次の新作背景を決めよう!【第6回アイディアランキング】【2024年12月】
あなたが選ぶことで景色が変わる。
新作背景アンケートも第6回になりました。
長く続けられたのも、みなさんの応援のおかげです。
ありがとうございます✨
アイデアの詳細は、目次をご活用ください。
ピンっと来たアイデアだけでも読んでみてくださいね。
BGスポットをフォローせずに投票できます。
フォローもよろしくお願いします!
Ci-en BGスポット トップページ
DLsite
BOOTH1号店
BOOTH2号店
X(旧Twitter)
【アイディアランキング】とは?【ルール】
BGスポットの新作背景をみなさんの投票で決める企画です!
アンケートA1・アンケートA2の各グループに、10枠の背景アイデア候補に振り分けられます。
アンケートの順位により、グループを移動します。
2つのアンケートそれぞれに参加してもらえると助かります。
A1グループ内で1番の票数を得た候補が、新作背景になります。
※1位が2つ以上の時は、それらを順番に制作します。
2024年の新作背景はこのアイデアから生まれました!
背景アイデア■汚い裏路地(貧民街)
・BG_汚い裏路地~貧民街の出会い~ver1.0
背景アイデア■ファンタジー服/装備/道具/本/おもちゃ屋…色んな店(再度アンケート有)
・BG_街の薬屋さんと夜のお店ver2.0
・BG_スパイス香る市場ver1.0
背景アイデア■歴戦の砦
・BG_歴戦の砦ver1.0
これまで参加してくれた方、ありがとうございます!
結果を楽しみにしてくださいね!
アンケートはこちら 12月24日〆切
たくさんの背景リクエストありがとうございます!
複数回答式です!
結果表示 回答されたら公開
A1グループ次回新作はこっちです。
A2グループ上位がA1グループに入ります。
A1グループ候補の詳細
緑色はBGスポットのコメントです。
豪華な馬車(コーチ・キャリッジ)の内装
+差分として、屋根を取り払ったオープン型もあれば、さらに汎用性は使えるでしょう。
参考 ウィキ解説 https://ja.wikipedia.org/wiki/キャリッジ
描写作品例 オーバーロード https://alpha2book.hatenablog.com/entry/2018/09/13/オーバーロードⅢ_9話_馬車に飛び乗るレイアース
https://cdn.discordapp.com/attachments/935516396643819531/935863513572843570/1.jpg
【ヴィクトリア時代の人たちが使いそうな馬車の内部】
・西洋の貴族・王族が使いそうなふかふかした椅子の豪華な馬車の内部
・↑の差分で平民とか探偵が使いそうな辻馬車の内部
帆馬車のような事故あった差分とか、あとは血で汚れてるとかあると嬉しいです。
TRPGやのゲームで場所を移動するときや、途中で事件に巻き込まれたときなどに
背景として使えたら嬉しいと思いました。ご検討よろしくお願いいたします。
BGスポット_両サイドに座席がある構図がいいかな。
宝物庫
既存だと洞窟に金銀財宝がある背景はありますが、城や遺跡の宝物庫というものがあまり見当たりません。
ファンタジーではよく城の宝物庫に入ってアイテムを手に入れるシチュエーションがあるため、あると嬉しいです。
(差分としていずれも地味にレアな武器庫、食料庫があるとなお嬉しい)
ディズニー ツイステッドワンダーランド 宝物庫(いかにも金銀財宝にあふれる宝物庫)
https://h1g.jp/twisted-wonderland/?隠れミッキー/スカラビア寮
FF12 宝物庫 リアルの倉庫っぽい宝物庫
https://www.gamers1.jp/ps4/ff12-tza/3/
現実の宝物の数々(博物館=現代の宝物庫?)
https://www.travel.co.jp/guide/article/44875/
オーストリアの武器博物館(本物の武器庫を博物館にしたもの)
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g190432-d535009-Reviews-Landeszeughaus-Graz_Styria.html
ヤリ部屋、というかエロ部屋
一般作品でいられるのか成人扱いになってしまうのかわかりませんが
ヤリ部屋、というかエロ部屋 がほしい あんまり広すぎない規模で あくまで一般家の一室規模
ウォーターベッドや回転ベッド、替えのシーツ差分などから大人のアイテムやコスダンス、ドレッサー部屋のカーテンや壁紙差分など その一部屋にエロが凝縮できるような(隠し部屋にアブノーマルゾーンなんかがあっても良いぞ良いぞ) エロ特化でもドリンクスペースぐらいはほしいか、インターバル用にラブホやただの寝室なんかはわりと見かけますが、エロ特化、差分でいかようにも雰囲気が変わるような部屋って見たことがありません
資料はまだない!
