近況報告(+ゲーム開発、本格始動!)
お久しぶりです。Cawです。
二次創作を理由にゲーム開発をしばらくお休みしたものの、締め切りがないと人間はどこまでも怠慢になってしまうようで、結局描きたかった漫画は描ききれませんでした。ぐぬぬ・・・。(今後は気が向いた時に、空き時間の中で二次創作を進めていきます。)
まあそれはさておき、実は10月下旬頃からポルツカ関連の作業や新しい環境の構築などを少しずつ進めていたので、今日はそのあたりを振り返ってみたいと思います。
<最近やったこと>
1:コンセプトの見直し
今のゲーム構想は「あれも入れたい」「これも入れたい」の繰り返しでまとまりが無くなっていると感じたので、構想初期からずっと根底にある「コミュニケーション」というワードを軸にして、芯の通ったゲーム内容となるように構想を見直したりしました。
2:作品販売ページ画面の構想
※メイン画像のラフ画(WIP)
ちょっと気が早すぎるかもしれませんが、しばらく離れていて下がりきったモチベを温めるために、「実際の販売ページにどんな画像・説明文を置いてどう魅せるか」の構想を練ったりもしました。この作業のおかげで、「どこを売りにして、何に力を入れるべきか」が明確になり、自分の作品に対する理解も深まった気がします。
3:自作PC構築
今月から心機一転して頑張るため、10年ぶりにPCを自作しました!外観については元々黒一色こそ正義・光り物は邪道という固い考えだったものの、最後にケースやファンを選ぶ段階になってから「でもどうせなら癒やし成分が欲しいな?」と感じ、今回のような配色になりました。結果的に黒混じりの中途半端な見た目になってしまった感は否めませんが、とりあえず個人的には大満足です。
<今後の予定>
来週からはさっそく人間キャラのモデリングに挑戦する予定です。と言っても最初から完成品を目指すと挫折しそうなので、まずはカクカクで不格好な練習用モデルを作ってみて、人体モデリングのコツを掴んでみようかと思います。
また、これからの記事更新は不定期ではなく、できるだけ日曜日の終わり(間に合わない場合は翌日の月曜日)に毎週更新していく予定です。
それでは・・・
ゲーム開発、本格始動!!!