Posted Articles

月刊ザンゲキ通信's articles. (6)

斬撃ノしゅわわ Feb/05/2025 18:00

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

斬撃ノしゅわわ Jan/08/2025 18:00

【全体公開】月刊ザンゲキ通信vol.5

おはよう世界。

そして新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく。



いたるところで今年の抱負的な話をしている気がしなくもないのですが、

まあ新年だしね。例に漏れず今回は2025年はどうしたいかの話です。

ついでに2024年も振り返ります。



【2024年を振り返って】

●デビューしたよ

とにかくこれが一番大きな出来事でしょう。Twitterを作ったのに全然動かしてなくてねこまんまおかんにひっそり心配されていた2023年。満を持してTwitterを始動しshortsを投稿し僕なりに頑張っていましたね。初期からやりたい事や大事にしたい事は何も変わっていないのでこれからも僕は僕らしくいたい気持ちです。



●3Dの身体を手に入れたよ

2024年ベストバイは3Dボディ。かなり頑張りましたが結果的に作ってもらって本当によかった。2025年の動画では配信以上に活用できたらの気持ちです。地味にサムネの僕のバリエーションが増えてサムネ作るのが楽になりました。



●グッズを作ったよ

めーちゃ大変だったけどこれも挑戦してよかった事の一つ。どんなものを作るのかから始まり入稿で苦戦したり、印刷がサンプルより薄かったり発送連絡が来ていなかったりで最後の最後まで大変でしたがそれでも楽しかったです。

完成したグッズが僕の元に届いたときは本当にうれしかったし、飾ったり使ったりしてくれている写真を見て作ってよかったな~と心から思いました。発送関連で倉庫側と連携が取れていなかった件ではご迷惑をおかけしてしまったりもしたので、反省すべき点は反省して次に活かしたいです。あと、個人的には生活の中で使える物を選んでよかったなと届いた写真を見ながら思ってます!いっぱい使ってね!



●フルトラできるようになったよ

いっぱいお買い物しました。実はまだお見せしていない機材もあるんですねぇ。まだ完全に使いこなしている状態ではないので、ここから使いながら慣れていきたいです。色々調べながら思ったんですが、機材は沼です。これはダメです。僕は今購入ボタンを押したくなる衝動と戦っています。とりあえずフルトラ配信時のマイク遠い問題をなんとかしたいのでワイヤレスマイクを導入したいですね。

VTuberの人以外にはあまり関係ない話かもですが、フルトラになると次はワイヤレス沼が待っていますよ…



●たくさんの人に応援してもらえたよ

個人的にはこれが一番大きかったです。見てくれる人がいるというのが本当にうれしいしありがたいなと感じる一年でした。言葉にするのが難しいんですが、ライブでアーティストがMCで感謝を伝える気持ちがめちゃくちゃ理解できるようになりました。

「応援してくれてありがとう、感謝してます」ってすごく綺麗ごとに見えるし聞こえますが、恐らくほとんどの方が心からそう思って伝えようとしていると思います。出来るならもっと他の言葉で伝えたいし表現したいけどそんな言葉ないんですよね。見られる立場になった2024年は誰かが届けてくれた言葉のありがたみや力を痛感する一年でした。結果この言葉になりますが…いつもありがとうございます!



細かく書くと各ゲームや配信に言及したくなるのでこんなものじゃないのですが、ざっくりとした振り返りはこんな感じです。

割と激動の1年じゃない?



【2025年の斬撃ノしゅわわ】



●動画を作るよ

活動前から動画に重きを置こうと思っていた電子生命体。

思ったよりも配信に時間を取られてしまい全然挑戦できなかったので、

今年は動画を作っていきたいです。

といっても定期的に投稿するぜ!目指せ週3!とかは無理なので

完成したら上げるスタイルです。

去年から色々と企画の準備は動いているのでぬるっと上がるまでのそっとお待ちください。

ちなみにここで言う動画は切り抜き動画ではなく、The 動画って感じの動画です。



●ピアノを弾くよ

これは何としても今年やりたい事の一つです。まだ色々と格闘している最中ですが、バーチャルな存在である事を最大限に活かした配信作りをしたいのですね。割とPCスペックとの勝負になりそうな予感がしています。頑張りましょう。



●歌枠を復活させるよ

去年からたびたびテストしてきた歌枠ですが、残る課題は音ズレのみとなりました。これが解消されれば完全復活ができる気がしています。気がしているというのは、一つ何かをクリアすると何かしら新たな問題が発生したりするのが常だからですね。今のところは出来そうという事で。



