きゃろっとたうん Jun/28/2025 16:43

第四章<シンクロニシティ>公開!

2025/6/28 ベータ版ver1.3.0を公開しました!
本バージョンでは、前回の第三章までの内容に加え、第四章<シンクロニシティ>を新たにプレイいただけます。ミステリー要素満載の第四章、楽しんでいただけると嬉しいです。

四章のプレイ時間は3~4時間ほどで、一章から合わせると計12時間分くらい。かなりのボリュームになってきましたね。

【第四章あらすじ】
主人公・光樹は生徒会長職を去る幼馴染の秀人から、最期のミッションを言い渡される。
ミッションの内容は、生徒会選挙に立候補する副会長・天道蘭の応援演説をしてほしいというものだった。
選挙の裏で暗躍する影。光樹と蘭が向き合うそれぞれの過去。そして、二人に託したかった秀人の想いとは。

なお、以下はこれまでプレイしていただいた方への変更点のご紹介です。

変更箇所

①好感度による分岐・演出追加:
ヒロインの好感度によってストーリー進行が分岐する仕様を追加しました。それに合わせ、ヒロインサイドの決意を表すシーンに専用演出を追加しました。

②章終わりのセーブ画面のスクショ表示:
章終わりのセーブ画面でセーブした場合に専用画像を表示するように修正しました(その章で回収できるフラグをコンプリートしたかどうかも分かります)。

③チュートリアル画面:
表示箇所および表示内容の変更しました(初回プレイ時にすぐにシナリオに入れるよう、最初の画面では最低限の説明にとどめ、順に紹介されていきます)。
<以下、説明を追加>
・ファストスキップ機能(既読テキストを含むシーンに入る前に表示。実行すると未読テキストor選択肢までスキップ可)
・教えて楢戸先生!+リプレイモード(BADENDもコレクション要素としてお楽しみいただけます)

④キャラ名鑑:
キャラ名鑑画面の選択ボタンを、テキストからキャラアイコンに変更しました(初回プレイ時など、キャラの名前が分からなくても探しやすいようにしました)。

⑤操作性向上:
インフォメーション画面から「OKボタン」を削除し、 「Enter」または「左クリック」で次の画面に遷移できるように変更しました。これにより、ほとんどの画面でマウス操作が不要になります。

⑥好感度確認画面の解放:
これまでは一章の途中からでないと確認できるようになりませんでしたが、一度そのイベントを回収したら、二週目以降は最初から好感度確認ができるようにしました。①の好感度による分岐追加に伴う変更です。

それでは、第四章<シンクロニシティ>をお楽しみください!

プレイデータの引継ぎについて

初回ダウンロード時に以下の階層に永続データが作成されております。前回のプレイデータを削除してしまっていた場合でも、永続データが残っている場合は続きから遊んでいただくことが可能です。
※もし永続データを削除したい場合は、以下の手順に従ってください。

【Windowsの場合】
・Win + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。
・%AppData% と入力して隠しフォルダを開きます。
・AppData\Roaming\RenPy\Hapisama-1719641554 フォルダを見つけて削除してください。

【macOSの場合】
・Finderのメニューバーから 「移動」>「フォルダへ移動」 を選択し、
 ~/Library と入力します。
・ホームディレクトリ内のライブラリフォルダを開きます。
・HOME/Library/RenPy/Hapisama-1719641554 フォルダを見つけて削除してください。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles