陸龍宏@アース外伝 Jun/28/2025 11:42

クエストのこと

ゲームの進行に必要になるのがストーリー。
ストーリー進行の導線にするためにクエスト(イベント)を
配置していく必要があるわけですが、
ひとまず小さいクエストを試しに作ってました。

画面の左下に進行中のクエストが表示されるようにしてます。
クリアしたらキラキラ音と共に画面上部にクリアの演出が出て、
左下のタイトルが緑色、説明文が灰色になります。
クエストクリア時の演出とかは後々変えると思われる。


種類としてはひとまずこういうのを用意してます。

●マップのオブジェクトの破壊

●マップのアイテムの回収


マップ内に置かれている箱や壺などを破壊するクエストと、
指定されたアイテムを集めるクエスト。
箱からアイテムが出るという事で同じ動画にまとめました。
クエストの内容を進めると、少しの時間、
説明文の部分が黄色になります。

●モンスターの撃退


指定されたモンスターを倒すことでクリアになるクエスト。
プログラムの内部的には、オブジェクトの破壊と同じ感じです。

●何かを探したり、目的地に到達する


マップのどこかに配置されているイベントに触れると目標達成。
さらに、触った際の演出をするためのシステムを用意してました。
このイヌッポイーの動画だけでも、
・イヌッポイーがプレイヤーの方を向く
・イヌッポイーが鳴く
・イヌッポイーがジャンプする
・プレイヤーが相手の方を向く
・プレイヤーが戦闘状態のポーズを解く
・「見つけた」のメッセージ表示
・フェードアウト
・イヌッポイー消す
・プレイヤーが戦闘状態のポーズになる
・フェードイン
・クリアフラグを立てる
というような処理をしてたりして、地味に作業が大変だったりしますw


まだまだ拠点のシステムも作りかけだし、
アクションも最低限のものしか揃ってないけど、
こういうゲーム進行にかかわるシステムが進んでくると
ゲームが出来ていってる感がありますね。

そんな感じでボチボチとコツコツと。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Latest Articles

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles