投稿記事

心と身体の健康の記事 (31)

犬と猫 2022/07/24 21:00

帰ってきた積み立てNISA道 前編

こんにちは、犬と猫の小夏です。

本日はなんと、あの誰もが記憶から消えているであろう幻の企画『積み立てNISA道』がひっそりと帰ってまいりました。

積み立てNISAと言えば『ほったらかし投資』の代名詞。
買って後は放置するだけでお金が儲かるという胡散臭さしかない国策スキームなのですが、私は2020年末からこの胡散臭い積み立てNISAをやっていますので、ここらで久々にこれまでの運用成績を振り返りつつ、本当に積み立てNISAは大丈夫なのかという点を検証していきたいと思います。

またここ数年私自身も修練を重ねアップデートしましたので、そんな積み立てNISAにおける『マネーリテラシー』も皆様と共有できればこれ幸いです。

今回の記事は言わずもがな同人ゲーム制作ブログとは1ミリも接点のない趣味記事ですので、無料フォロワー限定記事とさせていただいております。接点なんて必要ないぜ!という熱い方や積み立てNISAに興味のある方は、是非フォロー後閲覧していただけるとありがたいです!よろしくお願いいたします(_ _)

2022年から日本でもとうとう始まった『高校家庭科の投資信託授業』!
国策ですもんね。乗るしかない、このビッグウェーブに。

任天堂スイッチ / iOS / Android版 王国商店街 リリース!!

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

*薬剤調合SLG『ピコエーテル』

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

  • アイコン
    ツニー ID00370393
    毎回参考にしています!分かりやすくて嬉しいです。
  • アイコン
    パイン ID00029054

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2022/07/03 21:00

ふるさと納税 2021 結果

あるもの(ふるさと納税 / 積み立てNISA / iDeCo)はすべて使え。
それが、新大陸に生きるハンターというものだ。

モンスターハンターワールド 総司令のメッセージより

こんにちは、犬と猫の小夏です。

本日は、私が数年前から始めた『ふるさと納税』についての記事となります。

定期的に訪れる、同人ゲーム制作ブログとは一切関係ない謎の記事。
私も少なからず負い目を感じておりますので、今回は無料フォロワー限定記事とさせていただいております。

そして総司令が仰られているように『ふるさと納税』はなかなかお得なサービスなので、もしお得なサービスにご興味のある方はフォロー後、閲覧していただけると幸いです!

それでは、よろしくお願いいたします(_ _)

ほぼほぼ国民に定着してきた感もあるふるさと納税。
利用率も年々増え続けているようです。

DiGiket様 クリアしおりキャンペーン開催中!! ( 締め切り 7/18)

任天堂スイッチ / iOS / Android版 王国商店街 リリース!!

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

*薬剤調合SLG『ピコエーテル』

フォロワー以上限定無料

ふるさと納税 2021 結果

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2022/06/19 21:00

やはり暴落か… 投資家人生 10カ月目の結果

こんにちは、犬と猫の小夏です。

右も左もわからぬ状態からお金欲しさに株を始めて早10カ月…最近はゲーム制作が忙しくてほとんど他のことは出来ていなかったのですが、そんな中でも株は少ない時間でも出来るので継続していました。

毎日株価を見るのは疲れない?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は自分はここ5年ぐらい『毎朝、起床時にスマホゲーアプリランキング(1~50位)を確認する』という、無意味の極みみたいな習慣がありましたので、それに比べると株価の確認はだいぶ楽しみになっています。

毎日見ていたアプリランキング。だいたい1位はモンストでした。

というわけで、本日は新作ピコエーテルの話題から180度切り替わり、

・これまでの投資人生振り返り
・これまでの含み損益推移
・現在の所有銘柄一覧
・3~5月の思い出
・現在の配当金受取額

という同人ゲーム制作ブログにあるまじき大ボリュームでお届けいたします。

個人的な趣味全快の記事ですので、今回は無料フォロワー限定記事とさせていただいております。個人的な趣味が大好きな方や株に興味がある方等、もしよければフォロー後閲覧していただけると幸いです!よろしくお願いいたします(_ _)

任天堂スイッチ / iOS / Android版 王国商店街 リリース!!

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

*薬剤調合SLG『ピコエーテル』

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/11/14 21:00

個人ゲーム制作者は辛辣な感想を貰うのか

こんにちは、犬と猫の小夏です。

昨今問題となる『誹謗中傷』―

ネット上ではSNSの充実などを背景に昔に比べカジュアルに、そしてスナック感覚で罵詈雑言を “直接本人に” 浴びせやすい時代となりました。

こと創作に関しては評価の対象となりやすく、当然ながら人によって様々な意見や感想等があると思います。それ自体はあって然るべき物であり、そういうのを含めて楽しむという部分もあると思いますので良いのですが、他人を過度に追い込むなど行き過ぎたものに関してはやはり問題があるかと感じています。

というわけで今回は『個人ゲーム制作者は辛辣な感想を貰うのか』について自分の経験等を書いてみたいと思います。

ネガティブなテーマの記事なので、今回の記事は無料フォロワー限定記事とさせていただきますが、よければ登録後閲覧していただけると幸いです。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