ファンタジー世界の大会議室
サロンの差分で会議ができるようなものはありますが、やはり数十人も入れるような正式な会議室の背景があると、国や世界を揺るがすような大きな物語や戦略シミュレーションゲームなどで使いやすいですが、意外と異世界ファンタジーと合う会議背景というのは難しいです。
テーブルの配置差分によって会議の性質も大きく変わりますので、差分があると嬉しいです。
座席の候補は再度アンケートしましょう。いきなりすべて作れるわけではないので、メインの座席形式のアンケートになると思います。
①円卓形式
https://voi.id/ja/memory/203530
https://www.google.com/imgres?imgurl=http://p2crires.cri.cn/yafei/p2/M00/1E/F3/CqgNOlzEW1eAWUnLAAAAAAAAAAA492.900x590.655x430.jpg&imgrefurl=http://japanese.cri.cn/20190427/db9a7ad4-a86d-d374-d11b-7a67c719b9a3.html&tbnid=u5rSvUrc3qf8XM&vet=12ahUKEwj914CFvKX8AhVTx5QKHWFVAQwQMygLegUIARDwAQ..i&docid=ncn6aP-thJkdlM&w=655&h=430&q=円卓会議&client=firefox-b-d&ved=2ahUKEwj914CFvKX8AhVTx5QKHWFVAQwQMygLegUIARDwAQ
https://4travel.jp/travelogue/11541246
https://hpmmuseum.jp/modules/exhibition/index.php?action=DocumentView&document_id=17&lang=jpn
http://flog-statue-nazetukuba.blog.jp/archives/59260733.html
②スクール形式
https://www.tc-forum.co.jp/column/190820155500.html
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1018802
③シアター形式
https://www.tc-forum.co.jp/column/190823155500.html
https://myfuna.net/archives/townnews/191023-1
④コの字形式
https://www.tc-forum.co.jp/column/190824155500.html
https://www.nptc.med.nagoya-cu.ac.jp/info/771.html
⑤口の字形式
https://www.tc-forum.co.jp/column/190825155500.html
https://cafe-asunaro.com/blog/385/
⑥対面形式
https://www.tc-forum.co.jp/column/190826155500.html
https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p09.html
https://masakazu1984.hatenablog.com/entry/14863642
⑦御前会議形式(コの字や対面形式との複合型)
https://ja.wikipedia.org/wiki/御前会議
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/071600185/
ダンジョンの通路_ファンタジーゲームの背景で、石造りの迷宮
インディージョーンズみたく岩が転がってきたり、落とし穴があったりといった罠や、宝箱があるというのも良いですよね。
http://no-musiq-no-life.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_e1f7.html
ダンジョン内の背景
ファンタジーゲームの背景で、石造りの迷宮っぽい感じ
サキュバスが住み着いているようなイメージ
扉の開閉、水場や明かり、ボロボロ崩れ、壁のパターンなどの差分でいくつかの場所を表現していただけると最高です。
運河の風景
せっかくのファンタジー世界。世界観の広さを示すためにもいろいろな街の風景があると嬉しい。
ということで、ベネチア的な運河都市の風景はどうでしょうか。
https://belliro.com/pokemon-venezia/
https://cdn.discordapp.com/attachments/935516396643819531/935870677808975912/Travel-to-Venice-canal-boats-houses-lights-dusk-Italy_m.webp
https://cdn.discordapp.com/attachments/935516396643819531/935870678010331206/650x_11656220.jpg
王立図書館
ゲームにもよく出るファンタジー世界の大きな図書館をリクエストしたいです。
吹き抜けの二階か三階建ての構造で、館内で本が読める机なども配置してあるイメージです。
すでに魔法使いの部屋に図書室がありますのでそちらよりも巨大さ、荘厳さがあったほうが良いかなと。
とはいえ、それはそれとして実際には両者を組み合わせて使うケースも多いかと思いますので、基本のパターンは共通性があったほうが、王立図書館の一室という風つかえて良いかなと思いました。
https://discord.com/channels/871239766102900826/935516396643819531
追加で資料をいただけました。既存の図書室と作りを合わせるか聞いたほうがいいのかも?
