無知の代償:動作指定(17/20)

16番シナリオの制作カロリーが意外と高かったっ!(笑)
きついのは次の18番だと思っていたので、
これは意外でしたが、そんなこともありますよね……。むしろ、何故今まで無かった?
残り3シナリオファイルですが、
18番は結構気合い入れないといけないので、
明日の作業が18番だけで力尽きないかどうかで
リリース日が大体決まります(笑)。
最後のファイルは月コンビ(ルナスとハーネルネス)なので、
そこをご褒美だと思って明日駆け抜けられないかなー(楽観視)。

「教会」なんて名前を組織名に使うと決めたときから
その本質を「悪」にしないことは私の中で絶対条件でした。
本来のダークファンタジーであれば教会を「悪」で
描くべきでしょうが、「何の」と書いていないとはいえ
実在する組織を連想するものを使う時点で、
悪い印象が付く使い方は絶対にしたくなかったのです。
いやー、長かったなぁ、≪教会≫悪者時代。
地味に辛かった。やっと私も楽になれる。
言ってることヤバかったとしても、根はいい人ばっかりです。

↓

普段仲良しな二人の意見が割れる。個人的には熱いです。
こういう時のために普段は仲良くしておいてもらうんだ(おい)。
いや、実際ボキャブラリーが罵倒系のパーティだと
こういうシーンのシリアスさは大分下がりますからね。
温度差を持たせたいなら普段の言葉遣いが
綺麗な方が分かりやすいはず。

3話でレイクが鍋を爆発させてたのも、
伏線ってほどではないですが
こういう展開のための仕込みではありました。
なんで爆発するのか自体は、
3話のオチでもちゃんと回収はしていますが。
レイクを軍事転用するとヤバいです(言い方)。

効果音をどこまで爆発させ続けるかとか、
やっぱり違う曲の方が合うんじゃ無いかとか、
色々試行錯誤していたら、時間がどっか行きました(笑)。

シーラのキャプチャー・イン・ライブラリ、なにげに一話以来です。
なつかしい。
こんだけ色々やったのに、まだもう少し続きがあって、
更にどえらいことが、あと2つ起こります。
怒濤の6話、制作終了間近です。
もうちょっとだけ、応援してネ。