【418日目】2020/12/28 実装&デバッグ作業12/バトルBGMランダム化
音楽に関わる作業が中心でした。
バトルBGMランダム化
https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1343562132776861697?s=20
・オプション画面からバトルBGMをジャンル別にランダム選曲する機能
-曲、再生ポイントが変化
-バトル終了後の音楽も変化
インタラクティブミュージック(画面の体験にあわせてシームレスに別の曲に変化させること)とは対極の試みです。
マップとバトルで画面が切り替わるRPGならではの挑戦。
ステージやプレイする気分に応じて変えることを想定しています。
この機能に期待したのは、バトルが楽しいゲーム体験になることです。
ジャズ:地図の時間の基礎となる世界観。クラフトが中心の物語に沿う音楽。
ポップ:地図の時間のSFとファンタジー世界観。現代/SF世界観ステージ向け。
エモーション:地図の時間のSF側世界観の最端。楽しい、情感的な気分。最果てのギルド編(ブレア、ジル登場回)向け。
ダンス:エモーションの対極。スタイリッシュ、バトルに勢いを感じたいとき。
フェス:地図の時間の裏テーマ。初期「地図の時間」を音楽で言い表したセットリスト。
どれがいい、というのはありません。
耳は自由です。
こだわったポイントです。
・1つの曲に異なる再生ポイントを用意
後半まで曲が流れない……という問題が解消されます。
曲には物語、展開があるものなので、それを乱さない範囲で聴きやすく調整。
原曲の構造を理解し、リスペクトの上で慎重・丁寧に作業しました。
音楽とバトルが新鮮な気持ちで楽しめたら。
・再生セットリストに違和感が生じないように
作曲者様ごとのテイストがぶつからないように曲の組み合わせも考え抜きました。
・ループのつなぎ目、音量、音質調整
全曲聴き直し、手を加え直しました。
作業は良いヘッドホンをつけて確認、今できる全力で臨みました。
ファイルサイズと他の曲の音質との兼ね合いもあり、最高音質が最適解とならないのが難しい&悩ましいです。
RPGアツマールに投稿する際は音質を下げます。
プレイ重視とはいえ、辛いことです。
・その他
フェスはステージ進行ではなく、プレイする方の気分で選んでバッチリハマったらいいなと思います。
クエストでステージ再訪のときとか、配達士のギルドの頼まれごととかいいんじゃないかなーと。
素敵な楽曲の数々を公開してくださる、作者の皆さまに心より御礼申し上げます。
地図の時間~言葉集めの冒険譚~ 仮設クレジットページ
http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/1411/0
これら機能は近日体験版で更新予定です。
その他
・動作が不安定な処理を見つけたので、原因となる範囲を特定、修正しました
私の基盤では、シーン遷移後にトランジションとフェードイン/アウトを設定すると発生する様子。
・氷属性と水属性を間違えた一部処理を修正
もしも大属性と犬属性があったら、同じ悲劇が起こったでしょう。
・キャラ別効果音の調整作業
・バトル演出のアイディア検討(バトル改革)
・ステージブラッシュ作業
・キャライベント追加
各キャラの良いところをイベントの数だけお届けします。
沢山つくります。
御礼
Steamウィッシュリスト登録が増えてきました。
作品に期待を向けて下さり、ありがとうございます。
爆発的に数字が伸びるといったことはありませんが、その分1つ1つの数値を受け止め、喜び、でも満足せず励みます。
応援した価値があった、とちゃんと返したいです。
過去作のプレイ&感想、嬉しく思います。
コメント、アイディアも感謝です。
「地図の時間」ワールドに近づいてくださり、ありがとうございます。
前述のBGMにも表れているとおり、過去作との繋がりも大切にしています。
ぜひ、楽しみにしていてください。
1.1.7c予定
【追加】
・バトルBGMランダム化オプション
【改善】
・カットイン演出強化
【修正】
・「公正な取引」に応じた場合、2重判定が行われる不具合(エンバグ)
・属性地場スキルの仕様を変更
-エフェクトがバトル後に残らないように
-バトルを繰り越して属性スキルを使えないように
-属性地場スキル使用後にマップエフェクトが初期化される不具合