大階段
腰掛けて話すのに便利な大階段。よくアニメでも登場しますが、背景素材としては意外とない。
街中や学園などの印象的なシーンに使えるでしょう。
https://tabicoffret.com/article/72729/
https://sozai-free.com/sozai/01442.html
神社や寺院での石段のシーンにも使えそう。
https://www.travel.co.jp/guide/article/9679/
https://secrettokyo.com/suga-shrine-otokozaka/
http://kyotomoyou.jp/kifunejinja-20120425
場所…そうですね。ベースはファンタジーの階段でどうでしょうか。
歓楽街のカジノ
新規背景のリクエストですが、折角歓楽街という舞台があるので、
カジノが欲しいな、と思ってしまいました。
作品制作のために背景素材を探して購入していますが、カジノの素材は今のところ
https://www.dlsite.com/soft/work/=/product_id/VJ006352.html
こちらぐらいしか見当たりません。
なにぶん古い素材なので解像度も低く、荒い3Dの為現在の作品制作にはなかなか使いづらく思います。
ルーレット台、ポーカー台、(デジタルではなくレバーで引く感じのドラクエ的な)古風なスロット
をシャンデリアがある洋風で豪華な内装にして、
現代、ファンタジー両方で使用できるようにすると汎用性があって良いかと思います。
(差分にて現代用、ファンタジー用で分けるというのもありかと思いますが)
イメージ的には
テンプレ的なラスベガスのカジノとか
https://casino777.yokohama/las-vegas/
裏カジノ的なこぢんまりした感じだとこちらとか
https://www.runsystem.co.jp/work_jiqoo.html
バーと併設、明るめ暗め、台の変更(麻雀卓やパチンコ台などもアリ?)
など豊富に差分も作れそうなので如何でしょうか。
内装、機材は現代がいいかな。ぱっと見でわかりやすい色を使いやすい。
大陸一の大鉄道
中世風の剣と魔法のファンタジーにも一味違うロマンがあってもいい。例えば銃、例えばパイルバンカー、例えば……スチームパンク。
周りには鎧甲冑を着た騎士や冒険者たち。ターミナル駅でショッピングを楽しむ若者、高級品を吟味する貴族。それらを管理、運行する鉄道員。あらゆる人種が集う煩雑で賑やかな大ターミナルに蒸気機関車が雄大に座する背景なんていうのも面白い素材ではないでしょうか?
スチームパンク系って一度も描いたことない。
追加資料頂きました。
ソード・ワールド2.5のサプリですが、表紙はもちろんアマゾンから読めるサンプルの範囲でも結構参考になるかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/4040734750?tag=trpgweb-22&asin=B083TM3TFL&revisionId=&format=4&depth=1
閃の軌跡シリーズは鉄道が重要な移動手段のため、別添画像のような資料もあったり。
https://ameblo.jp/b-libra/entry-12448496711.html
列車の外装・内装については、派生差分として一般人向けと貴賓客向けがあると嬉しい。
A2グループ候補の詳細
馬小屋の一室
駆け出しの宿を借りる金銭的な余裕のない冒険者は馬小屋を宿泊に使うと聞きます。藁の上に布を敷いて寝転がり休む、そういう雰囲気の一室をぜひお願いしたいです。
このすば(アニメ)であったように、寝泊まりできるイメージ。
ファンタジーな格納庫
せっかく歓楽街で飛行船が飛んだので、飛行船が発着する格納庫もいかがでしょう。
初対面、別れ、再会などに最適です。
飛行船のほか、騎乗用のドラゴン差分があるとファンタジーらしくて良いかも。
https://fellowship.amebaownd.com/posts/2272017/
https://www.istockphoto.com/jp/ストックフォト/赤い砂漠の惑星に基地に戻る宇宙船-gm1154048920-313650068
水上ゴンドラの座席
https://recotripp.com/spot/96402
周りの町並みはヴェネツィアがいいんじゃないかな?