犬と猫 2021/10/24 21:00

1年があっという間に過ぎてしまう件

こんにちは、1年過ぎるのが早すぎる 犬と猫の小夏です。

光陰矢の如しー

年を重ねるにつれて1日や1カ月、そして1年の流れが加速的に早くなっている、そんな感覚をお持ちではないでしょうか。

フランスの哲学者、ジャネーによると『人生の折り返しは20歳』だそうです。
人生100年時代において、折り返しが20歳って相当ヤバいですよね。

ゲーム制作は時間のかかるものですが、ゲームを作っているだけで時間はあっという間に過ぎてしまうわけで、この『時の加速』は私の不安の種の一つでもあり、そろそろ向き合わなければいけないと考えました。

というわけで今回は『時間を遅くする方法』について考えたいと思います。

私のボキャブラリーの無さを感じるブログの文面からも、時の加速に対する焦りが感じられます。

時間を遅くする方法の結論

いきなり結論ですが、数ある時間を遅くする方法の中で自分がベストだと思った方法は『1日のスケジュールをたくさん入れる』でした。

基本的に人は予定や出来事がたくさんあるほど時間を遅く感じるとのことなので、この習性を使います。ただ、忙しくしたいわけではなく、単に既存のイベントを細分化して疑似的にスケジュールを増やすのがいいのかなと思いました。

・『絵を描く』場合の時間が早く感じるスケジュール

(1) 絵を描く(完)

・『絵を描く』場合の時間が遅く感じるスケジュール

(1) 下絵を描く
(2) 下地を塗る
(3) 顔を描く
(4) 髪を描く
(5) 目を描く ...

みたいなかんじですね。さらには何時までに終わらせるみたいな期限も設けると集中力も増し、やる気も出ますので、いいのかなと思います。

ちなみにこの検証動画では1と2では同じ時間ながらも2の方が遅く感じるでしょとのことですが、正直個人的には1の方が遅く感じました(^o^;

時間が早く感じる原因

▶ ルーティン化(マンネリ)

毎日同じ行動をしていると、脳はそれを1つの物事と捉え、記憶に残らず時間が圧縮(ショートカット)されてしまいます。

▶ 知覚する刺激量の減少や体験数の減少

慣れ親しんだ場所(部屋など)や狭い場所、暗い場所、静かな場所は刺激が少なく時間の流れを早く感じます。

また1つの時間の中で体験回数が少ない場合は遅く感じるようです。

▶ 集中力の増加

楽しい事をしている時は集中しているため、あっという間に時間が過ぎます。

▶ 代謝の低さ

身体的代謝が低いと時間を早く感じることがわかっています。


時間を早く感じる原因についてはこんなかんじでした。
つまり、これと逆のことをすれば時間を遅く感じることが可能だと思います。

ルーティーン化による時間の圧縮・・・余談ですが、私はお風呂に入ってシャンプーや洗顔など、1度したことを忘れて2度してしまうことがたまにあります。。

時間を遅くする方法

▶ 非ルーティン化

新しいことは脳を刺激するため、時間を遅く感じることができます。
また単純作業でも着眼点を持つことで脳に刺激を与えることができるため、時間を遅く感じることが可能です。

▶ 知覚する刺激量の増加や体験数の増加

普段行かない場所へ行く旅行などが代表例かと思います。
また同時間内で体験する数が多ければ多いほど、時間は長く感じます。

▶ 集中力の低下

苦しい時の方が時間の流れを遅く感じます。

▶ 代謝を高める

運動をすることで代謝は高まります。
また早起きすることでも代謝を高めることが可能です。早起きの方が1日の時間を長く感じるというアレですね。


子供時代は時間の流れを遅く感じるものですが、子供時代は大人に比べて

・ルーティンが少なく、様々なことを学ぶため、脳への刺激が大きい
・全ての場所が新鮮で、身体も小さいため狭い部屋でも広く感じる
・学校行事など強○的で嫌なイベントも多い
・身体的代謝がよい

というように遅くなるのも理にかなっているように思えます。

昨今ではリモートワークしている人の方が会社勤めよりも時間の経過が早く感じるという研究結果もあるそうです。

まとめ

嫌なことをしている時は時間が長く感じる…というのは誰もがある経験ではないでしょうか。これは子供でも大人でも共通だと思います。しかし、時間を長くするためにわざわざ嫌な事もしたくないですし、自分にできる範囲で時間を引き延ばしていくというのが良いのかなと思いました。

なるべく1年の長さを感じつつ充実した毎日を送りたいものですね。
というわけで、最後までお読みくださりありがとうございました!(_ _)

あまりにも早すぎる1年・・・
私の気分は、鉄拳さんの名作『振り子』に登場するおじさんそのものです。

*晴れ曇人気投票 開催中!!

只今晴れ曇人気キャラクター投票開催中です!
お一人様1日1票投票可能です!是非奮ってご参加くださいませ!投票所はこちら

*過去記事の中からオススメを厳選ピックアップしました!

クラフト修繕SLG『ルッフェルテラの修繕士』好評配信中!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索