投稿記事

2021年 02月の記事 (8)

犬と猫 2021/02/28 21:00

ルッフェルテラの修繕士 これまでの情報まとめ 前編

こんにちは、犬と猫の小夏です。

最近は春先リリースに向けた新作ゲームの制作で慌ただしく動いており、徐々にこのブログもネタ不足感が否めなくなってきました(^q^)

こんな時に頼りになる事といえば……

そうだね『総集編』だね。

というわけで本日の記事は次回作ゲーム『ルッフェルテラの修繕士』についてここまでの情報などを元にざっくりとまとめていきたいと思います。

ゲーム知らないよという方もこの記事を読めばどんなゲームか知る事が出来ますし、知っている人はより深く知ることが出来ますし、私はネタが出来ますしで、まさにみんなが幸せになれる記事となっております!!

それではさっそくいってみましょうッ!!

※ なお、動画や画像は開発当時の古いものなので、ご了承ください。

そもそもどんなゲーム?

『ルッフェルテラの修繕士』は森の魔法塔(通称:水色の塔)の大規模修繕を完遂する修繕クラフトシミュレーションゲームです。

基本的には素材を集めてクラフトして売ってアップグレードしてより稼いで…みたいなカジュアルゲームとなっています。

・ルッフェルテラの修繕士ゲーム紹介ページはこちら

本日の紹介箇所

1:探索タスクシステム(メイン)

メインシステムとなるこれは探索タスクと命名しました。
ゲームは基本的に、とにかくこの探索タスクを処理して素材を入手する流れになります。
イメージとしては王国のソウルスミスのような感じですね。

2:納品システム


ゲーム内で手に入れた素材を納品することでお金にするシステムです。
アトリエシリーズなどでお馴染みのやつですね。

その場でクラフトして即納できるシステムも搭載しました。

3:魔法タスクシステム

元々はクエストシステムとしていましたが、ここは魔法タスクと命名しました。

縦長の5つのマスが魔法タスクです。探索をこなすことで一定量の魔力が溜まり、それを消費して魔法を使えるという感じです。

魔法はカードのようなもので、何が出るかはある程度ランダムで選ばれます。

魔法には一時的に探索力を上げたり、入手素材数を増やすエンハンス効果や、探索者の疲労を回復する魔法であったり、魔法を差し替えたりするものなど色々あるので、状況に応じて使い分けていく感じになるのかなと思います。

4:オーブシステム

探索で手に入れたオーブは装備することでメリピサの能力を高められます。

オーブには鑑定が必要です。鑑定後に装備可能で、動画だとまだ未作成ですが、オーブ毎に最大2個の魔法がランダムで付与されていて、装備するとその魔法の使用が可能になります。

オーブには今のところ能力の継承や合成などは無い予定なので、良いオーブが出たらラッキーみたいな感じになると思います。

5:地図錬成システム

ここは地図錬成と名付けました。
ゲームでは水色の塔内を探索者が探索し、探索タスクの消化によって素材を得る流れですが、その探索する場所の地図をこの錬成システムで作成することができます。

地図の内容によって入手できる素材数や種類が異なります。
錬成では地図同士を掛け合わせてマス目の内容を継承しつつ、最適な地図作りを行えます。
継承時に同じ絵柄(+同ランク)、同じマス目の物はレベルアップし、その内容の入手素材量を増やすことができます。

また縦横斜めの色を揃えることでメリピサの魔法レベルが上がり、上位の魔法を使えるようにもなったりします。

以上です。思ったより量が多くなったので、
総集編にも関わらずなんと後編へ続いてしまいます(_ _)

恐縮ですが、また次回もお付き合いいただければ幸いです!
それでは!

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

ホテル経営カジュアルSLG『海洋ホテル☆海猫亭』好評配信中!

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/02/27 21:00

2/27の制作進捗

今週はひたすらエクセルをポチポチやっていました!

エクセルで作るデータは色々あるのですが、今回は主にアイテム関係を作成していました。アイテム数は今回も前回同様200個を予定しています。使いまわしもありつつ、新しいアイテムもありつつという感じで、ひたすらポチポチ、毎年この時期の恒例作業となっています。

おかげさまで今週でだいたいここは乗り切ったので、ゲームの(とりあえずの)完成も近づいてきました(^o^) できれば2月中に仮完成したいところでしたが、ちょっと無理っぽいので、切り替えてなるべく早く仕上げたいと思います。

修行僧の如くひたすら打ち込みます(-人-)

アイテムドット絵も全部完成・・・!

