角兎図書館「最後に残った色の名を」追加
まず最初に
もう少しでアツマールが終了となりますが、前前前・・・・・・回ぐらいの記事にあった「旅立ちの書を書いて眠い勇者はお風呂に入りたい」のアツマール版も終了と同時に公開停止となります。(Ci-enからはいつでもDLできます。)
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm29381?key=b009fb15ccb1
ラスボスのBGMはなんとオリジナル(作曲:Greenpiさん)でなおかつコラボ(Greenpiさんと!!)で生み出されたお風呂RPG(くそげ)になります。
「最後に残った色の名を」追加
今回は月初めの方に完成できましたのでほっとしてたりしていなかったり・・・。ついにリメイク版がここまで追いついてきました。無慈悲な笑顔と違う世界線のお話、そしてとある誰かの面影がある子のお話です。
リメイクにて追加された要素
まずは安定のバグ修正
前回探索時に「・・・」がでるとあったのですが、知らぬ間に外れていたみたいで、今回から出るようになりました!
図書館の住人追加
まずリメイク前にいた「懇願者」が追加されています。そしてさらに、リメイク前にもいなかった住人が記憶係の隣に追加されています。この子のお話は今後追加されます。そしてこの子のお話が追加された時こそが、誰かのお話シリーズの本当を伝えることができると思いますのでお楽しみに!
「最後に残った色の名を」のシナリオ修正とシステム追加
リメイク前とは違う順番で更新されていますので、その分、内容が分かりやすいように一部会話の内容等が変更しています。「無慈悲な笑顔」を知っていれば分かる、ぐらいまでには簡潔化しておりますので、これからの方も入りやすいかなと思っています。そして今回は「ゆきみ会話システム」を追加しました。
リメイク前
イベントでのみ「文字を打って会話が可能」
↓
リメイク後
ボタンを押せば「いつでも会話が可能」
またリメイク前は「イベント中」にある単語を見つけてそれを、入力しイベントを進めるシステムでしたが今回は「探索」し「単語」を見つけそれを「入力」する必要があります。また一部の「単語」は「質問」しなければ永遠にでてきません。
とりあえず「えがお」と入力してみてください!笑ってくれますよっ
また会話のパターンは50種類以上。そして、その子がいる世界線、そして時間で、皆さんが気になっていることがうまくヒットすればその子が知ってる範囲で情報を話してくれます。
このお話自体が少し特殊な方法で進めていくお話ですので、始める前にでる遊び方をぜひ一度読んでおいておくとひっかからずに進められるかなと思います。
音楽の授業追加
これだけ聞くと「??」だと思います(リメイク前をプレイしてくださっている方以外)。今の段階で追加されているお話のBGMの視聴ができます。そしてリメイク前をプレイしている方もぜひ一度、いってみてください。「不思議な空間」が広がってます。
そのお話を読んでいるかどうか、わかるシステム追加
選択画面で上側にお話の名前が見れるのですが、追加で「そのお話を読んだか、読んでいないのか」が分かるようになりました。こちらを追加する前にDlしている方は再度プレイしないと解除されませんが、物語進行に問題はございませんのでご安心を!
記憶システムについて
こちらとんでもなくトモダチ(バグ)が訪れ中々実装に辿りつけていません。今回も飾りになってます!!でもまだ長いお話、追加されていないしいいですよね。
購入方法
購入はBoothまたはにんじんプラン加入にて、入場券を手に入れてください。にんじんプラン加入の場合は後日、角兎図書館の設定等の記事も読むことができます。
【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円
角兎図書館入場券
このバックナンバーを購入すると、このプランのMay/2023に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?
支援額:200円