あのときラウンジにいた女

~携帯ショップにて~
お客「この緑んとこあるやろ?」
店員「緑のとことは? 画面のことですか?」
お客「ちゃうわ。その下。つけへんのよ」
店員「つけへんとは?」
お客「電源入れてもつけへんのよ。ほんでね、僕ちょっと急いでんねんけど、名古屋からお客さん来はんねん。ほんで新大阪までピックアップしてから、東大阪のネジ工場行かなあかんねん」

っていうコントがあるんですけど、ある日、私も新神戸へ車で行くことになりました。
ググると車で新神戸駅へ行くというのはなかなかハードルが高いらしいじゃないですか。
土地勘がない上にペーパードライバーの私にはまるで大冒険のように思えました。

しかしストリートビューで新神戸駅前の景色を見て私は思い出します。

「あ! これ『すずめの戸締り』で見た奴だ!」

いけるやん! 新神戸まで車で!

駅前には30分まで無料の駐車場があるので、時間調整も可能です。空いていればですけど。

行くとこの写真右端に車が二台写り込んでいるように、待機中の車列ができています。
行けば分かります。広々としているので簡単です。手狭な三宮よりよっぽど楽です。

ちなみに新神戸も三宮もロータリーは降車専用なので、用が済んだら速やかに離脱しましょう。

ところでサムネイルは神戸空港のラウンジですが、この日は窓際の隣席にホステス風のワンピースをまとった女が座っていました。
手荷物の類は一切なし。一体どういう境遇なんだ? これがほんとのラウンジ嬢?
まだまだ世の中は私の知らないことでいっぱいです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Search by Article Tags

Monthly Archive

Search Articles