いや、ジャングル?…。
場所のアンケートは再度しましょうか。
豪華な通路
カントリーハウスの廊下っていいですよね。ミステリーとかにも使いそうですし、既存の高級サロンや豪華なトイレに似合いそうです。
参考:http://tsubu-yaki.blog.jp/archives/52326345.html
石橋の先にある巨城正門
ゲームやアニメだと別添の画像のように長い石橋の先に巨城がそびえ立っていて大変壮大さを感じられます。
こういった石橋と城を正面から見るような構図があるといろいろ使い勝手が良いのかなと。
+差分として正面入り口(例えば鉄格子や城門)の開閉差分があると、さらに嬉しいです。
橋の参考
https://www.euro-ex.com/blog/item/11992.html
https://www.tripadvisor.jp/blog/news/advice/stonebridge_euro/
https://bokete.jp/boke/93606130
https://tokuhain.arukikata.co.jp/glasgow/2013/10/post_200.html
■ 歴戦の砦のアイデアとの違いは、巨大な城と橋の有無、そして砦がメインでないかでしょう。
各背景の隠し扉からつながる隠し通路
例えば豪華なトイレからつながる石壁の通路とかあると良いですよね。もちろんほかの隠し扉の通路も良いかと思います。
ファンタジーな巨大な塔の全景 ※周りは街
歓楽街の差分で巨大な塔がありましたが、アレの全景がアップで見える風景があると一発でファンタジー世界とわかるシンボル的に良いかなと。
さらに+差分として、巨大な塔の周囲の風景や塔の色が変化する差分があれば、例えば「大陸の東西南北に位置する4つの塔の秘宝を集めて封印を解け!」みたいなミッションやりやすいかも
https://twitter.com/lauto2925/status/1119832861329084416
塔のデザインがすべてですねぇ
いかだで漂流
差分としては辺り一面海を基本に、遠くに小さな島が見えるとか、船が見えるとか、波が荒くなっているとかが作れそうだなと思います。
https://www.travel.co.jp/guide/photo/20861/2/
https://www.travel.co.jp/guide/photo/20861/3/
もしくはイカダではなく手漕ぎボートなどにして、周りを水面と林にすることで湖で釣りイベントや、公園でデートイベントなどに使えるのではないかと思います。
http://www.urabandai-camp.com/play/2476.html(このサイトの3枚目の画像)
バトル背景(場所未定、再度アンケート有)
BGスポットの既存の背景の場所で再度アンケートかな?
手前がもっと広いといいんじゃないでしょうか。
場所は未定ですけど。
王族が使ってそうな超高級なお風呂
(石像のライオンがお湯を吐き出してるような)
A3(アイデア補欠候補)
A2アンケートの枠が空いたら
■一般家庭や田舎の和室
■片田舎の養蜂場
■ドラゴンの背中に騎乗している風景
※新規アイデアが上記に近い内容ならば統合し、A2アンケートに優先してはいります。
詳細、資料がありましたら、コメント欄やメッセージをお使いください。
こちらのリクエストフォームでもOKです。
直近に見た映画のイメージに引っ張られやすいので、参考になりそうなものがあったら教えてください。
↓
💡新規背景と追加差分のリクエスト💡
Discrod BGスポットの新規BGリクエストチャンネルも使えます↓
https://discord.gg/sPFysM6eps
新規アイデア 追記_241213
リクエストありがとうございます。次回のランキングでA2グループに入ります。
【塹壕内のトーチカ】
塹壕内に配置されたトーチカの中の部屋。銃眼の先に平野が広がっており、向かってくる敵を監視している。銃眼に機関銃が配置されている差分があっても良い。天井はペトンで覆われており、灯りのランプが吊られている。年代的には第一次世界大戦ぐらいのイメージです。冬用に薪ストーブぐらいあっても良いかもしれません。塹壕内では屋根のある場所は貴重なはずですから、色々な理由をつけて兵士たちは来そうですね。
今後の予定
↓
□動画素材や3Dで遊び中
↓
□【第6回アイディアランキング】12月25日 結果発表
↓
□来年度くらい、新作背景制作スタート!【BG_25】
新年に向けて、今回もよろしくお願いします!