Posted Articles

Battlers Software Mar/13/2025 21:05

webp→jpg/png変換機能付きギャラリースクリプト公開

手作業派に送る、テキストエディター専用フリー素材集をもうすぐ公開
HTML、CSS、JavaScript、どれもシンプル設計だけど、厨二仕様もチラホラ
バグがある? バグが出た? 自分の気に入らない書き方がある?
それが醍醐味だろ?

自分の手でデバッグしてこそ、コードに命が吹き込まれるってもんだ。
余計なツールなんていらない、必要なのはエディターとスキルだけ

テキストエディターでWeb制作
時代は「ポチッと生成」とか言ってるけど
俺ら世代にはそんなの関係ないわけよ。
デザプロ?ノーコード?CMS?

んなもん知らん!

俺らのホームグラウンドは、プレーンテキスト一択。
それが何か?

だいたい無駄な機能が多すぎるよな?
神器たるテキストエディターの潔さ、これがロックだわ。
コードを書くたびに「Ctrl + S」の儀式、たまんねぇよな。
大きな更新の前にはファイル名に_backupとか付けて、万が一にも備える。
爆速起動?そりゃ当然。先行き短い俺らにフリーズしてる暇なんかねぇんだよ。

足りない機能? 解説動画を探すんじゃなくて、理想形の現物を探せ!
テメーでなんとか付け焼刃でも何でもいいからカバーするだよ。

素材集漁って、コピペしながら、「Ctrl + Z」「Ctrl + Y」で現在と過去を行ったり来たり。
ショートカットや完成形を探すんじゃなくて、過程を楽しめば育つスキル

それがインターネット老人会の厨二スタイルってもんだろ。
「ホームページ」じゃなくて「ウェブページ」だ、わかってるよな?

さぁ、テキストエディターを開け。俺たちの魂をコードに刻め!

■サンプルはサークルサイトをご覧ください
▼オフラインでも動作
・目がチカチカする背景cssアニメ
・リキッドギャラリー
・横スクロールギャラリー
・横スクロール+サムネイル
・ブックマーク集html生成
・webページ生成~色や角丸、分割数などを指定してテンプレhtmlを生成
・背景模様のcssクラスを生成
・データベース検索システム (半角スペースでand検索、or検索に対応)

■おまけ収録
・ロックでワイルドなCG 差分含む6枚/A4サイズ
illustrator2020互換 .ai
Affinity Designer 2 .eps
PowerPoint .emf
.jpg / .png / .webp

・ロックな.mp3
バンド演奏、ギターソロ、ベースソロ、ドラムスソロの4本

・ファイル名一覧取得バッチファイル (同じフォルダにあるファイルの名前を取得)
・ファイル名変更ウィザード式バッチファイル (ファイル名、拡張子、連番の桁数を指定)
・プロダクトキー取得バッチファイル (実行したPCのプロダクトキーを抽出して.txtで保存)


■Ci-enフォロワー特典のサンプル
変換機能付きオンラインギャラリー

Exclusive to users above "Follower"Free

webp→jpg/png変換機能付きオンラインギャラリースクリプト

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Battlers Software Feb/13/2025 09:53

win11 24H2対策したけど厨二病キーワードが発動しないのは痛い

再インストールは認証とかソフトのインストールとか手間すぎるので、小手先でできることをやってみたら、安定したと思います。
以下の現象がすべて解決(((o(゚▽゚)o)))

▼起こった現象
シャットダウンできない
ゲーミングライトが初期設定に戻ったまま変更できない
画像編集ソフトのフリーズ
作成した画像に横シマが入る
日本語入力ができなくなる
マウスカーソルがなくなる
音量が強○100%になる
ファイル名が5文字までしか表示されないことがある
アイコンの背景が強○的に黒くなる
windows updateに繋がらない

▼実行した対処法
Bluetooth&wifiをオフに。スピーカーは有線のものを買った。
ネットワークアダプタのドライバを削除したあと、自動再インストール
PCメーカーのサポートページから24H2対応BIOSや各種ドライバーを入手してインストール
グラフィックドライバも再インストール
英語IMEを追加して日本語IMEを削除してPC再起動したあとに、日本語を追加する
ジェスチャー機能を無効化
天気などのニュース機能を無効化
スタートボタンは左に固定
windows標準サウンドをなしに設定し、同じ設定画面の左下にある起動音をオフに
Cドライブの空き容量を100GB以上にする (少ない場合はWindows Updateでエラーが出る)
圧縮解凍ソフトにWinZip有料版
adobe PDF Reader DC無効化→いきなりPDFリーダーが激軽!

▼残った現象
IMEのユーザ登録辞書が機能しない
Boothでアップロード失敗しやすい→Boothのプログラムとの相性っぽい

厨二病キーワードが発動しないのは痛い!
IME辞書として登録しても発動しないのであれば、少しでも供養しようかと、webで公開してみました。
キーワードを選ぶと赤く光り、YOUTUBEから関連動画が表示されます。
厨二病発表会

Exclusive to users above "Follower"Free

厨二病IMEユーザ辞書

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Battlers Software Feb/10/2025 21:16

Youtubeのポッドキャスト機能に無料BGMを登録してみた

誰も見ていない過疎チャンネルながら、開設したのはXBOX360を買った時の流れだったかと思います。
同じ流れでXやfacebookも登録しました。当時はまだ英語版のみでした。
そういえば、海外版Yahooも登録はしたけど…面倒になって続かなかった。
 
