Posted Articles

2022年 07月's articles. (8)

店長の部屋・・・の前:東方とやらをやってみた

そんなにネタにする様な話題では無いのですが、昨日よりあの東方とやらをやってみた話題。

東方って98のゲームでしょ?から

ぶっちゃけね、ニコニコ動画で関連作とかみていたり、やっぱり霊夢と魔理沙のゆっくり動画?的な物は観たことありましたが、プレイしたことがあるのはゲーセン始めて間もない21年くらい前に秋葉原の街頭でブラストシティ(ゲーセン用のビデオ筐体)に入ったPC-98系で初代かな?そんのをPCショップの店頭で試遊したことぐらい。なんにせ、当時からMacユーザー(通称マカー)なので98とかウィンテルなんてなんて持っていないのですよ^^;

当時なんてまだ秋葉原のLA●Xでイェーとか、ジャンクPC街で掘り出し物!なんていう時代だったので秋葉原は僕的に一番wktk時代(中3くらいの時から一人で新幹線乗って秋葉原行っていたので35年くらい前からの秋葉原知ってます。X68000って国産パソコンいじっていると99さんが聖地だったし^^、Aコックのカップ麺以外で始めて雀がらラーメンでトンコツラーメン食べてハマった厨房です^^)でした。

だいたい、個人的には前職やめて開業直後の弾幕シューティングとか知り初めの頃で、「式神の城」が出るけど東方に似ているとかなんとかで〜のタイミング。

そんな過去自慢(経緯)はおいといて、

そんな私が、昨日の稼働初日にお客様の順番待ちが途切れたのでプレイしてみました的な話題です。(ただ単に、6面まで行ったので自慢げに言いたいだけとも^^;

垂れ流し配信していたので、

私の所見プレイはこちら

2022/07/28【 #東方電幻景 】& #怒首領蜂最大往生 垂れ流し配信 #新潟 #長岡 #exa #東方

にて。

感想をちょっと

でね、プレイする前に自宅で他店舗さんの配信を見たりして予習していたのである程度はできちゃうわけですよ。当たり判定も小さいし、なんかシステムよくわかっていないけれどw当たってもミスにならない時あるし、なんかなんか進めるんですよ。

でも〜やっぱりプレイ時間長い。おじさんなので〜眼が〜〜〜〜ですし、このプレイでも30分。クリアまでしたら40分かな?(原作知っている方に聞くと、それでも少し省略されている部分がある様で時間短縮を考慮されているようではあります。)

背景のグラフィックが綺麗!素敵!4面以降は特に好き。

あと、サウンドが良い。原曲知らないけれどアレンジャーのヨナオさんっぽい音色。すごくマッチしている。バッキング、鳴り物、そして一番はストリングスの音色が素敵〜。個人的には5面に入った時に武者震いがしたくらいサウンドに酔いました。後程、原曲と聞き比べて着ようかと思います。

ヨナオさん、そういえばちょうど2年前に長岡来られていたので一緒に呑みにいったなぁ^^;そんな間柄だったりします私w。
https://twitter.com/yonao/status/1150796697842249728
元々11年前のテクポリ10周年イベントの時にもきていただいたりでしたし、都内でたまに一緒に呑んだりでして〜自称、お知り合いです( ̄▽ ̄)/

やっぱり新作導入はイベントだ。

そんなわけで〜ビデオゲーム基板系としては「赤い刀EXAL」以来の久しぶりの新作導入でした。お客様を喜ばせたり、笑顔にしたり、新規のお客様獲得へのきっかけに繋がるので嬉しいイベントでもありますが新作購入にはお金がかかり、ギャンブル的要素もあるのでまたしばらく、節約営業にはなります。今回もCi-enメンバー皆様のフォロー支援金、利用させていただいておりますので、引き続き応援いただけましたら幸いです。また、無料フォローだけでも嬉しいのでよろしくお願いいたします。

PS:私のプレイの後、3時間半ほど空席になってしまうこの現状。まじに最近、コロナ再燃でガラガラですね。長岡祭もやって来るのに・・・厳しい毎日。全国のゲーセンも同様なんだろうし、2年間色々模索してきたのでなんとか乗り越えていきたいと思います。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

店長の部屋:柏崎レトロさんで工事中とか未公開の話

ウォッチいただいている皆様&支援者の皆様いつもありがとうございます。


そろそろ情報解禁できるネタがございましたので、いくつかレギュラープラン以上向けに先行公開したいと思います。

その前に....

