ガンダムつくった!その10


サムネよし!😼✨

2月のガンプラは友人からいただいたPGガンダムMk-Ⅱなのです!
このMk-Ⅱ、発売日は2001年11月くらいらしいので19年以上前で前回作ったPGUガンダムの進化が感じられるモデルなのかも?
とか思いながら作りました。

でもあんまり写真撮ってない。


2月2日(火)


いただいてから2ヶ月くらい?
ついに箱を開けたのです!
未開封の高額アイテムをいただくと気後れするので!!
たぶん。

なんだかネジとか入ってるのです。
ABSとポリキャップ、なんかすごいのです!

そしてそっと閉じました<おぃ

その後

まずABSのランナーを仕分けしてスーパースムースクリアつや消しをまき散らす。
ABSだけどきっと大丈夫!
たぶん。

あとシリンダの軸が銀色のメッキだったので、軸受けのランナーをダイソーのABS塗装可能って書いてあるラッカースプレー(金色)をどばーっと吹く。
すごく塗膜が厚いけどきっと大丈夫!
たぶん。

外装のヤスリがけはとても大変。
つや消し仕上げにするのである程度は目立たなく出来るとはいえ、ヒケとかエッジ弱いとか平面出てないとか波打ってるとか、本気で処理すると半年くらいかかりそうな感じだったのでした。

2月9日(火)

残ったポリエチレンパーツ以外のパーツはばらばらにして下地をメカサフスーパーヘヴィで塗装してから、ティターンズブルー1と2やガンメタリックやメタリックグレーや黒鉄色で塗ったのでした。

2月11日(木)~2月12日(金)


細々と組み立て中……。
ランナー塗装とか細かい部分はエナメル系のペンで描いたりしてディテールアップ!



スーパースムースクリアを吹いてもスムースにははめ込めませんでした。
多くのパーツが ぎちぎちばぎん! とか音を立ててはまり込んでいったり、ぜんぜんはまらなかったり、気にならないところのパーツが折れたりと大変だったっぽい。

そういえば足にスプリングが仕込まれてるんだけどなにかの役に立ってるのかは未知数!

それにしても連動する関節とアーマーはかっこいいなぁと思った。

2月13日(土)

ひたすらディテールアップやらデカール貼り。
こすって転写するデカールは始めてつかったけど、うまく転写出来るととても嬉しい!
いくらこすっても転写出来ないことや、最初からかすれてたりすると悲しい。
額のアンテナのシールは2回ともうまく転写出来なかったので、マーキングシール(テトロンシール)を貼り付けたけどかなり残念な感じに。
ちゃんとしようとしたらクリア厚塗りして研がないとだめっぽいけどつや消しでごまかす方向で。

足りないシールは汎用の水転写デカールを100枚くらい?貼り付けたのです。
たぶん。

2月14日(日)

水転写デカールもちゃんと乾いた気がするほど暑いので、外装にスーパースムースクリアつや消しでトップコート。

午前中に作業は終わらせて夕方まで乾燥、そしてやっと完成です!!



メンテナンスハッチ開放。
PGUと比べるとひらける場所は少ないけどそれなりにいい感じ。
出来れば外装は全部ポリキャップでくっつけて欲しいなぁと思ったり。
ABSのピンでも硬くてとれなかったり細いので外すのが怖いので。



素立ちのMk-Ⅱ。
おなかのディテールがさみしいけどまぁいっか。

モールドを銀色に塗ってるのがいいアクセントになってると思ったり。




フル装備状態。
頭部のバルカンポッドが特徴的でいい感じ。
カメラっぽいところは偏光シールを貼ってたり。
今どきならメタルシールが付いてるところだけどこの当時はなかったっぽい。

赤色はMSレッドで落ち着いた差し色を目指したり。
頭や顔もブルー一色じゃなく、メカサフスーパーヘヴィとの二色構成で。
私のイメージのティターンズカラーのMk-Ⅱになったっぽい。

がんばった!
とても満足!😼✨


PGUガンダムと記念ショット


RX-78とRX-178。
間に100機いるのかなぁと思ってたのは内緒。
コロニー番号17の8機目?っぽい。

PG(1/60)シリーズはとても大変だけどやはり大きいのはよいことだ!と思いました。

それでは今回はこの辺で。
サラダバー!😼✨

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索