徳島ゲーセンリバース Feb/28/2025 03:33

ご無沙汰しておりますとしか・・・

3週間ほど倒れておりました。

事情を説明しますと、
体調的に限界がきてしまったということ。

まず、オヤカタは自己免疫疾患を持っていて、
全身の筋肉やら臓器、目だの耳だの鼻だの……
くまなく自分で自分を攻撃してしまう病気なんですね。


そのなかのひとつがシェーグレン症候群。
難病指定だそうですよ。目が見えなくなっちゃう。
これに伴い、視力低下や光過敏でもって、
日中活動ができなくなってしまった。
夜も室内でサングラス生活。

当然、ゲームみたいな画面を眺めていられませんから、
ゲーセン運営も難しいし、車にも乗れないので生活が大変で。

休むしかないなとなったわけです。

が、このほかにも線維筋痛症や潰瘍性大腸炎といった
自己免疫疾患の症状が強く出て全身痛や嘔吐、血便と
やりたい放題。ストレス性の狭心症だとか、
院内で低体温になって昏倒しかけるなど、


病気の万博絶賛開催中


となりまして。難病2つにほかの病気も、ですんでね。
低体温による血流の悪化でできた血栓が
飛んで詰まったのかもといわれましたが、
そのせいか右腕の麻痺がいままで以上にひどく、
思ったように指というか腕全体が動かせませんで。

キーボードを叩くにしても、思ったキーを押せないのです。
痛みに耐えて押しているのに、2つ隣を推す始末。

音声認識入力を活用してこれを書こうとしましたが、
それはそれでもどかしく、たったこれだけの文章を書くのに
1時間もかかっております。

ツイッターなどもそんな調子なので、
返信に5分とか、10分とかかかってしまう。
心臓や脳に詰まってたら終わってたかもなので、
まあ、これくらいで済んでよかったとしか。
血管が再生されて、筋力が戻ればどうということはないらしいので。


とりあえず明日の土曜から営業再開と考えておりますが、
この1週間はオヤカタはほぼ不在となるかもしれません。
開店準備と閉店だけくらいしか作業できそうもなくて。
それすら怪しい感じです。


モニターの修理などもリハビリのためにやっておりましたが、
通常3~4時間で終わるものが3日とかかかってしまううえに、
モニターを持ち上げられないから筐体をもとに戻せない。

情けない限りです。

そんなわけで不格好ではありますが、3月1日から順次再開です。


1ヶ月、休んだところで症状はやわらぎ、
仕事に復帰できそうにはなったものの、
改善はまるでせず。視力などの面では悪化してますので、
やっぱり終わってしまう前にがんばる以外の選択肢はないですね。

オヤカタが動ける間にみんなで遊んでもらって、
驚くほどの人気店になって。
誰かを雇えるくらいになったらいいんだけどなぁ~。

3 tips have been sent.

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Search by Article Tags

Monthly Archive

Search Articles