com/sassa_mi_kaan/status/1789236696225395171
◆少年型のサイ
https://twitter.com/sassa_mi_kaan/status/1791805639796367828
◆人間の主人公レクセタ
https://twitter.com/sassa_mi_kaan/status/1796523518483673214

今作はSF色強めですが、技術には古い魔法が関わっていたり暮らしやすい適度な自然環境を大事にしていたりする世界なので、キャラもUIもなるべく完全に無機質な印象にはならないよう気を付けています。温かみのあるニットを入れたり、ちょっとだけ民族衣装をモデルにしてみたり、幾何学的な植物を入れたり、一昔前のSFを意識して丸みを出したり。塗りも普段よりはアナログの水彩っぽさが出るようにとか。

あとRPGのキャラの全身立ち絵はできるだけ武器を持たせたくなります。ディーが持っているのはガンケースですが、武器は二丁拳銃なので……余ったスペースに換えの弾倉とかを沢山入れてるんじゃないかな……。本人的には盾として使うつもりで持っています。

次のキャラも下地塗りまで進めてますが、残りの立ち絵描きは切りのいいところで一旦止めて他の作業の息抜きにとっておきます。


おわり

というわけで、ひたすら絵を描いていた一ヵ月でした。毎回「描けた!」と思ったところからネチネチ修正してしまう……最初のアタリから下描きまでが雑すぎるんだろうか。

来月からは一番重要なシステムに着手していこうと思います。そこができないとゲームになりようがないのでやるしかない。むしろ何故最初にやらないのか。

SNSはある程度形になるまで進捗公開控えめになるかもしれませんが、Ci-enは進捗の具合に関わらず通常どおり更新する予定です。それではまた来月、よろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

メイドの日に全然間に合わなかったらくがき

無料

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索