投稿記事

タワーディフェンスの記事 (61)

satofumi 2021/09/01 20:00

Bonsai Castles 2(その24)

建築を行うための UI 作成に着手しました。

やったこと

建築のための UI 作成を開始した

「建物」「門」「壁」とかの分類のボタンがあって、それを押すと個別の建物ボタンが横一列になって表示されるようにします。


↑現状では分類ボタンが表示されるところまで


↑データ構造の YAML はこんな感じ

地形操作まわりの問題点


↑盛り土と掘削をしたときの見た目

現状の実装だと、幅が1マスのくぼみは地形の高さに反映されないです。
今はマスの高さが決められたときに、隣接するマスとの高さを比べて高い方の値を使うようにしています。なので、1マスのくぼみは、くぼみにならないのです。悩ましい。


↑現状の実装

今後は、下記のように変更したいと考えています。


↑変更案

ただ、この変更はめんどいので、またいつか着手しようと思います。現状でも動作しないわけではないので。

今後の予定

引き続き建築 UI まわりを実装して動作するようにします。
がんばります。

次回の更新: 金曜日の20時

satofumi 2021/08/30 20:00

Bonsai Castles 2(その23)

建物と壁の配置が動作したので、盛り土と掘削まわりを動作させました。

やったこと


↑盛り土してみたときの動画

とりあえず開発に着手して動作したので、良いです。

今後の予定

盛り土と掘削について未実装な個所としては

・盛り土と掘削した個所の草も更新する。
・地面の高さが変わったときに水位も変更する。
・高低差のある地形の斜面のグリッドがわかりにくいので、グリッドを描画する。

とかがあります。
見た目の機能は後回しにしたいので、次は水位の変更まわりを実装したいです。がんばります。

次回の更新: 水曜日の20時

satofumi 2021/08/23 20:00

Bonsai Castles 2(その22)

クリックで壁(土塀)を建築するあたりを実装します。

やったこと

最初のクリックと次のクリック位置までの間に壁を建築し、引き続きその次のクリックまでの間に壁を建築する、みたいな処理を実装しました。


↑実装途中の不具合記録


↑動作した様子

前作の Bonsai Castles ではグリッドごとにクリックして壁を作成する必要があって面倒だったけど、今回実装した操作では簡単に壁を作成できて良かったです。

今後の予定

そろそろ城郭を作れるようにしていきたいです。
具体的には、各建物を建築するためのボタンを生成する仕組みを実装したりとか、地形の高低差を変更するあたりです。
そうだよ、地形の高低差を変更する機能が未実装だよ。

いろいろ実装していきます。がんばります。

次回の更新: 水曜日の20時

satofumi 2021/08/02 20:00

Bonsai Castles 2(その21)

壁を建築するあたりを実装していきます。

やったこと

フィールドはグリッドで構成されていて、建物はグリッドの内側に建築します。
ただ、壁はグリッドの頂点をつなぐように配置するつもりなので、そのための実装をしていきます。まずは、壁の建築用のグリッド表示になるようにしました。


↑建物を建てるときのグリッド表示


↑壁を建てるときのグリッド表示

次は、この頂点から壁を建築するあたりを実装して、連続直線を引くような感じで壁を作れるようにします。

今後の予定

引き続き壁を作るあたりを実装します。
その後は、他の建物を増やしたり城下町エリアの指定方法を考えたりします。がんばります。

次回の更新: 水曜日の20時

satofumi 2021/07/30 20:00

Bonsai Castles 2(その20)

調整した城モデルをフィールドに配置してみました。

やったこと

城郭を配置して眺めてみた


とりあえず前回追加した櫓を配置してみました。


↑影がおかしかったのは、Unity の影の設定を Two Sided にしたら直ったので、とりあえずオッケーです。

今後の予定

次は掘削や盛り土といった、地形の高さを変える操作の実装か、壁を建築するあたりを実装したいです。がんばります。

次回の更新: 月曜日の20時

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索