Posted Articles

2022年 06月's articles. (7)

「やせるコツは? 他3件」6月のご相談ご質問コーナー

・やせるコツは? (30代後半女性 パート主婦)

コンブ→とろろコンブのことです。


他3件
・40代前半男性 会社員
子どもがTikTokばかり見て勉強しません。
・20代後半女性 会社員
人のちょっとした言葉や態度に動揺してしまいます。
・Yさん 40代前半女性 カウンセラー
私がコンサルを受けて驚いたのは、どんな質問をしてもしっかりした答えが返ってきたことです。どのように訓練していけばいいのかお教えください。


は、「心理術講座」以上でご覧ください。
「心理術講座」には「無意識からのプラン」もついています。
フォローのしかた、ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ


個別にしっかり見てもらいたい方には、

7月単発コンサルカウンセリング5名募集→残4名
http://mi-rie.com/w.c/compass/

後半にライトコースあります↓
【自分を生きる人生、個別密着JUKU、継続ライトコース】カウンセリング
http://mi-rie.com/post_lp/life-to-live-yourself

【自分を生きる起業、個別密着Juku、継続ライトコース】ビジネスコンサル
http://mi-rie.com/post_lp/entrepreneurship-to-live


心の土台の肯定感をしっかり上げ感情と思考のゆがみをクリアにするには、
「女性性、男性性を開花し、あなたの夢をかなえ幸せを手に入れる180日プログラム」がお勧め!
http://mi-rie.com/w.c/rewrite-your-story/
2021年から内容を最新のものに刷新!
音声つき。
すべて1対1対応に。

"3300 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:3,300 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 3,300 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

「白木蓮」〜6月の短編ファンタジー

        1




 香苗の両手は、何かをつかもうと幾度も幾度も空を切った。やり続けさえすれば、何かをつかめるとでもいうように。
 けれどそんなことは、0.01パーセントの確率もなかった。二人は、煙になって空に上ってしまったのだ。その手にもう2度とつかむことはできない。
 何もつかめない絶望とともに、香苗は今日も目覚めた。カーテンのすきまから差し込む晩秋の日差しが、手の甲に当たっていた。まだ38歳なのに筋が目立ち、まるで老婆の手のようだ。ああいやだな、と香苗は眉をひそめた。日の光が憎かった。何もかもが憎かった。
 時計を見ると10時を回っていた。夫は会社に行ったのだろう。
 申しわけないと思う気持ちさえ起こらない。日常をコツコツと積み上げていく気力などもう1ミリもなかった。
 いったい何がいけなかったのだろう。
 香苗は凉太と早紀の成長を願っていた。2人の成績を上げることに、自分の承認欲求がなかったとはいえない。けれど普通の範囲内だ。自分のことを後回しにして子育てをするなか、そのくらいの欲を持ったことでこんな罰がくだされるなど誰が思ったろう。
 その薬は初め、認知症の薬としてアメリカで開発された。あれよあれよと世界で承認され、日本でも政府が高齢化対策として率先してその薬の投与を推進していった。異例のことだっったが、先進国での認知症問題は大きくなっていた。AIの進化を受け、AIのシュミレーションによって動物実験、人体実験の簡素化がWHOで認められ数年たっていた。
 認知症のある家族を持つ者たちは、争うようにその薬の投与予約をした。数が十分ではなかったからだ。けれどそのうち供給量が多くなり、認知症ではない老人たちにも投与券が届くようになった。
 そして半年もたつと、その薬は認知症を改善するだけではなく子どもたちの知能も上げると言われるようになった。その情報に、世の母親たちの目の色が変わった。子どもたちの分も予約できるようになると、予約サイトは幾度もパンクしてサーバーが落ちたほどだった。
 もちろん香苗も、家事パートそっちのけで予約に夢中になった。
「おい、副作用もあるみたいだぞ」
 慎重派の夫の言葉など、ただの雑音でしかなかった。
「何言ってるの? この薬で知能が平均15パーセント上がるのよ。
 みんなの知能が15パーセント上がるのにうちだけ飲まなかったら、凉太や早紀の成績は15パーセントも下がることになるの。
 何のために高いお金を出して塾に入れてるのよ。塾にだってついていけなくなるわ」
 その薬の投与の予約が2人分とれた時には、香苗は天にも昇る気持ちだった。特に高校受験生の凉太にとっては、大吉といってよかった。まだ20パーセントの子どもしか予約がとれないのだ。受験時にもこのままだったら、凉太はあきらめていた県立一位の高校に受かるかもしれない。
 ママ友のライングループから嫌がらせをされたけれど、そんなことはなんでもなかった。いくらでも嫉みなさいよ。香苗は有頂天だった。

