【漫画制作裏話】車中泊を快適に楽しむための車内DIY!
車中泊を快適に!私のDIY紹介
こんにちは、みちくさです🌱
現在DLsiteで販売中の創作漫画『女子ふたり、くるま旅』
本日もこちらの作品についてのお話です。
車中泊をもっと快適に、もっと楽しくするには「車内DIY」がカギ。
ここでは、私が実際にどんな事をしたのか写真と共にご紹介します。
断熱・防音対策をする
まずは、車内の天井に断熱材と制振材を貼り付けました。
断熱材は、外気の暑さ・寒さの影響を少しでも和らげるため。
制振材は雨音を抑制するためで、貼るだけでかなり効果がありました。
外から見えない工夫(目隠し)
外から車内が見えないように、目隠しをしました。
暗い時間帯に中が明るいと丸見えなので、しっかり目隠しする必要があります。
フロントは市販のシェードを使っています。
手作りもしてみたかったので、後部はカーテン+プラダンで目隠し。
ただ、断熱性能も目隠し性能も市販のシェードの方が上なので、そちらの方がオススメです笑
お部屋感出すならカーテン!
快適に寝られるベッドを設置!
このベッドキットを使用しています。。
自分で木材など作って自作したりする方もいますが、大変なので素直に市販のものにしました。
下に荷物も置けて、マットレスを敷けば居心地もバッチリです。
小物が便利に使える収納DIY
ものを掛けられるバーと、バーにワイヤーネットをくくりつけて小さい棚を設置。
ゴミ袋や服を掛けたり、ちょっとした収納に大活躍です。
おわりに
以上が、私の実践している車内DIYです。
インスタなどで検索すると、木を貼ってお洒落にしたり、ミニキッチンを設置したりとこだわりがすごいので、是非調べてみてください。
▶️ 次回予告
次回は、車中泊の持ち物や便利アイテムのご紹介です!
お楽しみに〜!