さて、今回は、春をイメージしたポップス系BGM素材を28曲ご用意しました。
聴いてみると…1曲目からアコースティックギターの渋めな音色だったり、いつものように〇曲目と〇曲目のフレーズが似てる・・・っていうかほぼ同じ?? ということもあります。
その辺はご容赦ください。
HappyVibesMix
使用予定の曲を細切れにして、YOUTUBEに登録してみました。全4時間くらいあるものを3分程度に小さく・・・
 
いま、作ってるパズルゲームのBGMにする予定だったんですけど、パズルを試行錯誤していくうちに・・・「この音楽は違う!」ということで全てボツにしました。
無料公開していますので、拾って供養してください。
他の素材と同様に、動画や同人ソフトへの使用はもちろん、祭や店内などへの使用もOKです。
 
そして・・・面倒なことが発覚!
windows11のアップデート 24H2ですが・・・急に音量100%で再生されたり、ファイルがアップロードできなくなったり。
都度、再起動すれば治ることもある・・・という再現性のなさ。
一部のサイトでしか再現されない現象なので、おそらくセキュリティ関連。
ファイル単体ではアップロードできないこともあるので、.zipにしてアップ・・・できることもあれば、できないこともある。
メンドクセー!
Boothには、パスワード付きzipでなら、アップロードできました・・・・・・
調べたところ…グラボのドライバとセキュリティ関連だそうな。
ということで、超メンドイんですけど、パスワードつきでアップしてます。
でも、どうせなら・・・パスワードを探すミッションつきで公開してみようかと。
サークルのトップページの真ん中ら辺に、青いボタンでパスワード表示ボタンを設置しておきました。
24H2修正パッチあるけど・・・ダウンロードできないし、これで治る保証もない。しかも、ロールバックできないという地雷

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Battlers Software Jan/19/2025 07:21

年末年始はギックリ腰&インフルのダブルパンチ

昨年末のコミケに行く準備をしながら、大掃除をしていた時・・・
グキッ
って、やってしまいました。
立ち上がれない、横にもなれない、正座ならOK、腰が沈むソファーはNGだけど、体育座りならできるという状態で48時間。
眠って体勢が崩れると激痛で目が覚めるという○問が2日間続き・・・
咳をすると全身が痛い
あくびをしても痛い
ヨガの座りポーズだけなら、なんとかっていう状況でした。

▼ぎっくり腰の対処
まずは安静に。冷湿布で、腰や臀部、太もも付け根を冷やして炎症を抑えます。
眠れないほどの痛みが襲ってきます。

1週間後からは患部を、温湿布で温めてください。ウォーキング&筋トレNGですよーまだまだ。水中歩行ならギリセーフ

原因は、冷えやミネラル&水分不足だとなりやすい
今回はたぶん・・・部屋が寒すぎた&薄着。どこかでもらったインフルで体力が落ちてたのに気が付いてなかった。

【超重要】
「枕が合わなくなった」「布団が固く感じることがある」と感じた数日後に、ギックリ腰と同じ症状が出たら、すぐに病院へ! 細菌感染の可能性
血液&MRI検査
虫歯から感染することもあるので、歯医者さんの定期検診はオススメ!
仕事上・・・知ってたのでセルフチェックで判断して後から答え合わせに病院へ行ったけどね・・・
 
さて、年末年始に更新したコンテンツは、事前に登録して、公開日を指定していたものなので問題なく公開されていたんですが、動く同人活動は・・・カラダ痛くてムリゲー!
コスは無理っ。ポーズ指定とかもムリっ
無理そうなことはサクッと諦めて、無難にアップできるデータだけ今回はご案内します。
RelaxThink
ヨガ系スローなBGM集(.mp3)を無料公開しました。

2024年クリスマスプレゼント&ニューイヤープレゼントとして、ロック系BGM集も無料公開しています。
よく聴けば・・・〇曲目と△曲目は□曲目の音程違いの使いまわし?・・・みたいなことが発覚しますのでご容赦の上、使ってくださいね~

ダウンロードはサークルwebサイトからご案内しています。
また、サークルサイトでは・・・
「mp4からmp3を抽出する」
「mp3とoggの相互変換」
「mp3でループ素材を作る方法」を追加しましたので、よければご覧くださいませ~

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Battlers Software Dec/01/2024 17:14

ホームページ作成アプリ公開・DL保存して改造OK

wordpressやWIXでwebサイトを作ったほうが、超お手軽で管理も作成も簡単。
だけど、無料版ではできることが限られている。
有料版で作ったあと、「サーバーが重いから引っ越そう」と思っても引っ越せない。

あぁ、やっぱり手作業で作ったほうが結果的には早かった。

データベースや顧客管理、大人数でコンテンツ管理というのであれば、wordpressやWIXのようなノーコーディングCMSって超便利。
だ・け・ど・・・

同人サークルでちょいっと、契約してるプロバイダのホームページスペースを使ってサクッと安く作るだけなのに、ホームページビルダーを買ったり、adobeのサブスクを契約したり。
あんまり、お金をかけたくない
なるべく楽にコピペで。
ちょいイジるだけで。
・・・という人向けにテンプレ作成アプリを作ってみました。

一度、テンプレを作ってしまうと、あとが楽なんです。コピペ&書き換えで済みますから。
※サークルトップページ下部に便利ツールとして、まとめてます。
サークルトップページ

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3 4 5 6 7

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles