店長の部屋番外編:ソードアートオンライン導入&経済視点での分析

店長の部屋「番外編」


ソードアート・オンライン アーケードディープ・エクスプローラー
が当店で稼働させた経緯などを書いてみようかと思います。
このゲームはバンナムさんで発売前に私も1時間くらい試遊して、

https://twitter.com/gc_tecnopolis/status/1065151986192924672?s=21&t=n1XxUMIfXSSMnjbXhaY1Nw

の過去ツイートのように好感触でしたがしかし、いまも変わらぬですがこの時もお金なくて買えませんでした。たしか、このタイミングでガンダムの新作なんかの支払いか、話もあってどこのゲームセンターも買えるような状況では無かったと思います。

で、なぜ今なのか。
ぶっちゃけ、アプデの終了宣告がGW前に行われるとか・・・勘弁してよって思いなのですが、そうなるであろう噂は情報筋から聞いておりました。でもね、前回の記事でも書いた通りにゲーセンでこういうゲームを遊んでもらえるような環境を整えたかったと言うのが、私の思いです。

現段階ではネットワーク継続との公式発表ですが、この手のものはいつどうなってもしょうがないと思っています。サービス打ち切りは「ディシディアファイナルファンタジー」「ソウルリバース」「クロノレガリア」などなど当店でも数多く経験して来ており、運営さんの管理費&人件費の問題もあるでしょうから永遠に続くことがないのは承知の上です。

当店としては、現段階で長岡駅周辺で移動手段が限られた方に遊べる「ソードアート・オンライン アーケードディープ・エクスプローラー」が遊べる店舗が無かったので遊びたくても遊べなかった皆様へのゲームのご提案として稼働に踏み切っています。

原作のファンの皆様の中でも遊べる環境が近くになかった方も多いでしょうし、全国的に設置店舗がそんなに多くないゲームでしたのでこの機会にお楽しみいただければ幸いです。

公式情報でもこのGW期間中イベント
https://twitter.com/sao_ac_bnam/status/1518500062531244032?s=21&t=kXSSBf2sXqC0WGjY1I4mvg

など開催中です。ちょっと500円くらい遊んでいただければ面白さを感じていただけるのではないかと個人的には思っていますのでレッツプレイですよ^^/


経済の流れ読みでゲームセンター運営に役立てる。

ゲームセンター業界を経済という観点で見ていると各メーカーの思惑なども見えて来ます。そして、現在の社会情勢(新型コロナ蔓延、ウクライナ危機)による影響に対して、どうメーカー各社が年間売り上げを確保する為に乗り越えていくだろうかを考察すると面白いのです。

我々ゲームセンター運営者に対して新作ゲームを売込みを行うのは各社のAM販売部系(各社により呼び名は異なります)のセールスマンです。そんなセールスマンに・・・今の時代なので個人的ノルマはないかもですが、部署全体に年間スケジュールと四半期ごとの売上目標があるのです。それの達成の為に、どのように開発部から仕上がってくる予定のゲームマシンの販売タイミング、価格決めなどが行われるのです。もちろん、各社によって権限の箇所や、流れは異なりますがメーカー系販売は概ねこんな感じです。

で、前記の通り考察と予想をすると「あの会社は今期、売る商品がないから何としても売上高をキープするために○月付近にアップデートキットか、リピート商品の販売を行うはずだ。」とか私は考えてゲーセン運営につなげています。外れることもありますが流石にここ2〜3年は読みやすい流れで、メーカー各社共に売上高の確保をすごく意識したタイミングと価格設定です。

ここで述べる「価格設定」が製品価値(売上実績)にイコールで無いところが我々の今おかれている厳しい現状に繋がってもくるのですが・・・。

ここからは私の業界内考察と勝手な予想なので関係各所に迷惑のかからぬようレギュラープラン以上の方々にのみ閲覧できるようにしておきます・・・(続く)

【 レギュラープラン/月額500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索