クチキコオロギとの対決 (その 1)
近所の公園でコオロギを探してた 8 月上旬、変わった声がするのに気づいた。グリ~…グリ~…って感じで、一音ずつはっきり離してる。ツヅレサセとかエンマとかミツカドとか、そういう普通のコオロギとははっきり違ってる。何者だろう?
図鑑にはクチキコオロギが「グリー」って鳴くって書いてあったけど、あれは常緑広葉樹林にいる虫だろう。こんな公園の、ヒノキと落葉広葉樹のまじった林にいるわけないよな。そう考えながら声のする方向に近づいていく。
フォロワー以上限定無料
写真が一枚見れます。
無料