【漫画制作裏話】車中泊に必須な持ち物はこれ!実際に使ってるアイテム紹介
車中泊で必要なモノは?
こんにちは、みちくさです🌱
現在DLsiteで販売中の創作漫画『女子ふたり、くるま旅』
本日も、こちらの作品にちなんだ実体験のお話です!
今回は、私が実際の車中泊で使っている“持ち物”をピックアップしてご紹介。
寝具
まずは寝具。
枕・毛布・マットレスなど、快適な睡眠には欠かせません。
持っていくのが少し大変ですが、自分の使い慣れたアイテムを使えるのが車中泊の良いところです。
また冬場は底冷えするため電気毛布が必須!
電源はRVパークの電源BOXやポータブル電源を使っています。
入浴セット
日帰り温泉や銭湯を利用することになりますが、
小さなお風呂屋さんではシャンプーやボディソープが無いことも。
ヘアケアやスキンケア用品は、一通り持参するのがおすすめです。
歯ブラシセットも忘れずに!
車中飯グッズ
車中泊で自炊をするなら、調理セットや食器も必要です。
私は卓上IHコンロ・鍋・フライパン・ミニ炊飯器・クーラーボックスを常備しています。 スペースに余裕があれば、電子レンジや小型冷蔵庫も便利!
そして個人的に必ず持っていくのが凝固剤。
スープの残りなど、処理が楽になって超便利です。
おわりに
私はこの他にも、着替え・ポータブル電源・ゴミ袋・犬用グッズなども持参しています。
軽バンだと収納がギリギリなので、必要最低限で快適に楽しめる工夫が重要!
荷物の数を抑えつつ、快適に楽しめるように追求するのもまた楽しいです。
▶️ 次回予告
次回は 【車中泊旅の予定の立て方】 です。
いつも私がどんなふうに旅の計画を立てているか、リアルにお見せします。お楽しみに〜!