新井健史&進行豹 2021/02/19 12:25

志木なかい整体院さんでの腱引き治療レポ、二回目です! (進行豹

///////////////


【重要な注記】

レポ中で紹介している「なかい先生のおっしゃってくださったこと」につきましては、
その場ですぐにメモとったり録音したりしてないので、間違ってるかもです。

かつ「なかい先生は常に可能性を教えてくださり、断言は決してなさらない」というを大前提としてお読みいただけましたら幸いです。


///////////////

こんにちわです! 進行豹でございます!

本日わたくし! 志木なかい整体院/筋整流法志木道場 さんで! 


腱引き治療の二回目を受けてまいりました!!!


「腱引きってなに?」という方がもしいらっしゃいましたら、
第一回のリポなり
https://ci-en.net/creator/4364/article/422426

わたくしが腱引きを知るきっかけになった恵水先生のマンガ
http://ninjago.blog.jp/tag/腱引き

なりご確認いただけますと、よりわかりやすいかもと思います!


で。

上記一回目の施術いただく前にわたくしが悩んでおりました症状は


1:右首のひっぱられるような痛み

2:左手指先の慢性的なしびれ


でございました。


第一回目の施術いただいき、教えていただいたセルフケアをコツコツ続けた結果としては

「右首の痛み :完全に消えた」

「左手指先の慢性的なしびれ : ときどき出るけど、消えている時間がすごくおおくなった」

と、劇的な改善が見られました!!!


これは、教えていただいたセルフケアを続けることによって
「自分の身体が、どんなふうに縮こまってるのか」的なことを意識できるようになり
→「やばいな、と感じたらセルフケアでリフレッシュできるようになった」というのが、めちゃめちゃ大きいのではないか、
と、わたくしの理解としては感じております。


なかい先生は――

「歯磨きをしないで、虫歯を防ぐことはとてもむずかしい」
「ので、身体に対しても歯磨きをしたほうがいい。その歯磨きにあたるものが、セルフケア」

――とも教えてくださったのですが。


その「歯磨きの大事さ」を、ちょっと理解できてきているかもなのが、
生活習慣で生まれてしまう歪みやなんやの防止・改善に役立ち初めてきているのではないかなぁ、と感じています。


とはいえ、たった1回、90分の施術・指導をいただいただけで改善できることは(劇的ではあっても)局所的でありましょうし。

「これを気に長年の懸念である猫背を治してしまいたい」

「あと、ちょっと右腰が痛重いので、そこも診ていただきたい」

とわたくし考えまして、第二回目の施術をお願いした次第でございます。


結論から申しますと、『いってよかった』という一言につきます。


まず、右腰の痛・重さについてなのですが。

なかい先生のお話をお伺いして、わたくしが感じたことといたしましては

『左手指のしびれと、右腰の痛・重さは繋がっているらしい』ということでした。

フリー素材をお借りして、簡単にその推論の概要をご説明申し上げます。


わたくしが仕事するときにくせになってる姿勢というのは

「左肩を思いっきり前に巻き込む」姿勢でございます。

もしよろしければ、いま、その姿勢を再現してみてください。

左肩を、ぐぐっと前に――極端な話、左肩先を身体の中心線にもっていくくらいのこころもちで、巻き込む。

と『右脇腹がひっぱられる』のが、感じられるのではないかと思います。


わたくし、左手指先以外の不調は

・右足首ひねりやすい

・右腰痛重い

・(消えたものの)右首の皮膚がずっと痛かった

――と、右半身に集中してるのですが。


これはつまり――

「上記、左肩の前側への極端な巻き込み」
(それはもちろん、猫背の一因にもなってしまってる)

――が、大きな悪影響を及ぼしているのではないか、ということを。

なかい先生に身体のあちこちに触れ、ほぐしていただき。
そのあとに身体の稼働具合を確認しながら、お話をお伺いする――というプロセスを繰り返すうち、わたくしは、わたくしの体感として『腹落ち』したように思いましたのです。


左手指先のしびれも「左肩が極端に前側に巻き込んでいるため、左脇などの神経の集中するところに触ってしまって」というのが一因である可能性もございますので。

まずそこを解消していくことが、わたくしにとって「一番優先度の高い歯磨き」だということを、強く感じました。



で。
物事は「意味がわからないまま漫然とやる」のと「意味を理解し、目標をもって行う」のとだと、後者の方が遥かに集中でき、高い効果を発揮するもので。

第一回の施術のあと、ただただ形を真似るのが精一杯だった(それでも効果大変大きかったですが)セルフケア。

第二回の施術のあとの復習では「なるほど、ここがこう伸びるから、肩を開けるのか」ということを理解でき、
『より、セルフケアが意図している動きを理解し、そこに近づける』よう、動けるようになったのではないか――とも感じました。

なかい先生の説明・お話は本当にわかりやすく面白く。
施術いただき体感しながらそのわかりやすさを堪能できるので、まさに「骨身に染みてくる」心持ちがいたします。


今回いただいた話の一部をかいつまみますと


・ 腰からの動作には負荷がかかりやすいので、例えば身体をそらす動作などは「腰に手をあて、腰から」ではなく「お尻の下に手をあて、お尻から」とやったほうが、負担を減らせる。

・ (痩せることを目的とした運動として)自転車も決して悪くはない。が、自転車だと太ももの筋肉だけに負荷が集中しやすいので、ふくらはぎもあわせて使える「ウォーキング」の方が、よりバランスのとれた運動ができる

・ 足の指が(靴などで拘束されて)縮こまることも身体にはよくない。意識的に足の指を「ぐーちょきぱー」でいったら「ぱー」の状態にすることも、健康維持には効果的


などなどのことが、特に印象にのこっております。


「今耐え難い症状を、短期的に改善・緩和する」のであれば、より好適な治療法があるかもとも思います。

のですが、「長期的に、自分の身体と向き合い、状態や使い方を改善して結果として症状を緩和・消滅させる」ことを目的とすれば、(すくなくともわたくしには)「腱引き」は最善の選択肢の一つなのではないか、と、現時点では感じております。


のでので「慢性的に苦しんでいる症状があって、それを根治治療したい」という方におかれましては、一度腱引き、受けてみて損はないのでは? と本気で思いますので、今回も紹介記事を重ねて書かせていただきました次第です。


もしよろしければご参照ください!!


わたくしは、継続的に通ってみよう! と思っております!!!!


///

予約: https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000399004/?cstt=11&wak=KPSE200401_s_link_salontop

なかい先生のツイッター : https://twitter.com/shikinakai

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索