●1周年記念が間に合わない気がするよ

半年って爆速なのですよ。すごく間に合わない気がしています。やばい。お披露目系はたぶんないと思います。へへ…



●SNS運用をちょっと変えるよ

変えるといっても皆さんから見たら何も変わらないです。今まで配信告知や活動に関する事以外は極力呟かない方針だったのを変えようという話になりました。別にべらべら喋りまくるわけではないんですが、僕がいいなと思った記事や動画の共有が増えます。なので「まーた斬撃なんか言ってるよ」という目で見てください。



●雑談増やしたいよ

メン限でおまけ配信という名の雑談をしているせいで表で雑談を全然して来なかった2024年。でも雑談ってやっぱり楽しいじゃあないですか!なので出来るだけ雑談配信を出来ればなと思っています。でも話のネタがなくなるのが怖いので定期雑談とかはやらないです。はい。



●instagramやります

前からやるって言ってなかったけ?と思ったそこのあなた、僕の話をよく聞いてくれていますね花まるをあげましょう。これは#ここに来い斬撃と絡めてやりたいと思っています。皆さんが僕の投稿を作るという試みが出来ればいいなの気持ち。どうやって写真を集めるかとかがなかなか決まらんのですね~。



●PCをアプデしたいよ

これを書いている時についに5000番台の発売告知が来ました。5070で4090に匹敵するとかいう頭おかしい事が書いてあります。どうなんでしょうか…ここは腹をくくって5090まで頑張るべきなんでしょうか。いやでも5080ぐらいでも…夢がありますね。という事で僕の3D配信がパワーアップするかどうかはNvidiaにかかっています。目指せゴリゴリモリモリ3D配信!



という事でこちらもざっくりとしたまとめです。本当にざっくりしているのでざっくりと見てください。

書いてみて思ったことですが3D関連を広げるという感じになりそうですね。実際に出来るかどうかはマシンスペックや予算との相談になってしまうので絶対とは言えませんが叶えられるように頑張ります。



それでは2025年も皆様にとって良き一年となりますように。

楽しんでいきましょうね!



ばいばい。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

斬撃ノしゅわわ Nov/14/2024 18:00

【全体公開】月刊ザンゲキ通信vol.4

おはよう世界。

まさかの先月月刊ザンゲキ通信を出していなかったらしい。なんと。

うっかり斬撃。



先月を振り返る月刊ザンゲキですが、

そろそろ内容が被り始めているので振り返りもしつつ関係ない事もお話していきます。



【半年記念配信に向けた準備】

先月一番多きな出来事と言えばこれでしょう。

夏ごろから本格的に色々と準備を始めて大変な思いをしたので一周年はもっと前もって準備したいの気持ち。

ちなみに1.5周年からは誕生日の方がメインになります。

たくさんの方のお力を借りて半年記念を迎えられて本当によかったです。

大変だったけど準備するのも楽しかった~!クリエイターさんから進捗が届くのが日々の楽しみでした。



グッズを色々考えている時もとても楽しかったです。

意外と作れるものが多かったり、わからない事があったら問い合わせてみたり。

こうしたいな~を実現するためにネットに張り付いて調べつくしていました。

今回はBoothでの販売でしたが、本来は別の形での販売を予定していました。

ただ色々と事務処理が間に合わず半年記念では実現できなかったので、

一周年までに実現できるように準備中です。

電子生命体は今一生懸命難しい文章と睨めっこしています。

お役所とかにも連れて行ってもらわなきゃなのでドキドキです。

電子生命体お役所に行くの巻です。





【切り抜きを作るのが意外と難しくないことに気づいた】

これは僕の中だけのニュースです。

動画を作るのって結構時間と体力を使うので、

自分で自分の配信切り抜くの大変だなぁと思っていたのですが、

あんまり大変じゃなかったです。

やった~!

もちろんテロップとか入れるのは大変なんですが、

テロップなしでTwitterとかにぽんって上げる用の切り抜きなら

そんなに大変じゃないと気付いた僕はもう無敵です。

アーカイブに時間付きのコメント(あれ何て言うんだっけ?)くれる方々、

圧倒的感謝です。僕はそれを見ながら切り抜けばよいのだから…

Twitterにちょっとした切り抜きを投稿する事も増えるかもしれません。

手始めにシンデレラの切り抜きを投稿してみました。

慣れていなさ過ぎて最後シークバーが映っています。ダメです。慣れましょう。





【3Dは色々と大変だと知った】

3Dを体を手に入れて日々勉強中です。主にUnity。

僕は電子生命体なので新しいソフトやツールも触れば何とかなる族なのですが、

Unityはわかりそうでわからない。わかってそうでわかってないという感じです。

VRChatだったり3Dアバターを使った配信では必須になってくるので、

頑張ってお勉強しようと思います。

まずは配信に使用しているWarudoというソフトにオブジェクトを入れるところから…。

ちょっとしたモデリングもできるようになりたいので、blenderも触りたいと言い出して早100年です。





【結局Twitterが最強】

配信にはOBSというソフトを使用しているのですが、

ほとんどの配信者に使われているという事もあってネット上にはOBSに関する記事が溢れています。

だいたいのエラーは誰かが解決法を残してくれているし、

こんな事やりたいなと思ったら誰かがやり方を書き記してくれています。

ですが3Dに関する事は全然ない。特に使用しているWarudoや買いたいと思っているトラッカーの情報が全然ない!

あっても英語だったりで割と大変なのです。

なんですが、こんな時役に立つのがTwitter!

WarudoユーザーやVRの先輩方のお試し映像なんかが意外と見つかるのです。

何度もTwitterに放流されていた何気ない呟きに救われました。

ありがとうありがとう。

あとサービスの公式discordが役に立つと知りました。みんなあんな閉じられた場所で情報交換していたなんて!

僕はVTuberなのにDiscordを全然使わず、フレンドもねこまんまおかん一人だけという

Discord素人なのでびっくりでした。連絡ツールってだけじゃなかったんだね。

という事でぼくはおっかなびっくりしながら色んな公式Discordにお邪魔して情報を漁っています。

電子生命体なので。





【10月はマリオグッズ乱発月間】

マリオパーティーの新作発売という事で致死量のマリオグッズで殴り掛かってきた任天堂。

全てを買う事は出来ないので泣く泣く数点の購入に絞った斬撃。

追い打ちをかけるように新作グッズを発表する任天堂。

泣く泣く一点だけ購入する斬撃。

さらに追い打ちをかけるようにハッピーセットにマリオが来ることをお知らせするマクドナルド。

むせびなく斬撃。

さらに追い打ちをかけるようにデスストのポップアップ開催。

ヤムチャになる斬撃。

忘れてたけどそのうちニンテンドーミュージアムに行く予定の斬撃。

斬撃のお小遣いがなくなる音。

嗚呼、世界はこんなにも美しい。





【11月の予定】

11月は歌枠のテストを少ししてから、歌枠を復活させる予定です。

ありがとうJOYSOUNDさん。

後半は恐らくNIKKEのアニバーサリーかけこみストーリー読みになる気がしています。

そう僕は27章からストーリーを読んでいないので、グレイブもシンデレラも何も!わからない!

なんとしてもミラコンを凹して2周年のストーリーを読まねばなりません。

待ってろミラコン、僕の中途半端シンデレラがお前を塵に変えてやるからな…





という事で先月はありがとうございました。

僕も僕のペースで活動していくので、

皆さんも皆さんのペースで応援してもらえると嬉しいです。

では!



ばいばい。



追伸:TwitterのリプとYoutubeのコメントを返せてない&ハート押してないんですが、全部見てます。どっかのタイミングで一気に返すので心構えをお願いします。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

斬撃ノしゅわわ Sep/26/2024 18:00

【全体公開】月刊ザンゲキ通信vol.3

おはよう世界。

毎月頭に先月を振り返る月間ザンゲキです。

え、月末だぞって?まあまあそういう時もあります。



それではしばしお付き合いください。



始めて案件配信をする。そして入賞する

8月の一大ニュースと言えばこれでしょう!

あの狂気のリセマラから約3カ月。なんとNIKKEのプロモーションにお声がけいただきました。

2週間とっても楽しかったです。

そしてなんと5位入賞という結果をいただきました。

わーい!たくさんの人に遊びに来ていただいてとっても嬉しかったです。

これからも一緒にゲームを楽しんでもらえたらうれしいなぁ。

また参加させていただく事があればもっと上を目指したいですね!

それまでに大きくなれているといいなぁ。





新たなる苦行に足を踏み入れる

25章クリア後にどうしても26章を読みたくて突き進んだ事から始まった赤字攻略。

今では定番になってしまいましたが実はこの時が初めての赤字攻略でした。

このゲーム…奥深い!となったが最後。でもあのクリアできた時の快感がたまらんのです。

視聴者さんにヒントをもらったり、バーストを空打ちしてタイミングを調整したり。

トリガーとなっているラプチャーを探したり…

お、おもしろーい!

この勢いで32章まで進みたいですね(白目)

みんなも一緒に赤字攻略いかがですか?





サムネ作りに目覚める

突然凝り出したのでどうしたのかと思った人も多いかもしれません。

絶賛サムネブームです。どのスチル使うのかとか考えるのとても楽しいの極み。

ちなみになぜ配信時とアーカイブでサムネが違うのかというと、

配信とアーカイブでクリックされるサムネが違うからです。なのでわざわざ差し替えるようにしています。

凝ったサムネがチャンネルに並ぶとによによしてしまいます。

これまでのサムネも全部作り変えたいので、

メン限でサムネ作る作業配信とかしようかしらね。でもなぜかフォトショがOBSで映せないのよね。

なーんでだ!





お盆休みにしっかりお盆休みする

元々配信したいと言っていたのですが、

配信環境が構築できませんでした。

これ割と死活問題で次にやってくる年末年始にどう対応するか悩んでいます。

ゲーミングノートを購入するのがベストなのですが、

今ほかの部分に予算を回しているのでなかなか厳しい。

レッフーピックアップガチャ配信も来るとすれば年始なので、

なんとか配信できる状態にしたいものです。

どうしたもんじゃろのぉ…

ゲーミングノートのおすすめを知っている人がいたら教えてください。





実はいろいろ動いてた

配信には載らないしTwitterにも何も載せていませんが、

いろいろあれやこれやしていました。

あれやこれやがあれやこれやしてあれやこれやです。

とても最高なのでお楽しみに!

このあれやこれやは8月分のあれやこれやなので9月分とはまた違います。

大ニュースですねぇ!

僕は今からによによのによです(日本語喋って)





これからもやりたい事、つくりたい物いっぱい

常日頃から言っているのでまた言ってるよこの電子生命体…

という感じかもしれませんが、

何回でも言っていきます。

あれもつくりたいな、これもやりたいなと日々わくわくしながら活動をしています。

実はつくりたいなと思っていた物の一つをついに作れたので、

超絶ハッピーなのです。

こうやって一つ一つ作って可能性を広げていけたらなぁと思っています。

ファンクラブでご支援いただいたお金や、

Youtubeの広告費とメンバーシップからの収入を使って作ったものなので

皆さんのご支援がなければ叶えられませんでした。

これからも頑張って貯金しながらパワーアップしていきます!








振り返りおわり!

さて皆さんは8月はどんな1カ月でしたか?

もう9月が終わりますが頑張って8月を思い出してください。



最近あまり返せず一気に返信する形になってしまっていますが、

リプやコメントをくださる皆さん!本当にありがとうございます。

NIKKEのイベントではアーカイブにコメントをくださった方々や高評価を押してくださった方のおかげで

再生数が伸びた動画がいくつも存在します。

切り抜きもなかなか手をつけられていませんがリセマラ配信だけは2周年までに出したいな…

8月も僕を応援いただいた皆様、ありがとうございました!

これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

斬撃ノしゅわわ Aug/02/2024 18:00

【全体公開】月刊ザンゲキvol.2

おはよう世界。
いつの間にか8月だそうです。早いですねぇ。
8月が終われば秋が来てハロウィンが来てクリスマスが来て年末で2025年になります。
恐ろしや恐ろしや…。

さて毎月頭に先月を振り返る月刊ザンゲキですが、
つい最近更新したばかりな気がしています。ふむ。

それではしばしお付き合いください。

ファミコンに翻弄される


実機でモンスター級タイトルをやろう企画第一弾の2Dマリオがスタートしました。
実機でやる事でフリーズしたりセーブデータがぶっとんだり、
色んなハプニングが起こる事は予想していましたがまさかゲームの起動でハプニングが起こるとは思いませんでした。
だってあんなに押し込むとは思わないじゃないですか(言い訳)
解決の糸口になった動画には感謝感謝です。
別にソフトの差し込み方レクチャーの動画ではなかったんですけどね。
本題のマリオの方は無事に苦しんでいます。
今のマリオに比べると鬼畜過ぎませんか?
でも色々と発見もあったりでとても楽しいです。
ファミコンのゲームはSwitchなどの綺麗な画面でしかやったことありませんでしたが、
実際やってみると現代版は綺麗すぎますね。
ドットの少しぼやけた感じが本来の見た目だったことを知れてよかったです。
さて初代マリオもまだクリアできていませんが、
クリアした先にはディスクシステムという新たな難関が待ち受けています。
というかスーパーマリオブラザーズ2のディスクを手に入れなければ。

