1月の進捗
1月はほとんどダウンしていたんですが、最後の1週間で怒涛の追い上げをして進捗があるのです!えらい!
ディスガーデン
全体進捗
やったこと
・キーアイテムの作画
・ヒロインの私服表情差分
・回想シーン2つほど完成
・マップへのNPC追加(40%ぐらい)
・主人公の顔差分をいまさらですが追加作成
・アイテム入手処理
(頑張ってるきがする!)
来月の目標
Exclusive to users above "Follower"Free
来月の予定!
Free
Creator Support Site Ci-en
Following requires user registration
2023年 01月's articles. (3)
ちしゃ(ちのメモん) Jan/28/2023 23:12
1月はほとんどダウンしていたんですが、最後の1週間で怒涛の追い上げをして進捗があるのです!えらい!
・キーアイテムの作画
・ヒロインの私服表情差分
・回想シーン2つほど完成
・マップへのNPC追加(40%ぐらい)
・主人公の顔差分をいまさらですが追加作成
・アイテム入手処理
(頑張ってるきがする!)
来月の予定!
Free
ちしゃ(ちのメモん) Jan/27/2023 09:19
めっちゃ今さらですが去年の振り返りを……もう1月終わっちゃう……
全体的に、ディスガーデン頑張ったなぁ……って年でした。こどもの通園が始まって、数年ぶりにまとまった時間が取れる! っていうのが嬉しくて嬉しくて。
マップ・シナリオ完成させたの、我ながら偉い! 褒める!
夏コミに合わせて色々作れた! ステージ構成回りを、かなり良い設計で作れたと思うので、成長したなぁと思ったり。
今年は自分のゲームもUnityで作ったりしたいな。
10月にイベント参加しました!楽しかった!
オンラインイベントは、年1回ぐらいのペースで定期的に参加したいです。
ゲーム・映画・フリゲ のインプットを意識した1年でした。
出来るだけ新しいものを摂取しようというキャンペーン。
特に、ゲームはたくさんやりました。
steamのセールで好きそうなゲームを買って積む→時間みつけてプレイするって感じで。steamだと積んでおいても物理的な場所を取らないのでね(だから積んでしまうんだろ!
・レイジングループ
・極限脱出シリーズ3作
・Helltaker
この3つはどれも好き。
新しく色々摂取した結果、「やっぱり好きなものが好きで、好きなものをより好きになった」って感じですね。
別に新しいものの摂取を焦らなくても、今まで好きだったものを摂取しても、似たような刺激を得られるかもなぁと思いました。
なので、無理やり新しいものをインプットしなければ! っていう状態にはならないようにしたいです。新しいものを摂取した気分と、好きなものをもう一度愛でる時間と、両方を楽しんでいきたいです。
ここが、まじで、去年一番良かったとこ!
※何か病気だったとかではなく、普通の一般的な「このゲームおもろいんか」みたいな状況に陥ったり、「わしの歌へたくそやんか」って後悔したりするのをメンタル落ち込んでるとか病んでるとか呼んでます。
今までで、一番安定してました。
というか、自分に対するメンタルコントロールのアプローチ方法が分かった、という感じです。
私の場合は、精神論とかの著名な本より、普通にアメブロとかでスポーツ選手の普段の暮らしを拝見したり、その時の考え方とか子育てのアプローチとかを見て、自分に取り込んでいったっていう感じです。現代人には現代人のやり方が合うのかも。
興味のある分野の勉強はすごく好きなので、結構幅広く勉強しました。メンタル落ち込んで時間を無駄にしたくないので……
メンタル病んでいる時が時間の無駄で、手を動かした方が良いっていう考えが常に出来るようになれば、結構成長していると思います。
たぶんクリエイターと、メンタルコントロールって切っても切り離せない関係ですよね。
とくにゲーム制作は長期になることが多く、期間が長引けばそれだけ落ち込んだりする回数も増えます。なので、メンタルとうまく付き合う方法っていうのは、何通りか自分で用意しておくのがいいと思います。
すべての記事を閲覧できます。
Free
ちしゃ(ちのメモん) Jan/11/2023 11:14
公開するの忘れてて今になってしまったんですが12月の進捗です。
ピンクでカワイイ系にしてみました。
・イベント進める
→ すこーしだけやった。
・NPCの配置
→ すこーしだけやった。
・私服の立ち絵と歩行グラ
→ あとヒロインに眼鏡つけたら終わり。
・ラスボス調整
→ 未実施。
https://twitter.com/milk_lire/status/1601557799707688960
プレツクデーは力尽きてました。
年末年始は忙しいのもあって、ディスガーデンのモチベ少し低くなってたので、創作するよりはゲームしたりしてインプットしてました。
すべての記事を閲覧できます。
Free