Posted Articles

無料プラン's articles. (994)

tendel Jan/25/2025 20:00

2025年1月25日(土) トライアルの玉子サンド & 保護フィルム

 晴れ。
 日向はあたたけ。朝晩は寒し。

 トライアルの玉子サンド。
 たまに見ているずんだもんのレビュー動画でトライアルの玉子サンドが美味しいと見かけて興味を持ったので半休を取った日に散歩がてらトライアルに行ってみました。
 まず、トライアル自体が初めてだったのですが、いろいろ扱っており第一印象は上品なメガドンキという感じ。それは別に良くも悪くもないのですが、歩道からの入店の動線が少々危険な感じなのであまり積極的には利用しない予感です。対象の客層は車で来店するでしょうから、そうなるのはやむなしかと思いますが……。
 それはそうとして玉子サンドですが税込み199円でこの内容なら満足できるものだと思います。マスタードが若干強めなので人を選びますが個人的に好みです。パンに耳がついておりしっかり咀嚼する必要があるので地味に満腹感もあります。
 一つはそのまま、もう一つはオーブンで軽く焼き目を付け、どちらも美味しくいただきました。
 店にさえ入りやすければリピートありですが……。

 保護フィルム。
 sense9用の保護フィルムはダイソーのフリーサイズを購入してカットして使っていましたが、このサイズならiPhone用を利用できるんじゃないか? と思いサイズを確認したところiPhone13/14用ならちょうど良い具合だったので、いくつか購入してみました。まだ貼り換えていませんが、あてがってみた感じだと問題なさそうです。ただ、モノによってはカメラ用の穴が開いていたりするのでその辺はないヤツの方が良さげ。

tendel Jan/19/2025 20:00

2025年1月19日(日) sense9

 曇り時々雨。
 肌寒し。

 sense9。
 スマホを新調しました。AQUOS sense3からsense9になりました。
 対魔忍RPGXがぬるぬる動いて驚いています。基本的にPCでプレイしていますが、たまにスマホで動かすので入れています。
 データの移行も初回起動時にケーブルをつなぐだけでほぼすべてのデータをコピーできました。一部のアプリは引継ぎQRコードを出して引継ぎ。
 で、問題がLINE。トーク内容がすべて消えました。……エクスポートしたファイルをインポートするといった、Googleアカウント経由以外のバックアップ方法を実装するか旧端末にデータを残せと。そもそもLINEで重要な会話はしないのでそれほど問題はないのですが、少々頭に来た感じ。
 保護カバーはELECOMの透明のヤツ、カメラと画面の保護は100均で購入したモノです。画面保護シートは適切なサイズが無いのでフリーサイズのものをカットして貼り付けました。

tendel Jan/18/2025 20:00

2025年1月18日(土) 温素 & 通販

 晴れ。
 日向はあたたけ。

 温素。
 入浴剤を使うようになり久しいのですがたまにはお高いのも使ってみようということで購入してみました。にごり湯が好きなので数種類ある中で白いパッケージのヤツ(白華の湯)。
 外蓋と内蓋があるという高級容器の時点で驚きました。また、香りやヌルヌル具合もなかなか…ローション風呂くらいを想像していたのは内緒ですが。

 通販。
 久々に色々購入して届いている最中です。QoLが上がる感じ。詳細は来週予定。

tendel Jan/12/2025 20:00

2025年1月12日(日) EasyHunyuanVideo

 曇り。
 まぁまぁあたたけ。

 EasyHunyuanVideo。
 AI動画生成ツールで容量88GBというなかなかのボリュームです。RTX3060、RAM:64GBの環境で解像度384x512にて10秒程度の動画を作るだけでも数分掛かりますし、プロンプトもかなりシビアでLoraとの組み合わせなどもまだまだ手探りですが、なかなか面白いです。生成時間の都合上、そうそうホイホイとは作れないですが何よりもローカルでそこそこ長尺(といっても十数秒が自環境では限界っぽい)の動画が作れるのは凄いです。
 画像生成のSDXLでも4stepでHD画像をバンバン作れるようになったので、動画でも同様の技術が近い将来出てくるんだろうなぁ、と。
 RTX50シリーズにするかProject digitsにするか検討中……後者は個人で購入できるか分かりませんが。

 来週は月曜からお仕事……といっても在宅も併用してできるだけQoLを下げないように心掛ける所存です。

tendel Jan/11/2025 20:00

2025年1月11日(土) 販売開始 & 人間ドック

 晴れ。
 なれど屋外は寒し。屋内の日向はあたたけ。

 販売開始。
 やっとこさ販売されました。ここから紹介ページに飛びます。半導体ETFでヒリつく本です。今回の修正対応は次回以降に活かします。※アフィリンクではありません。
 久々に書いたら楽しかったので、新作も執筆中で月末か来月初旬予定です。

 人間ドック。
 今年度の人間ドックに行ってきました。今回は基本コースに各種血液検査オプションの追加と頸動脈MRI・エコーを追加、胃カメラは経鼻でオーダーして、昨年受けたROX indexは見送り。これまで血液検査で何かしら引っかかっていましたが特に問題なし。MRI等の確認結果は後日送付されてきます。エコー中の画面を見た感じ石がそれなりにあったのでどうしたものかと。
 お腹を引っ込めずに腹囲測定に挑んだため特定保健指導に…というか、体格に寄らず腹囲が一定水準なのはどうなのかと思いつつ去年より体重・腹囲共に増えていたので対応することになりました。目標は3か月で-2kg, -2cm。ここ最近しっかり食べていたのでそりゃそうだろうと。

1 2 3 4 5 6 7

Search by Exclusive Perks

Monthly Archive

Search Articles