攻殻を布教する


ずっとやりたかった攻殻機動隊の同時視聴シリーズがスタートしました。
僕も同時視聴をやるにあたって見返して新たに気づいたことがあったりなかったり。
初回は今のSFっぽさを作ったと言っても過言ではない「GHOST IN THE SHELL」です。
何回観ても説明が少なすぎる気がします。でもそこがいいんですね。
なぜあの映画が世界でヒットしたのか僕はあまりわからないのです。
面白いけど派手ではないし難しいし…当時を知るひとならわかるのでしょうか。
そして先週からS.A.Cの同時視聴がスタートしました。
素子が少し色っぽくチャーミングになりましたが原作はこんなもんじゃないのでぜひ原作を読んでくれ!
事前の復習で見返した時に1話~3話までの構成に気づいた電子生命体。
なるほどそうだったのか!とテンション爆あがりでした。
劇場版では世界観や素子たちの説明がほとんどありませんが、
テレビシリーズでは1話を丸っと使いながら攻殻の格になる物の説明がされていたのですね。
先週のラストとなる4話ではついに"笑い男"事件がスタート。
笑い男事件を通して視聴者の皆さんと色々考えていきたいです。

なぜか突然開会式を同時視聴をする


本当に全くスケジュールになかった配信ですね。
おまけ配信をしながらTwitterのトレンドを見る事が多いのですが、
そこで気が付き急遽配信がスタートしました。
おかげで今ネットを賑わしているあれやこれやをリアルタイムで目にする事ができました。
まあ国名でとんでもない間違い方をしていたり、オリンピック旗を上下逆にしていたことには気づきませんでしたが…。
色々刺激的な映像が出てくるたびに視聴者さんと盛り上がれてよかったです!
次回はなんと4年後!4年後をお楽しみに笑

逃げ上手の若君にハマる


これは配信には全く関係ないです!
たぶん数年ぶりにリアルタイムで見ているアニメでして、めっちゃ面白いので…書かせて…。
1話放送後に僕らの庭Twitterで「死んだらどうする」のシーンがやたら流れてきたので
気になって観てしまいました。断じて頬を赤らめるショタが気になったわけではありません!
観てみたらとんでも作画でびっくりしました。
めっちゃ絵が綺麗じゃないか!アニメーションがめっちゃ綺麗じゃないか!
どこだ、どこが描いてる・・・・cloverworks!勝利宣言!
歴史系アニメって描くの難しいと思うのですがとても綺麗に描かれていて、
2024年ベストに入ってくるんじゃなかろうかルンバ。
音楽も無駄に壮大になりすぎず、絵にいい感じにマッチしていてサントラが気になっています。
個人的にはEDが最大に当たりでして…おとせサンダーの方だったのですね。
とにかく全方位最高アニメなのでグロが大丈夫な方はぜひ観てみてください!
史実を知っていると苦しくなるのですがそんなの関係ないよね!




振り返りおわり!
さて皆さんは7月はどんな一ヶ月だったでしょうか。
お盆休みも見えてくる時期なので仕事が一気に忙しくなったりしますよね。
学生諸君は夏休みがスタートです。忙しい人も遊び三昧の人も素敵な思い出をたくさん作ってください。
僕はいつも通りの一ヶ月だった気がします。あ、デビューして三ヶ月にはなりました。
三ヶ月があっという間だったのでたぶん半年もあっという間です。
8月は前から言っていた通り後半にお知らせがあるのでそれに向けて準備中です。
お盆は出来る限り配信したいのですがちょっと難しいかもしれない運転。
配信出来ない場合は動画を出したいです。

ということで7月ありがとうございました。
リプやコメントをくださる方々、
配信に遊びに来てくださるお一人お一人のおかげで日々活動できています。
これからも僕らしく活動するので皆さんらしく見守っていただければ嬉しいです!
8月が素敵な一ヶ月になりますよーに。
こうご期待ですね。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2

Monthly Archive

Search Articles