表情差分・・・!・・まだちょっと直すかもしれません。

ブログ新機能『チップ』について

先日導入されたブログの新機能チップですが、さっそく送ってくださった皆様ありがとうございます(_ _) 頂いたチップはありがたく創作活動費に充てさせていただきます!

また、個人が送った金額はこちら側でしか確認できないようなので(アイコンの枠色である程度はわかるようですが)ある程度溜まったら合計額とその使い道を書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

今週の『晴れ曇アイテム図鑑』

個人的に一番好きなおでんは「白滝」です(^q^)

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

ホテル経営カジュアルSLG『海洋ホテル☆海猫亭』好評配信中!

フォロワー以上限定無料

2020年12月~2021年1月の運営進捗

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/02/21 21:00

ゲームのアイデアの出す方法 4選

こんにちは、犬と猫の小夏です。
今日は自分がゲームのアイデアを出すときに実践している方法について書いてみたいと思います。

というわけでさっそくいってみましょう。

アイデアを出す方法 (1)  ゲームをする

いきなりですが、自分は良いゲームを作るには良いゲームをやらないとダメ派です。この主張は賛否両論かもしれません。

しかし、そもそもアイデアというのは脳内にある過去の記憶と過去の記憶の組み合わせで生まれるものなので、やはり過去の作品の記憶という引き出しは多ければ多いほど良いのではないかと思います。

また、犬と猫のゲームは自分のゲーム実体験を元に作られた物ばかりなので、人によっては〇〇っぽいな、みたいな感想を持たれる方もいるのではないでしょうか。あえてオマージュしているような場合もありますし、実はけっこう昔のタイトルの攻略サイトや攻略本を見たりしてシステムを復習したりもしていますので、そんな部分も感じて楽しんでもらえると嬉しいですね。

あとは最近のゲームを遊んで「これいいな」と思った物はすかさず参考にしています。そんなかんじで新旧問わず知識として脳内に留めておくことで、それらは後々アイデアとして生まれ変わる気がしています。

当然ながらテストプレイをすると欠点が見えてきやすいので、自作ゲームもなるべくプレイすることを心がけています。

アイデアを出す方法 (2)  メモをする

以前のブログ(ゲーム制作のメモと思考)でも書いたのですが、まずはノートやメモ帳を開いてなんとなくペンを動かします。

前々からペンを動かすだけでも閃くことがあるなぁと思っていたのですが、これは手を動かすと脳が活発に働くようになるからみたいですね。

そんな科学的エビデンスも判明したので、やはりこの方法はオススメだと思います。

メモラーです。

アイデアを出す方法 (3)  部屋を歩く

散歩でアイデアが閃くという人も多いかもしれませんが、自分の場合外は刺激が強く注意散漫になるため、代わりに部屋の中をグルグル歩きます。

はたから見ると“やべーヤツ”かもしれませんが、これも歩く=脳が働くみたいなことだと思うので効果的ですし、外の散歩と違い安全なのでオススメですね。どんどんやべーヤツになりましょう。

アイデアを出す方法 (4)  お風呂に浸かる

実は脳は集中している時よりもボーっとしている時のほうが働いているという事がわかっているみたいです。リラックス時の方が脳はフル回転する…つまり心の余裕が良いアイデアを生み出すわけで、その最適な場所がお風呂ということなのでしょうね。何度かこのブログでも書いていますが、やはり創作には心と身体の健康が必要不可欠なようです。


ところでアイデアが閃きやすい4Bというのがあるのですが、4Bとは

・Bathroom
・Bus
・Bed
・Bar

だそうです。自分はうるさいのがとにかくダメなのでBusとbarは外れますし、正直最初は4B言いたいだけなのではと疑いましたが、お風呂や布団はアイデア発生率高めに感じますし、人によってはバスやバーも有りなのかもしれませんね。

貴重なユメちゃんのお風呂イラストです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

まとめると、自分の場合はゲームをして知識を貯めつつ、それらを組み合わせる事でアイデアを捻り出すイメージです。机で集中して閃く場合もありますが、お風呂などでふと閃く場合もあります。

どこでリラックスできるかは人それぞれだと思いますので、自分にあった環境を見つけることが重要なのかなと思いました。

というわけで最後までお読みくださりありがとうございました!
今回の記事が何かの参考になれば幸いです。それでは(_ _)

これは部屋のアナログ時計の裏なのですが、針の動く音(モーター?)が気になってしまったため、音が聞こえないように物理的にガムテープで塞いだ図です(-_-)

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

ホテル経営カジュアルSLG『海洋ホテル☆海猫亭』好評配信中!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/02/20 21:00

2/20の制作進捗 / メリピサの没イラストネタ

2月もあと1週間とちょっととなりまして、ゲーム制作も徐々にヒートアップしてきました!今週も引き続きゲームのバランスについて考えたりテストしたりしていました。色々煮詰まってきた部分も多いので、パズルで例えると少しずつピースが埋まってきた、そんな状態だと思います。

内部的な作業ばかりなので、アウトプットできる情報があまり無いのが辛いところですが、なるべく発信していけるように頑張ります。

ゲーム画面のスクリーンショットです。
ほぼほぼ出来ましたが、まだ変更するかもしれません。

ハリポタ感を醸し出しつつ、
女子高生魔法使いみたいなイメージに落ち着きました!