 香苗は凉太と早紀を薬の投与会場にすぐさま連れていった。夫は「もう少し様子を見たほうがいいんじゃないか」とまだ言っていたけれど、様子を見ているうちに受験は終わってしまう。
 そんなだから出世しないのよ。20パーセントの子どもしか予約がとれないのに、うちは2人とも投与できる。凉太と早紀の未来は明るいわ。香苗はその未来を信じて疑わなかった。
 凉太と早紀が、薬の副作用で苦しみ出したのは速かった。けれどもともと高熱がでたり頭痛などの副作用が出ると言われていた。香苗はそんなものだと高をくくっていた。知能が15パーセントも上がるのだ。高熱くらい出るだろう。頭痛くらい出るだろう。
 小学6年生の早紀の副作用はひどかった。医師のもとで薬を飲んだ次の日に全身にけいれんが出、歩けなくなった。けれど薬を投与した医師は何の対処もできず、大学病院を紹介されいろいろな検査をされた。原因はわからなかった。
 そんななか凉太は、県立一位の高校に合格した。その嬉しさに、早紀のことはそのうちなんとかなるだろうと甘い見通しを持った。
 けれどそれは甘かった。早紀は、日ごとにあちこち身体が痛むと言い出した。立ち上がることもできなかった。
「痛い、痛い」
 香苗は早紀の看病のためにパートを辞めた。早紀は夜も身体中の痛みで眠れず、「痛い、痛い」とうめいた。
 医者は原因がわからないと言い、ついには精神的なものかもしれないと精神科をうながされた。早紀は小学校の卒業式にも中学校の入学式にも出ることができなかった。凉太が県立一位の高校に入学したことだけが救いだった。
 けれどそのうち、凉太も痛みを訴えるようになってきた。
「凉太まで!?」
 香苗はその事実を受け入れたくなかった。
「せっかくS校に入ったんだから、がんばって」
 病院で原因がみつからなかったこともあり、香苗はつい凉太を頑張らせようとしてしまった。そうして体育の授業中に凉太は倒れた。
 それからはあっというまだった。
 家の中は、2人の「痛い、痛い」といううめき声ですきまなく満たされた。香苗は、2人の身体をさすってあげることしかできなかった。2人の悲痛な声を聞きながら、まるで悪い夢でも見ているようだった。健康だった子どもたちが痛みで身体をのけぞらせている光景に、お腹の内側がぐわんと揺れ空間がゆがんで見えた。
「だから言ったんだ」
 ついに、夫が耐えきれずに言った。
「もう少し様子をみたほうがいいって」
 その通りだった。その通りすぎて香苗は夫を責めるしかなかった。
「だったら、もっと強く言ってくれたら良かったじゃない! なんでもっと強く私を止めなかったのよ!」
 理不尽なことを言っているなどと思うゆとりはなかった。誰かを責めずにはいられなかった。何かを責めずにはいられなかった。
 そうこうするうちに、薬の投与による副作用で世界で死者が出るようになってきた。日本でも死者が何人も出た。さらには、認知症患者に投与されていた時から死者は出ていたという情報も出始めた。
 いったいどういうことなの? なぜ最新の効果の高い薬で人が死ぬの? 認知症患者に投与されていた時点で死者が出たのなら、なぜ薬はストップにならなかったの? 
香苗の理解が追いつかないうちに、早紀が死んだ。痛みを訴え出してわずか三ヶ月だった。
 そうして後を追うように、その一ヶ月後に凉太が死んだ。
 2人は痛みが出てから亡くなるまで休むまもなく毎日毎日、「痛い、痛い」とうめき続けた。
 健康だった2人の健やかな未来を、香苗は奪ってしまったのだ。
 薬を投与した医師を憎んだ。原因をつきとめられない医師たちを憎んだ。薬の投与を推進した政府を憎んだ。薬を作った製薬会社を憎んだ。世界を憎んだ。



