投稿記事

2024年 09月の記事 (1)

OPUWA 2024/09/17 00:05

R6.9月 拡散のお願い(切実)

ゲームアツマール!
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマ…
うっ、頭が…

お世話になっております。
ゲームアツマール幻覚マンです。
ご支援くださっている方も、とりあえずいいねだけ押してくださっている方も、
いつもありがとうございます。
おかげで今日もアツマライオンが私の網膜にはくっきりと"視えて"おります()

■拡散のお願い
先日公開した【ORBITALS。】ですが、
クリア報告もいただき、非常にありがたい限りです。

しかし、もっと多くの方にプレイいただき
もっと多くの方を宇宙物理学沼に叩き落したいので
是非拡散のご協力をお願いいたします。

↓ダウンロードはこちらです。(画像クリックで公開先に飛びます)

で、具体的にどうやって拡散していただきたいかと言いますと、
実は本作、スクリーンショットを撮影する機能があります。
キーボードの「PRINT SCREEN」キーを押せば
自動でスクリーンショットが撮影され、保存されます。
保存先は以下の場所です。

game.exeがあるフォルダと同じ階層に
「www」なる草の生えたフォルダがありますが、
スクリーンショットを1つでも作成すると、
wwwの直下に「ScreenShot」フォルダが自動で作成され、
撮影した画像がこちらに保存されます。

そして本作は!なんと!X投稿ボタンがあります!


↑この画面右側のシェアボタンをクリックすれば、
ウェブブラウザが起動してXに投稿ができます!
この時、撮影した画像も添付して
ぼくがかんがえたさいきょうの巨獣の様子や、
キャラ同士のやり取りで、草と思った箇所を投稿していただけると
作者は発狂乱舞し、より濃厚なゲームアツマールが
アツマライオンしニコニコ自作ゲームフェス2024億します。

(実はゲームのスクリーンショット撮影機能で
撮影した画像には、右下に著作権マークが
つくようにしているのですが、マークがない投稿が
幾つかあったので不安になり、今回の記事内容がこれになりました)

■改めて、ORBITALS。とは?
紹介自体は過去の投稿記事で何回か行っておりますので、
過去の投稿なども併せて確認していただけると幸いですが、
ざっくりまとめますと、

中高生から大人まで、宇宙物理学を浅く広く易しく
ギャル語で説明しながら宇宙を放浪する
リソース管理型シミュレーションです。

宇宙は未知で溢れている!
叡智を集めて未知へ挑め!
宇宙物理学は健全な性癖です()
宇宙はいつでも皆さんの挑戦をお待ちしております!

こちらの過去記事では、
支援プランに加入してくださっている方向けの
序盤アイテムクラフト支援パスワードが載っています。

勿論支援パワードなしでもクリア可能ですし、
支援プランに入ってくださっている方は、
こちらのパスワードを使って序盤を楽して進めることも可能です。

■次回作のダイス構築ローグライクについて
現在イベントを大量に増やしています。
テストプレイしていて感じるのは、
まだイベントが全然できていないので、
ドタバタ珍道中感がまだ薄い という感じです。

なので、とりあえず9月から10月にかけてイベントを大量に作り、
メインストーリーやオープニング、エンディングは後回しにして
ゲームとして遊べるスタイルに持っていくつもりです。
例によってあほイベントを大量に用意するつもりなので
是非楽しみ(?)にお待ちいただければと思います。

…まぁ、ゲーム作りの定石の一つとして
「最初にゴールテープを切っておく」
つまりオープニングとエンディングを真っ先に作るというのがありますが、
真逆のことやっちゃっている感じです。

そんなんで完成するのか…?と突っ込まれそうな気もしますが、
最近稀によくある「グラフィックだけは超リッチなのに中身はスカスカ」
にならないよう、先に中身の方を作っている次第です。
(ユーザーからの反応欲しさに「見栄え」の方を先に力入れて作って、
中身を作るころにはもう力尽きているなんてケースも稀によくあるそうで、
そうならぬよう気を付けたいと思っています。)

ただ、現在○○構築ローグライクは人気ジャンルなだけあって
フリゲ・市販問わず大量にゲームが存在します。
そこで、数多ある○○構築ローグライクと一線を引くため
探索やレベルアップに力を入れているゲームを目指しています。
当然バトルも力を入れますが、
バトルは「どんな順番でダイスを選ぶか?」に重きを置く「コンボ重視」ではなく、
敵の一手をどうやって往なし、
自分の一手をどうやって相手に差し込むかを考える、
「一撃重視」のスタイルを取るつもりで作っています。

なのでバトルは詰将棋のような複雑なバトルにはなりません。
一手一手を大事にすればよい、割とシンプルなバランスになる予定です。

そして探索では、様々な状況に様々な選択肢、
そして「そうはならんやろ」なツッコミどころ満載な展開を準備しています。
過去作「降灰した国アンシエント」よりも
ひどい展開を目指します。(素)

まぁ、まとめますと、
「他の○○構築ローグライクと比べて何が違うの?」と聞かれたとき、
私のゲームほど探索が多彩で、まるでTRPGをしているような
気分になれるゲームはそうそうお目にかかれないだろう
…と言えるゲームを目指しております。

全体的に旧作の「降灰した国アンシエント」に寄せて作っています。
新規ユーザーの方も特に問題なく遊べるように気を付けて作っているつもりですが、
予め旧作の方をプレイしていただければ、基本的なシステムや
操作面がほぼ同じなので、新作の方もすんなりと入れると思います。

旧作の降灰した国アンシエントは、すでにダウンロード版も準備しておりますので、
こちらも併せてダウンロード・拡散にご協力いただけると幸いです。
↓ダウンロードはこちらです。(画像クリックで公開先に飛びます)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索