2022年ご挨拶と活動計画
新年わーい!
昨年は大変お世話になり 誠にありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
そして
皆様の一年がより幸せで楽しい日々でありますよう
心からお祈り申し上げます
sasAIchi
2022年の活動計画
こんばんは、三が日どうお過ごしでしたか?
私はこっちの活動の絵や作業がめいっぱいできて、充実満タン最高でした。(おみくじは大凶でした。笑っ)
さっそくですが、新年の雰囲気を気持ちよく感じているうちに、今年の計画を決めてしまいたいです。
計画といっても努力目標。
終わらなかった分はどんどん後へ流れて行くと思ってください。
年間計画
1月「パーティA」の完成
・立ち絵「鍛冶屋_男」のラフ〜着彩を完成させる。
・進捗とリリース予定日報告。
・立ち絵の通し番号を書き換える。
・立ち絵の販売申請。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
2月「BGM素材」パッケージ用立ち絵制作①
・立ち絵全員のラフを完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
3月「BGM素材」パッケージ用立ち絵制作②
・「剣士_男女」の線〜着彩を完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
4月「BGM素材」パッケージ用立ち絵制作③
・「僧侶_男女」の線〜着彩を完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材+500素材
5月「BGM素材」パッケージ用立ち絵制作④
・「魔法使い_男女」の線〜着彩を完成させる。
・進捗とリリース予定日報告。
・販売申請。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材+500素材
6月 色々遅れていた場合の予備
・なにも遅れてなければ先の作業を進めます。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材+500素材
7月「パーティⅢ」の制作を開始
・「聖騎士_男女+馬」のラフを完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
8月「パーティⅢ」立ち絵制作
・「踊り子_男女」のラフを完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
9月「パーティⅢ」立ち絵制作
・「銃士_男女」のラフを完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
10月「パーティⅢ」立ち絵制作
・「聖騎士_女+馬」の線〜着彩を完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材
11月「パーティⅢ」立ち絵制作
・「聖騎士_男+馬」の線〜着彩を完成させる。
・進捗報告。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材+500素材
12月 色々遅れていた場合の予備
・なにも遅れてなければ先の作業を進めます。
・配布素材:(Free素材)+100素材+300素材+500素材
-
※ 今年の前半は、BGM素材集のパッケージ制作にがっつり時間を使いたいと思います。どうしても適当なものにしたくなくて。良いものになるよう頑張ります。
※ 遅刻防止の為、何も予定を入れない月を作りました。どうにかこれで…スケジュール通り回ってほしい…切実に。
※「パーティⅢ」の完成目標は、来年の夏休み前の頃。今後は、パーティを春。クローゼットを冬にリリース出来たら、データ整理が楽になるんじゃないかって…思っています。
※ 立ち絵の制作手順を、とりあえず全員分のラフを上げてから、個別に線画~着彩方式へ変更しました。昨年の、一人ずつ0~完成まで方式は、時短のつもりが全く時短じゃなかったのでやめますっ。
毎月の素材配布計画
▼ パーツ&小物素材 0〜1点 (Free Ticket)
・余裕のある月のみ、フリー素材を作ります。
・1年分たまったら、DLsiteさんBOOTHさんにてPNGデータのみまとめ販売いたします。
▼ 衣装素材 1〜2点 (Support Ticket 100)
・2021年はカラー差分に拘りすぎて、服の種類自体が増やせなかった印象。
・差分よりも種類を増やせるように意識したい。
・お題箱のお題募集を当分お休み。
・現状、いただいたお題は1年使っても描き切れないほどたまっています。お題箱はそれらを描き切れたとき再開したいです。いつも本当にありがとうございます。
・1年分たまったら、DLsiteさんBOOTHさんにてPNGデータのみまとめ販売いたします。その後、BOOTHさんにて単品販売も考えています。
▼ 色変え素材 1〜2点 (Support Ticket 300)
・弓使いさんの色変えが終わったら、その次から新しいことを始めたいと思っています。
・公開から1年経過した頃に、BOOTHさんにてPNGデータのみ単品販売いたします。
▼ 立ち絵改変素材 1点 (Support Ticket 300)
