制作メモ【お試し版】
当企画は半年ほど前から「投げ銭制」のスタイルを取らさせていただいておりますが、その後も継続して有料プランのフォローをしてくださる方が増え、大変ありがたいです。半面、申し訳なさもあり、特典ほどいかないまでも、有料プラン向けで何か書けそうな記事や内容はないかと考えました。
イラストなども考えたのですが、あまり負担の大きいものは制作に支障が出ることと、なによりも継続することが難しいので
- 「制作上のメモ」
- 「構想とアイデア出し」
- 「システム構築上の試案」
- 「仮組イベントのスクショ」
これらを「実際にゲームに実装していく上での過程」として、今後不定期で書いていけたらと考えています。「実際には実装されない」とか、「いずれ没になるかもしれない」とか、「実際に実装されたものとは違うけど原案はこんな感じだった」とか、そういうものも込みであとあと見返したときにおもしろいかなと。
(一応… Ci-enの有料プランは、有料プランから無料プランに切り替えた後でも支援していた月分の有料記事を読み返すことができるそうです →Ci-enとは?)
何よりわたしがメモしておきたいというのもあるのですが…
あとめちゃくちゃゴリラ実装しているところとか、ゴリラテクニックとかゴリラメモとか、力づくでむりやり何かを実装しようとするツクラーの悪あがきが見られます。
イベント画面もさらしていくので、もしかしたらその力づくの過程があなたの制作に役立つかもしれません……むしろ余りのゴリラっぷりにあなたは絶望し、叫ぶかもしれません……これでも昔よりはまだマシなのです……
RGSS3素材を取り扱うサイトさんが軒並み閉鎖していき、新規のAceユーザーに優しくない状況に追い込まれていく中、使用しているスクリプトやそれを(時に本来の用途と違う形で)駆使したゴリラ技テクニック……とくとご覧あれ……
Twitterでも #はるひす タグで独り言をつぶやいていたりします。
こちらはもちろん自由に閲覧できますので、そちらも併せて暇で暇で仕方がない時の暇つぶしにしていただけたら幸いです。
当然ですがネタバレも含んでしまいますのでその点のみご注意ください。
以下、Twitterでも先日呟いた「簡易ジョブシステム+複数武器装備」 の実装について、今回のみお試しで無料プラン向け記事を書きます。今回はどちらかというとテクニック系です。
もう一つ「フィールドアクションとパーソナルアクション」 に関しては後日、有料プラン向けに記載します。こちらは構想にちかいかもです。
ゴリラの片鱗をどうぞお楽しみください…
フォロワー以上限定無料
制作メモお試し版。今回は簡易ジョブシステムと複数武器装備について。
無料