活動内容について
プロフィール
こんにちは。
心のちょっと奥のほうを、そっと診てみたくて、この診療室をひらきました。
名前は「cien診療室(しえんしんりょうしつ)」。
やっているのは、心療内科…という名の、音と声による、あなたのための小さなケアです。
クリエイター活動について
なんでも話していい場所が、
ほんの少しのやさしさと音でできていたら──
そんなことを、ずっと考えていました。
この場所では、あなたの話を聴かせてもらい、
そこに合わせて「10分間の音声診察」をお届けしています。
薬のかわりに、「処方箋のような歌」も添えて。
あなただけのために届ける、その声が、
なんでもない夜を、少しだけラクにできますように。
Ci-enを始めた理由
お金がないから──じゃなくて、
続けたくなったから、Ci-enを始めました。
支援という形でいただいたものは、
ぜんぶ「声」や「歌」の制作費になります。
録音や編集にかかる時間も、生活も、きちんと支えてもらえると、
クオリティは、想像以上に変わってきます。
この診療室を、ずっと続けられるように。
そのための、静かであたたかい後ろ盾を探しています。
Ci-enでの活動について
🌿 音声診察ボイスの公開
あなたの気持ちに応えるような、
やさしい診察ボイス(約10分)を制作して公開しています。
有料プランでは、あなた専用の内容でお作りします。
🌼 処方歌のプレゼント
歌は、感情の「薬」だと思っています。
心に寄り添うような一曲を、あなたのお名前入りで制作。
何度でも聴ける、あなたの処方箋です。
📖 診察ノート・制作裏話
音声ができるまでのノートや、
診察の裏話を、有料プラン限定でお届け。
誰かの悩みが、誰かの救いになるかもしれない──そんなノートです。
支援してくださる皆さまへ
声は見えないけど、
耳で聴いたものは、心の奥にちゃんと届きます。
この診療室を、気に入ってくれた方は、
ぜひ患者証を受け取って、月に一度だけでも通ってください。
あなたの支援が、
だれかの「ひと息」を支える未来になります。