直近の支援金の活用状況

ここ半年ほどのここ「Ci-en レギュラープラン以上様方の加入料」、店内設置の「『謎の箱』支援ボックス」、「店舗不用品チャリティ販売」のお金の多くは、店舗の修繕費に活用させて頂き、来るリスタートの時期に出遅れないよう準備を進めております。以前から申し上げているように赤字の補填でお金が(思いが)溶けていく〜のは避けて、店舗のパワーアップに利用させて頂いております。

・三国志大戦の上部プロジェクター故障の対応
・ワンダーランドウォーズのライブ配信設備機材
・オペレーションウルフのモニター修理
・本館トイレの壁修繕
・バーチャロンのライブモニタープロジェクター設備
・ビートマニアIIDX向けの大型扇風機の設置
・ネシカやVF5FSなどで使用のビデオ筐体の液晶交換
・ダーツライブ2DXの盤面LED照明改造
・ガンダムEXVS2XB一部特殊ボタンへ交換

などの対応費用に補填させて頂き、皆様の当店でのゲーム環境が少しでも良くなるように活用させて頂いておりますので今後も何卒よろしくお願いいたします。

連日のコロナ感染者数増加で急降下

連日、全国、そして県内、長岡市内の活動報告が過去最高みたいな報道(報道を責めているわけではございません^^;)で、当店もいきなりどん底レベルに毎日閑散としております。私の周囲でも感染経験者が多くなり、本当に身の回りの良くある病気レベルなのですがまだ飲み薬がないし、まだまだ不安要素も多い疫病なので致し方ないとも思います。

マジに只今タイピング中で、週末の金曜日夜ですが店内・・・8名様。
ここ最近の平日は夜でも2〜3名様の時間帯ばかり。
土日の日中は一時的に2〜3時間くらい混雑するもそれ以降はガラガラ

そんな感じですね。七夕で
https://twitter.com/GC_Tecnopolis/status/1544955774115643392
とか書きましたがそれ以降で毎日、人件費が賄えない日々の売上なのでまだ願いが届くのは遠そうです。

話を戻して...先行公開情報

まだ、大きく拡散しちゃまずい内容なのでSNSなどのネット拡散はご遠慮ください
(月末には一般公開できるネタも含まれるので、来月以降は閲覧制限をフォロワー様以上に下げます。ですのでこの機会にこの当店のCi-enページをフォローだけでもいただけましたら幸いです。)

8/1 追記:本日より情報解禁につき、この当店Ci-enフォロワー様(無料プランでOK)には記事閲覧できるように閲覧権限レベル下げました。

Exclusive to users above "Follower"Free

無料プラン限定特典を受け取ることができます

Free

  • Icon
    現地行けないので、テクノポリスのバーチャ応援チップ
  • Icon
    hayabusa ID00460182
    面白い話をありがとうございます。

2 tips have been sent.

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

三国志大戦の修理


三国志大戦の左側クライアントのプロジェクターが、稼働寿命の様で色がオレンジ色になっていた物を、同型の中古品を購入して修理しました。

"レギュラープラン/月額500円" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jul/2022. What is a back issue?

Support Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

ゲーセンネコ制作話しりーず その3

ネコ缶バッチ制作ログ その3

テクノポリスデザインでイラスト制作をさせて頂いております須崎です。
前回【 https://ci-en.net/creator/5883/article/668178
にてお話させて頂いたゲーセンネコ缶バッチの制作話の続きになります。


では、今回も早速没案を…。



昭和~平成初期のような雰囲気やレトロ感を入れたいなーという感じで作っていた記憶があります。

もしかすると今後、この没案背景を改良した新バージョンで出したりするかもしれないし、しないかもしれません(笑)
次回は、ばーじょん2のラフ案の絵をお出しさせて頂きたいと思います。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

ゲーセンネコ制作話しりーず その2

ネコ缶バッチ制作ログ その2

テクノポリスデザインでイラスト制作をさせて頂いております須崎です。
前回【https://ci-en.net/creator/5883/article/663890
にてお話させて頂いたゲーセンネコ缶バッチの制作話の続きになります。


さっそくですが、即却下をいただいだラフ案第2弾をお出しします。



これです(笑)
店長、主任ともに即却下で、血気盛んすぎるのは駄目という事でした(笑)
もしこの非常に元気なネコを出すとしたら個人製作の同人版になりそうです。(ほぼ99%作らないとは思いますがw)

このころから「ばーじょん1」で出てきたネコにちょっと似通ったネコが出てき始めました。
次からはガチャを見たり回して頂いた方の見知ったネコの絵になっていくのですが、このころはまだネコ単体を描いていて背景部分は手つかずでした。
某所で没背景バージョンのイラストのみ公開をしていたのですが、次回はそれをお出しさせて頂きたいと思います。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2

Monthly Archive

Search Articles