陽崎杜萌子/MAX Revolution Feb/06/2025 12:05

新作漫画の作画のお話

新作漫画「奇跡でも起きない限り勇者になれそうもない」の配信開始しました!



すでに購入してくださった方やレビューを書いてくださった方もいて、大変ありがたいです!
シリーズの第1作目となりますが、これからどうぞよろしくお願いします!

お気付きの方もいるかもしれませんが、今回の漫画は今までの漫画と少し作画の方向性を変えてみました。
その辺について詳しく解説してみたいと思います。


まずパッと見て一番わかりやすい変更は、髪の毛の黒ベタだと思います。
これまでの作品は黒髪のキャラは、下の画像のようにツヤベタ+トーンでしが、今回はベタ一色にしています。

↓「ふうにん!」より


ここの変更の理由は、「リーフティア・アドベンチャー」の後半でアクションシーンが増えた時に、作画で一番大変だったのが黒髪のツヤベタ+トーンだった事です。

↓こういうシーン

日常シーンだけなら良いんですが、アクションシーンだと動きがあったり効果線があったりして、ツヤベタ+トーンがかなり負担に感じたので、次回アクションがある作品を描く時はベタ一色にしよう…!と思った次第です。

当初は黒髪キャラのベタ塗りのみの変更にする予定だったのですが、実際に描いてみると服や背景の黒部分がツヤベタ+トーンのままだとバランスが悪い事に気付きました…。(当たり前)
そこで、黒部分は全てベタ塗りにする事に。
これでよし!と思ったのですが、黒ベタが増えた事で全体が重く感じる…。
重さを軽減するため、トーンを減らして斜線に変更したり白背景を増やしてみたら良い感じになったので、その辺も変更する事にしました。
今度こそOK!と思ったら、瞳のトーンが浮いている…。
そこで、瞳をトーンなしで描けるようなデザインに変更。
…結果として、当初思っていた以上に大幅に作画の方向性が変わってしまいました。

今までよりも少年誌寄りになってますが、まあ内容的にもちょうど良かったかな?と思っているので結果オーライです。
実は、インターネットで一番最初に公開した漫画の絵柄が今よりもずっと少年誌寄りで、その頃はアナログだったこともあって黒ベタ一色・トーン少なめでした。
一周回って原点回帰したみたいで面白いです。

ちなみに「ふうにん!」は今まで通りの作画で続けて行きます。
しばらくは描き分けで頭がこんがらがりそうですが、そのうち慣れるんじゃないかと思ってます。
漫画の作画に興味のある方は、よかったら両方読み比べてみてください。

それでは、今後とも「ふうにん!」「奇跡でも起きない限り勇者になれそうもない」共々どうぞよろしくお願いします!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles