5月の活動報告
こんにちはもなかGAMESです。
一日遅れとなりますが5月の活動報告&告知となります。
グリッド戦闘システムの開発を再開
テキスト演出プラグイン販売の為一時中断していたプラグインの開発を再開しています、
戦闘フィールドを自由に編集し位置や範囲の概念を追加する大規模な戦闘拡張プラグインです。
一見するとSRPGを作るようなシステムに見えるかもしれませんが、移動を許可するかどうかなど細部の全てをパラメータで設定できるため、普通のサイドビュー戦闘に単に範囲攻撃だけ追加したいなど、用途は様々になります。
もなかGAMESお家芸専用GUIは当然平行開発
通常こういったシステムをMZでプラグインを使う場合とんでもないパラメータ数やJSONを直接編集するといった作業が必要になりますが、当然それでは使い勝手が悪いですしフィールドを作成するのに視覚的フィードバックがないのは致命的です。
このプラグインでも専用のGUIを用いてMZのエディタと同じような作業で直感的に戦闘マップ制作やイベントの設置まで行えます。
これは自動的にJSONファイルに保存され、この状態からそのまま戦闘テストを行うこともできます。
テキスト演出プラグイン『MM_UltimateTextAnimation』販売中です!
おかげさまでぼちぼち売れてきています!演出やイベントに新たな概念を追加できるMMUAも是非よろしくお願いします!
https://monakagames1.booth.pm/
6月のご依頼枠状況
ご依頼状況も空いておりますので、小規模から大規模システムまで是非ご相談ください。
当サークルはご依頼最優先のスタンスですので、私の開発が忙しいんじゃないかな?みたいなご心配は不要ですのでお気軽にご相談くださいね。