・色変え素材と6ヶ月交代で制作。
・既存キャラの頭の素体と表情のパーツはそのままに、髪型や服装、可能ならポーズを変えた全く別のキャラクターまたはポーズのみ改変既存キャラクターを作成したい。
・私はコンスタントに絵を量産出来る絵描きではないので、少しでも楽に"同じ立ち絵感"を無くしたくて計画しました。
・表情を変えたり、パーツや線画を分けPSDを作る余裕は無いと思います。
・データは全て統合したPNGのみです。
・1年分たまったら、DLsiteさんBOOTHさんにて、まとめ販売いたします。その後、BOOTHさんにて単品販売も考えています。
▼ 先行配布立ち絵素材 0〜2点 (Support Ticket 500)
・更新は本当に不定期ですが、メインで制作中の立ち絵を完成したものから公開します。
・作品全ての立ち絵が揃ったら、DLsiteさんBOOTHさんにまとめ作品を置かせていただきます。値段は、DLsiteさんやBOOTHさんでご購入いただくほうがお得です。
進捗や素材配布の日程
これは…できるか分からないんですけど…、今年から更新日を決めておくことにしました。
昨年は常にギリギリ、ギリギリアウトで、更新の有る無しが分からずそわそわさせてしまったかもしれません。日程が決まっていれば、多少気楽に居てもらえるかと思いました。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
配布素材の更新日
毎月15日 18:00
15日までに素材が仕上がらなければ、15日に素材配布の場所だけ公開します。
制作進捗の更新日
毎月30日(28日) 18:00
この日に更新が無ければ、何も進まなかったんだと思ってください。
その他のやりとげたい事リスト
sasAIchiでやる活動として、今年は無理でも、何年後かにはやりとげたい事リストです。夢は大きく立てていく。
-
・パーティ立ち絵の「浴衣着物Ver.」まとめ素材
・パーティ立ち絵の「軍服Ver.」まとめ素材
これポーズを変えて作りたかったんですけど全然時間が無くて、まとめるのは諦めました。今後は、衣装素材や立ち絵改変素材として、個別にコツコツ作っていこうと思います。
-
・現代人シリーズの立ち絵素材
「Aさん」や、その前作「現代人」とテイストを合わせた立ち絵制作。作りたい作りたい作りたい。時間が無いっ。
月の内、2日だけは現代人立ち絵に時間を割く…みたいなのを繰り返して、いつか完成したら良いなと思っています。
-
・SD立ち絵素材
キャラクターをSD化し、レイヤーも分かれた立ち絵素材制作。これは意外とお声がけいただいていて、いつかいつかとなっています。
パーティキャラをそのままチビにするだけ希望の人から、髪型変更アリ、衣装差分もいくつかアリで希望される人も居たり様々あります。つまりうちの作品で言うところの「Aさん」のSDVer. みたいなことになるでしょうか。
1体作るだけで、普通の立ち絵と同じか、それ以上の日数がかかると思うと、大変な制作。笑
でも出来たら可愛いだろうなって、思っています。
-
・パーティシリーズの今後の立ち絵
正直もう…キャラクターだけならⅢ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸ、Ⅹ、B、C、D、E…構想は決まってて、ただただ私の手が遅いっっっ。
もし、テイスト合わせで描いてくれるイラストレーターさんが1人でも居たら外注もアリなのかなって真剣に考え始めました。着彩だけ手伝ってもらう的な。着彩を手伝ってもらうなら、普段の素材配布ももう少し焦らなくなるし、現代人立ち絵素材の完成も見えてくると思うんです。
ご購入者様から見るとどうでしょう?
sasAIchiが全部描くことに価値があるのか、立ち絵が量産されることに価値があるのか。
-
・BGM素材の第二第三も作りたい
今は第一弾を私のせいで公開準備中ですが、そのリリース後また依頼し、作っていただけたらなと思っています。
依頼したときクリエイターさまの都合が良ければ、第二弾が作れるかもしれません。
-
・CGスチル素材の制作
今ご依頼で作らせていただいているものと、その別で公式でもスチルっぽく使えそうな絵を描いて出せたら面白いなと思っています。
これこそ、色んなイラストレーター様に依頼して、素材配布許可を取って、イラスト集みたいに出来たら…。でもこれはまた私だけが嬉しいやつかもしれません。
-
・ゲームを作りたい
これは、もう、夢の領域なんですけど、パーティキャラで好きなチーム編成して戦う、シミュレーションゲームを作りたいです。それも、大好きなドットの世界感で…。
はぁ、私はゲームも作れないし、ドット絵も描けないからーー。これらが自分で出来たらどんなに楽しいだろうかって、本当考えます。
でも、ゲーム作りにおいて自分でできる事はほぼ無くて、殆どの部分を依頼外注する事になるでしょう。まず何から依頼して、どう進めていけば良いのか、相場なども…素人で分からない事が多過ぎるので、経験者さまに向けての質問をまとめて、アンケートで聞きまくる記事とかを…今後作るかもしれません。
-
という感じです。
書き出してみたら頭が少し整理できました。
一歩一歩進めていきたいので、今年1年の分も、今月から確実に終わらせて行こうと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
おわり。