今週の『晴れ曇アイテム図鑑』

個人的に海洋ホテル☆海猫亭ではお世話になりました(金策的に)

ブログ新機能『チップ』

先日からこのCi-enブログの新機能でチップというものが搭載されました。

チップの説明:https://ci-en.net/about/faq#else-04

これはいわゆるクリエイタ―支援のブログ投げ銭機能となっております。

チップでいただいたお金はありがたく創作のお供となる薬代(目薬/肩こり/漢方等)や嗜好品代(コーヒー/ナッツ等)に使わせていただこうと思いますので、もしよければご支援いただけると幸いです(_ _)

※ チップはブログ記事の一番下にボタンがあります。

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

ホテル経営カジュアルSLG『海洋ホテル☆海猫亭』好評配信中!

フォロワー以上限定無料

メリピサの没イラストネタ

無料

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/02/14 21:00

個人ゲーム制作 重視しているポイント TOP3

こんにちは、犬と猫の小夏です。

今日は自分がゲームを作るにあたって『ここを大事にして制作している!』というこだわりのポイントTOP3を紹介したいと思います。

というわけでさっそくいってみましょう。

こだわりポイント 第3位 : ゲームの外面

いきなり大雑把な表現になってしまいましたが、第3位はゲームの外面、すなわちパッと感じる第一印象ですね。これを大事にしています。

具体的にはどんな物が外面なのかというと…

・キャラの見た目(パッケージイラスト)
・タイトル名
・スクショなどが映えるような画面構成
・なんとなくボリューム感を感じるような紹介文

このへんですね。
やっぱり見た目がいいとそれだけ人の目に止まりやすいんですよね。コミケなんかでもポスターを見て目を止めていただける方が多い印象がありましたし、タイトル名もそうですが、最初に見て読んで、頭の中に入ってくる情報だけで楽しい雰囲気を感じられるようなゲームにしようと考えています。

ま、手に取っていただけるだけで滅多に売れないんですがね(ドッ)

こだわりポイント 第2位 : ゲームシステム

なんというかあまり他ではないゲームのシステム、いわば隙間産業のような物をと考えています。

難しいのがヒネりすぎてオリジナリティを出しすぎてもダメになるケースが多いですし、ベタにいきすぎるとそもそも興味を持たれないみたいな、そのへんのバランスに悩まされますね。

その時のゲーム界隈の時勢で流行り廃りというのもあると思いますし、そういうのもけっこう意識して取り入れてみたり、外してみたりしています。

自分もスマホゲーはよくやっていたのですが、晩年は周回要素に疲れてしまって、ノノの魔法雑貨店の時はなるべく周回させないような周回ゲームを目指す等しました。

こだわりポイント 第1位 : ゲームの快適性

犬と猫の場合は主に

・マウス操作の快適さ(自動移動など)
・ゲームテンポの良さ
・オプション機能の充実やショートカット機能

このへんは大事に考えています。

特に個人と商業で最も差を出せる箇所はここだと思っていて、アップデートなどでもバンバン便利機能を追加していける、というフットワークの軽さは個人制作の最大の武器ではないでしょうか。

他にも効果音なども重要だと思っているのですが、ただ最近は音を消してゲームをする人というのも多いみたいで、これも時勢かもしれませんね。

ゲームのパッケージの背面にはなんと毎作品いつも同じ文面が書いてあります。これは決して手抜きではありません。手抜きでは無いのです。

以上が『個人ゲーム制作 重視しているポイント TOP3』でした。

いかがでしたでしょうか。
どれももしかするとプレイヤーによっては『まったくそんなこだわり感じなかったわ!』と思ったかもしれませんが、感じ方は人それぞれですし、大事なのは自分がどう考えブレない軸を持っているかだと思いますので、今回のTOP3はあくまで自分の考えとして見ていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!それでは(_ _)

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

ホテル経営カジュアルSLG『海洋ホテル☆海猫亭』好評配信中!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索