裏切りの連鎖 12曲
裏切りの連鎖 12曲
敵味方を問わず裏切りの発生したシーンでの使用を想定したBGMです。
製品版のご試聴はこちらから
体験版
5000000 dollar_体験版モノラル
暗い場所だけれども変に圧迫感のある場所を歩く感じの一曲です。裏切りがカミングアウトされるシーン、あるいは裏切りに気が付いてあの時も、この時も! って色々と繋がって行ってしまい、疑惑が確信に変わってしまう。そんな場面に是非。
Blue wolf_体験版モノラル
前からお前の事が嫌いだったんだよ。と。なぜ裏切ったんだと問い詰める主人公にニヤリと笑いながら告白する親友みたいな。ぐにゃぁと歪んでいく感じが好きです。
Bottom line was over_体験版モノラル
裏切りをしている人、と言うものは表面的には色々とおかしなところが幾つもあって、嘘、嘘で塗り固めては行くんです。行くんですが、その背景をしっかりとみると実は全てがしっかりと整合性が取れていて論理的なところ有りますよね。
表面的なメロディは不協和音とふらついた感じでは有りますがコードのバックはかなりしっかりと土台があって、最初からこの人は工作員でした。っていう雰囲気が出せていると思います。
Combat control_体験版モノラル
ハリウッド映画なんかだと最近はBGMというよりは長尺のSEみたいな感じに移ってきているなと思いまして。そう言う曲は常々挑戦したいなと。やっとそれっぽいのが一曲出てきた感じです。
セリフは無いけど着々と陣形が組まれていく、兵士たちが主人公の居る場所を無言で包囲して行って待機し、裏切り者だけがその事を静かに知っている。そんな感じの一曲です。
Cry more_体験版モノラル
もっと泣け。
Demonic farm_体験版モノラル
裏切りによって崖っぷちにじわじわと追い込まれる主人公。とりあえずこのシーンでは勝てなくて、次のシーンでは奇跡的に生き残ってるかもしれない。裏切り者優勢のシーンで。
From the beginning_体験版モノラル
裏切った理由が最初から明かされるシーンに。本人が語るよりも手紙なんかを見つけての回想シーンがいいかなぁと思います。
Mighty gate_体験版モノラル
地獄の軍団が勢ぞろいして、槍で地面を叩きつけながら演説を待つような感じの。この後演説する人が現れて歓声に包まれるんですが、その演説する人が裏切り者で、偵察に出ていた味方が大いにショックを受けるんですw
Sleeping bug_体験版モノラル
信じていたソースコードがものすごいバグの温床だった時のショックですよ。本当に寝てるんですよね。発見するまでw お前か……! っていうw
シーンとしてはにやにやとどこかで笑い、まだ裏切りが露呈していないシーン。もしくは、今から整理して推理しようっていうシーンなど考える場面が合うと思います。
Sole of the foot_体験版モノラル
足の裏です。
足元をすくわれないように忠告しながら、すくわれなくても既に包囲が完成している感じの一曲です。ぐにゃぁ。
Spy action_体験版モノラル
抜き足差し足忍び足。
Stylish track of the record_体験版モノラル
裏切るのは何も敵側だけとは限らない訳ですよ。我慢に我慢を重ねて雌伏の時を過ごした伏兵である主人公たちが、いま、こここそが勝機だと立ち上がり、裏切って逆転。そう言う爽快なシーンに。
裏切りの連鎖_体験版.zip (7.86MB)
Download製品版のご試聴はこちらから
This article cannot be commented on.