「フォロワー」「無意識からの言葉」プランなどの入り方はこちらクリック

Exclusive to users above "Follower"Free

今すぐフォローをどうぞ! ①詩・エッセイ・雑感など。 ②上位プランの進歩状況などのお知らせ。

Free

"1000 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:1,000 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 1,000 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

課題解説「読点をきちんと使う。正しい日本語で心が整う! 美人になる!」6月の文章術講座


課題解説は文章術講座へどうぞ。
動画をテキスト化したものも添付。

気になった過去月もやりたい方は、過去月(バックナンバー)購入もどうぞ↓
ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ


個別コンサルがご希望のみなさんには
6月の単発コンサルカウンセリング5名募集→残2名
http://mi-rie.com/w.c/compass/

後半にライトコースあります↓
【自分を生きる起業、個別密着Juku、継続ライトコース】ビジネスコンサル
http://mi-rie.com/post_lp/entrepreneurship-to-live

【自分を生きる人生、個別密着JUKU、継続ライトコース】カウンセリング
http://mi-rie.com/post_lp/life-to-live-yourself

"5500 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:5,500 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 5,500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

人生を変えるシンクロニシティレッスン①自分が出している周波数と同じものと引き合う



続きのチラ見せは「無意識からの言葉」プラン、解決策を全部見るには「心理術講座」プランにぜひご入会してみてください。

6月を過ぎても見られますので、いつご入会でも損ということはありません。
毎月1回、ご相談ご質問画できます。
20日までに200字以内でメッセージいただければ、講座内の動画配信でお答えさせていただきます。

「心理術講座」には「無意識からのプラン」もついています。
フォローのしかた、ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ


個別にしっかり見てもらいたい方には、

6月単発コンサルカウンセリング5名募集→残2名❗️
http://mi-rie.com/w.c/compass/

後半にライトコースあります↓
【自分を生きる人生、個別密着JUKU、継続ライトコース】カウンセリング
http://mi-rie.com/post_lp/life-to-live-yourself

【自分を生きる起業、個別密着Juku、継続ライトコース】ビジネスコンサル
http://mi-rie.com/post_lp/entrepreneurship-to-live


心の土台の肯定感をしっかり上げ感情と思考のゆがみをクリアにするには、
「女性性、男性性を開花し、あなたの夢をかなえ幸せを手に入れる180日プログラム」がお勧め!
http://mi-rie.com/w.c/rewrite-your-story/
2021年から内容を最新のものに刷新!
音声つき。
すべて1対1対応に。

"1000 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:1,000 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 1,000 yen

"3300 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:3,300 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 3,300 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

心理術講座以上のみなさんへ〜6月の「運が良くなる遠隔気功」

運を良くするためには、邪気をまず払うことが大切です。
自分にたまった邪気、部屋、家にたまった邪気を払う音源(4分弱)をつけました。


本当に何が起こるかわからない激動の時代です。
社会の動きも変化が激しいですし、体調の悪い人も増えています。
あと2年間は、変化が激しくなるでしょう。
この時期、運がいいことはあなたの人生にとってとても重要です。

あなたは、運がいいですか?
それとも、悪いですか?

