ちよこの部屋* Jan/09/2023 12:12

🎮ファイナルファンタジーⅦとCCFF7Rの思い出🎮

この記事はゲームの思い出記事です。

※ネタバレありますのでご注意ください!

今回は【私の知らないファイナルファンタジーを最初からやってみる!】
(そういうえばそういういう企画だったw)
シリーズ第7弾!「ファイナルファンタジーⅦ」と
続いてやったFF7関連作品の一つ「クライシスコアFF7リユニオン」
について書いていきます!

配信アーカイブのYouTubeのリストはコチラ↓

【FF7 PS版】実況リスト(完結)

【CCFF7R】実況リスト


FF7クリア後の私
「なんかよくわからんところいっぱいあるけど、なんかみんなでがんばってセフィロス倒して、ライフストリームがわーーってなって終わった」

クライシスコアクリア後の私
「はーー!そういうことなの!!はーーザックスぅぅぅ( ;∀;)!!!!!クラウド?え?しっかりして??」
「あーー!!FF7だけやってクライシスコアやってない人は今すぐ全員クライシスコアやって!」

というわけで
クライシスコアやる前はザックスが主人公なんだ~。へぇ~。
ぐらいの軽い気持ちだったんだけど、
やった後は、あーーーなんて作品作ってくれてるんだ!!!
これがPSPででてたんか?え!?こんなのFF7やったひと全員やるしかないじゃん!!
あぁぁぁ~~~(号泣)
となりました。

ということでまずはFF7の最初から振り返って参りましょう。

FF7は無印のPS1版でやりました!
インターナショナル版の方がいいよ…と言われつつも
我が家にあるのは通常版のソフトのみ、
あとはインターナショナル版にいいイメージがなくて
(FFXHDで追加ボスがやたらつよかったりして積んだからその時ついてしまった悪印象w)
なんだかんだで通常版を始めました。

ですが、インターナショナル版で追加されてるシーンが重要なものがあったり、
出入り口わかりやすかったりするのでFF7やるなら普通にインターナショナル版がいいかもですw
結局クリア後にインターナショナル版を購入してみたので
通常版からデータの引継ぎはできるので折を見て追加ボスに挑戦してみたいとは思いまする!

話を戻します!

ストーリーに関しては
最初わからないことだらけで、とりあえず進めていくけど
なんか肝心なところがもやもやしててよくわからない・・・でも物語は進んでいく
とりあえずセフィロスやっつければええんやな?

え、あ?なんかクラウドさんおかしなってもたな?え?
勝手に手が。。あーー何してんのクラウドさん!!あーー!!!!
エアリスしんだああええええええ

えええ?!よくわからんんんわああでもつよくしてしまえ~~~

裏でせっせと育成、海チョコボ誕生🐤✨

なんか最強技、最強召喚獣もゲット!
あーーつよいです~わたしたち~~!!

ラスボス、これは余裕かもしれんなぁ~~
召喚獣つかうんはやめとこかな~
(やば普通に強い・・・・)

ひーひーいいながらラスボス(途中のでっかくなったやつ)倒す

まだおわりじゃないよねぇ~

セフィロスとの一騎打ち!!!

うぉぉ、リミット技や!!!!

セフィロスの攻撃⇒クラウド唐突なカウンター
セフィロスに9999ダメージ!

セフィロス没\(^o^)/

「えぇぇぇぇぇ!!!」

らいふすとり~~むぐるぐる~~

FIN・・・(終わった・・・・・!)

その問題のシーンはこちらのクリップをご覧くださいw
一番の見せ場を台無しにするちよこ

あと、名前に♥を安易につけてはいけないです
レッド♥「・・・」
具体例はこちら

あと忍者は汚い!!!!
(何回も騙された(# ゚Д゚)


ストーリーはそれなりに楽しんで追ってたつもりだけど
クリアしてもなんかよくわからない部分があったり、
もやもやしてる部分があるなという感じ。

それもなんだけど、マテリアシステムが楽しくて
強くすることがメインになってしまった感がw

そのもやもやは
クライシスコアをやったりアドベントチルドレンをみたりしたことで
ようやく色々すっきりして「なんてゲームだ!!最高か!」となるわけですが。

ここからはクライシスコアの感想です。

ほんとはクライシスアは発売してすぐやるのではなく
年明けてゆっくりの予定だったのですが、
アドベントチルドレンを見てしまった私は
早急にクライシスコアやらねば!!という気持ちになり
クライシスコアをやりはじめ
どどどどどっとやってトロコンまでやってしまいました。

いやぁぁやってよかった
ほんと、ザックスいい奴すぎるんだ・・色々考えるだけで泣いちゃう( ;∀;)

あとゲームシステムもむずかしいのかな?と思ったけど
とても遊びやすく1周目も途中からハードにしてやりごたえのある感じで
かつ、操作性も爽快感があってかなり楽しく遊べました。

メインとは別に進んでいくミッションも最初は全部やる気だったけど、
途中からストーリーの続きが気になりすぎてやらなくなったのだけど
今思えばそれでよかったなと思いました。
ボス戦とか結構ギリギリの戦いでとても熱いゲーム体験になった気がしてますw

クリア後のやり込みでミッションを全部やる事にしたんだけど
それはそれは強くなることができて、これはこれでものすごい楽しいw
ミッションの最後は裏ボスなんだけど、
これもハードで挑戦!
30分を越える長時間の戦いだったけど勝てたときは嬉しかったなぁ~✨

その後もトロコン目指すかー!ってなって
2周目行くために通常のラスボスたおしたんだけど、
あの苦労は何だったの?ってぐらい瞬殺で笑ってしまったw
これも2周目の醍醐味かしら?

そんなこんなでいろいろやり込みもがっつりやってトロコンもして
クライシスコア遊びつくしました✨
FF7本編よりまちがいなくやり切った感w


バスターソード100%レベルカンスト~🎵


トロコン~~!!

そして私はここで満を持して
もういちどアドベントチルドレンをみました

最後大号泣( ;∀;)

うあぁぁぁぁ( ;∀;)よきいいいぃぃぃぃ( ;∀;)

この2作やってきて、もっと色々と知りたいし、
考察よみたいとおもったのですが、
リメイクがどうも別解釈な部分があるらしく
へたに見れないな・・・ということで
なんとかこの2作やった記憶が新しいうちにFF7Rをやりたい!!!

なのでつぎやるのはFF7Rに決定です!!!

それがおわったら最後のやってないシリーズは
FF8のみとなりました!(FF11は除くので)

7リメイクの2作目もそのうちでるのでそれがきたらもちろんやるとして、
あとなによりFF16も今年の6月に発売されるので

それまでに8やれたらやろうと思います!!やれるかな?!?!?!
8は途中で断念した思い出があるので心配だけどがんばりまーす!!

*****************************

過去のFFシリーズの思い出記事はこちらです↓
(Ci-enの記事に飛びます)

🎮ファイナルファンタジーⅠの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/452405

🎮ファイナルファンタジーⅡの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/453221

🎮ファイナルファンタジーⅢの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/453993

🎮ファイナルファンタジーⅣの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/455110

🎮ファイナルファンタジーVの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/665983

🎮ファイナルファンタジーⅥの思い出🎮
https://ci-en.net/creator/7860/article/675080
*****************************

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

🍬アメちゃんプラン🍬(月額0円)以上に加入している場合のみ、この記事にコメント投稿・閲覧ができます

※バックナンバー購入は対象外です。

プラン一覧

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索