徳島ゲーセンリバース Sep/16/2022 02:03

9月のご支援活用法につきまして

支援のご活用につきまして

今月のご支援は修理部品(コンデンサ・アルコール)や、
シューティング筐体にヘッドホンアンプを取り付けるために
活用させていただきました。

まことにありがとうございます。
徐々に設備を充実させていきたい!




いや、1000万円借りて、自己資金500万円もぶっ込んで
リバースJET建ててんのに、なにみみっちい話してんだって
いわれちゃいそうなんだけど、

40万円分の筐体と、20万円分のジャンク筐体、
それらの送料が50万円くらいかかる予定なんだ。
リバースJETが建ってから、のはなしだけど、
お金は用意しておかねばならない。

お金を「おかね」ば……。

ああ、そういう歳になったよね。


これからもまだまだ要りようになりそうで、
正直ビビりはじめているんだけれど、
ここでブレーキ踏んじゃうと、リバースが街をつくる計画が
遅れてしまうからね。

街おこしなんてスケールの小せえことはいわねえ。
リバースは街をつくるんだ!!

だから、空っケツになって、自転車操業しているけれど
やり遂げたいと思ってる。
こんな壮大な夢が見られるなんてしあわせだよ。

というわけで、いつものように修理一部を公開だ。
なんか8月も9月も、なにもしていないようで結構直してたなぁ。

いつものようにブラウン管を引っこ抜いて、
当たれば最悪「死」のアノードキャップを外す。
この赤銅色のキャップが塞ぐ穴を見るたびに、
不気味さと命を拾ったと思うよ。

モニター基板を外して、不調となっているコンデンサを交換。
映像が少々復活したかな?
見てらんねえ……というような状況ではなくなったからよし!

あとは基板屋さんから買った時点で壊れてた基板も
結構あってさ。業界ナンバーワンクラスでもやらかすんだから、
これはもうアレコレいうのはやめて、
直せそうなら自分で直していくことに決めた。

上海3とかを筆頭に、どんどこ直しているところだ。
コンデンサも随分値上がりしているし、
色々厳しいけども、やめるわけにはいかねえな。

おもしれー場所をまだまだ作らなきゃなんねえからさ!


というわけで、ここから先は1クレ支援プランのかた以上が
お読みいただける限定記事だよ。

1クレ支援で大きめのコンデンサが1個買えたり買えなかったりする!!
遊んだつもりになって会員登録してくれたらうれしい!!

"1クレ支援プラン" plans and above exclusive(s) Support amount:100 yen

By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks. After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.

For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?

Monthly Cost: 100 yen

1 tips have been sent.

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Search by Article Tags

Monthly Archive

Search Articles