Posted Articles

ゲーム's articles. (21)

点睛集積 Ci-en支部 Mar/30/2025 14:41

制作進捗 - もぐらんか?#9

2Dアクション「もぐらんか?」の進捗です。
(動画は音なし)

専用マップエディタでオブジェクトを設置可能に


実はこの作品専用のマップエディタをVisual Studio & C#を使って開発しているのですが、
アイテム等のオブジェクトをエディタ内で設置することができるようにしました。

アイテム、お金、スタミナゲージを表示


所持アイテムとスタミナゲージを表示するようにしました。
また、道中の取得できるアイテムにキラッと光るエフェクト✨を追加したり、
コイン入手時に金額を表示するようにしました。
表示レイアウトはまだ洗練されていません。とりあえず表示を試しただけなので…

なお、高所から落ちるとスタミナゲージに関係なくミスとなります(´・ω・`)

スペックの低いPCでもある程度動くようシェーダを調整

ふとサブのタブレットPCにデータを移してゲームを起動してみたところ、
1.0fpsを切るほぼフリーズに近い状態でまともに動かなかったので、
環境によって正常に動作しないのかと思ったのですが、
ただライティングに使っていたシェーダが激重だっただけのようでした。
Ebitengineのシェーダは基本的にGPU上で動くみたいなので、
グラフィックス機能の貧弱なサブPCには荷が重かったようです。
正直GPUを舐めてました。ここまで違うとは……。

とりあえずシェーダを軽くすることで30fpsぐらいまで軽減しましたが、
これ以上の軽量化は難しそうです。


今回の進捗はこんなところです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

点睛集積 Ci-en支部 Jan/01/2025 10:08

制作進捗 - Relics Walker ~真紅の令嬢~ #+1

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

最近はしばらく新作のゲーム制作をお休みして
『Relics Walker(レリクスウォーカー)~真の令嬢~』
のおまけダンジョンを制作しています。

おまけということでシナリオ的には本編とはあまり関係ない要素になると思います。
あと数か月はこちらの制作を中心に行いたいと思います。


こんな感じで追加ダンジョン用のマップチップを自作する端から改変していたりしますが(洞窟の壁とか見比べてみると判ると思います)、よろしくお願いいたします。

追記

前回の制作進捗記事をひな型にこの記事を書いていたら、間違って上書き投稿してしまっていました……痛恨のミス…
そういうわけで前回記事「ハーフエルフの旅路-Possibility-#10」は残念ながら喪失してしまいました(´・ω・`)
大変申し訳ございません。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

点睛集積 Ci-en支部 Jun/30/2024 15:56

制作進捗 - もぐらんか?#8

2Dアクション「もぐらんか?」の進捗です。

タイトル画面で放置すると流れるプレイデモを実装

デモプレイ?プレイデモ?どちらで呼べば良いかよくわかりませんが、
とりあえず実装しました。このデモを流したのが↑の動画です。
これで往年のレトロゲームっぽい雰囲気が出てきたような気がします。

一方でこれができるということは、プレイを記録して再現するリプレイ機能が実装可能になったことになります。
何かに役立てられないかな?

光源によるライティングを実装

Ebitengineで使えるシェーダーを導入し、表現の幅を拡げました。

今のところは

  • タイトル画面の選択肢カーソル
  • 文字の縁取り
  • 照明の表現

がシェーダーを使って描かれています。

この中でも洞窟を光源で照らす照明の表現は本作のゲーム性に関わるので、今回少し粗い造りでありながらもちゃんと実装できたのは今後の制作の弾みになるかと思います。

タイトル画面のBGMを実装

今回BGMを自作しています。
聴けばわかる通りレトロ風です。
本作はドット絵中心の絵面なので、それに合うようFC等の8ビット機で再現可能な範囲で作っています。
あまりスペックを上げても私の作曲能力は大したことないゆえ持て余しそうなので、このくらいで丁度良いんじゃないかと思います。


今回の進捗はこんなところです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

点睛集積 Ci-en支部 Jan/31/2024 00:10

制作進捗 - ハーフエルフの旅路-Possibility-#9

直近2ヶ月分くらいの進捗報告です。

独自アイテム欄


・アイテム欄を新システムに改造しています。ブロック状のアイテムを各キャラの「道具袋」に配置します。
アイテム別で固有のグラフィックを用意する必要があるので工数的にもかなり大変だし、何より前例のほとんどないシステムにすると思うので、操作しやすいような、分かりやすいような仕様を考えるのが難しい…。

独自タイトル画面


・テストプレイ時に毎回拝むタイトル画面がいつまでも仮だと味気なくてモチベに関わると思ったので、タイトル画面をある程度の状態までツクりました。
専用のプラグインを自作して通常のツクールでツクれるタイトルよりも動きのある感じにしました。
元々考えていた雰囲気と少し違うような気はしますが、枝葉が揺れる感じとか、割と良い感じになったのではと思います。
完全にタイトル画面をツクりきってしまうとゲームが完成した気になって満足しちゃうかもしれないので、この状態でしばらく寝かせようかと思います。

アスペクト比変更

ところで上の動画などを見て気付かないでしょうか?
そう、画面サイズを480x360(4:3)から640x360(16:9)へと変えたんです(気付かないよ)。
レトロ調なら4:3の方が良いかもしれないのですが、最近の環境に合わせた方が見栄えがいいかなと思い、あと単純にドット数が増えて画面を広く使えそうなので変えてみました。480x360は思ったより狭かった…。

今月はなんだかんだと制作が進んでしまいましたが、来月あたりはちょっと理由あって進捗は鈍くなると思います。
進展がなくても創作に飽きたとかではないのでご安心を…。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

点睛集積 Ci-en支部 Dec/02/2023 10:42

制作進捗 - もぐらんか?#7

2Dアクション「もぐらんか?」の進捗です。


もぐらんか?用のマップエディターも作成しているのですが、
地形番号などのデータを「パレットファイル」と称してファイルに保存、読込できるようになりました。

画像はパレットファイルを選択したり読込したりできるウィンドウを出したところです。
ボタンの配置など滅茶苦茶ですが、少し操作を間違えるとエラーが出たりして内部も滅茶苦茶です。
これでも一応目的の保存、読込だけはできるようになったので、しばらくはこのままです。

今回のもぐらんか?の制作はこんなところです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3 4 5

Monthly Archive

Search Articles