七竜/竜鱗亭 Oct/31/2024 19:51

【蒼龍絵巻】制作記69(10月まとめ)

皆さまこんにちは。
あっという間に10月が終わってしまいました。
というのも、下旬に発売されたロマサガ2リメイクが面白すぎて…!w


・ロマサガ2リメイク

発売日が待ちきれないほど楽しみにしていたリメイク版ロマサガ2。
期待以上の出来で、寝不足の日々が続いていますw

ストーリーやセリフは原作に忠実に(セリフは微々たる改変はありますが)、
大きくパワーアップしたグラフィック、シンプルながら戦略性が高くテンポのいいバトル、遊びやすく作りこまれたUI。
非の打ち所がないリメイクで大満足です。

特に、原作を基にキャラデザが3D化され一新されており、すべてのキャラクターのデザインが素晴らしい。色変えでしかなかった各職業の方々も微妙にデザインが変わっているのも芸が細かい。
町やダンジョンの作りこみが良く、町で生活する人々の呼吸すら感じられたり、原作のマップを基にしながらも3D化された各ダンジョンやフィールドは歩くだけでも楽しい。

元々、プレイヤーによって自由に攻略ルートや順番を模索していくフリーシナリオで、その攻略ルートは多岐にわたりリアクションや結果がそれぞれ異なるようになっていて作りこみが半端ないのは言わずもがな。
育成も自由に行えるし、キャラクター(職業や種族)も多様性に富んでいて、性能重視でパーティを組んでもいいし、趣味に走ったパーティを組んでもいい(私はいずれ人外おっさんPTにする予定w)。

新たに増えた七英雄の記憶のおかげで、原作ではあまり語られなかった七英雄の過去を垣間見ることもできて、またストーリーの見方が変わってきます。

こんなことばかりやってるからゲーム制作があまり進んでないw


とはいえゲーム制作記事をばw

Exclusive to users above "Follower"Free

無料プランです。お知らせや予告などが主な記事となります。素材のサンプルも見ることができます。

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search Articles