「運なんて、気のせいよ」
そう思っているかもしれません。
私は、運はあると確信しています。

信じられないかもしれませんが、
見えない世界に愛された時、運が良くなります。

ではどういう時に、見えない世界に愛されるのでしょう。


簡単に言うと、エゴが取れた時です。

これまでの負の感情がたまっていたり、思考にクセがあると、なかなかエゴが取れません。
「自分の欠けているもの」に、とらわれてしまうからです。

そうして不満を抱え、自分のことしか考えなくなりがちです。

自分の悩みにグルグルと悩み続けることも、エゴの1種です。
そうなると、見えない世界は応援してくれません。

「でも、どうしても、自分の悩みにとらわれてしまいます」

そうですよね。
問題をごまかすのも良くありません。

自分の問題に正面から向き合うことで、悩みも解決に向かいます。

けれどそのためには、エネルギーが必要です。

この運が良くなる遠隔気功(1回)では、あなたの感情と思考のエネルギーをクリアにするお手伝いをします。

→問題に向き合いやすくなります。
→エゴが取れやすくなります。
→運が良くなります。

*1つのバネなので、これですべて良くなるわけではありません。

運が良くなる一斉遠隔気功(1回のみ)を受け取るには、心理術講座以上のプランにご入会してくださいね。
心理術講座以上にご入会すると、毎月1回ご相談、ご質問ができます。(20日までに200字以内でメッセージください。性別、年齢、職業、既婚、独身なども。匿名にします)お返事は、講座内で動画配信します。
↓入り方は下に。

続々とご感想をいただいています。

運が良くなる一斉遠隔気功(月に1回)のご感想です。

★40代後半女性 会社員 独身
「長年の夢が叶いました。
コロナ禍ですが、「無意識からの言葉」やこちらの「運が良くなる遠隔気功」に背中を押してもらい、あきらめずにやり続けたおかげです。
先生の挑戦し続ける姿勢にも、「この年になって」というネガティブな思考をいつも振り払ってもらえました。
ありがとうございます!」

★30代女性 子育て中 パート
「以前から入ってみたかったのですが、3ヶ月前に思いきって入ってみました。
この運が良くなる一斉遠隔気功は、こういう不安な時期に心の安心感になってくれます。
何か成果があったわけではないのですが、この時期ありがたいです。
相談コーナーも、とてもためになっています。」

★29歳女性 埼玉
「婚活でいい人に出会えました。
 これまでダメンズとばかりつきあってきましたが、心理術講座や先生の本に書いてあることを実践して、いいおつきあいが進んでいます。

運が良くなる遠隔気功で、結婚までいきたいです」

★30代後半男性 千葉 自営
「コロナで仕事(自営)が不安定になってきたのでなんとかしようと、文章術講座を受けました。
 
 もちろん文章術講座もためになっていますが、あんがいこの『運が良くなる遠隔気功』もありがたく活用しています。

 やるだけやったら、できるだけ運は良くしておきたいので」
 
★30代女性 山梨
「体感でなにも感じないので半信半疑でやっていましたが、3月から入会して3回目にやった後、
今どきなのに、条件のいい家でできる仕事に受かりました!」

★38歳女性 東京
「さっそく効果が出てびっくりしました!
会社で、家でリモートワークできる人を選んだんですが、部署的に厳しかったんです。
なのに選ばれて、朝晩の通勤電車から解放されました。

少なくなっているとはいえ、怖かったんで嬉しいです」

★50代女性 神奈川
「私のお守りです!」


お守りの1つにしていただければ幸いです。
私自身もやっていますが、効果が高いですよ。
けれど、やれる努力はやるだけやる、という姿勢が重要です。
※人によって効果は違います。

心理術講座にご入会いただくと、下のプラン「無意識からの言葉」プランもついてきます。
ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ

"3300 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:3,300 yen

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Jun/2022. What is a back issue?

Support Cost: 3,300 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2

Monthly Archive

Search Articles