Posted Articles

RPGツクールMV's articles. (9)

Mar/20/2025 12:00

公開前の最終調整の話

MZ版『迷宮廃屋』公開まで、あと3日となりました。
最終調整として…非公開でPLiCyに投稿し、テストプレイをやってみました。
 
 
やってみた結果、致命的なバグは見つからなかったものの…
ツクール側のテストプレイでは見なかった挙動が幾つかありました。
主人公が玄関の扉を貫通したり、人形の居る部屋の雑貨の上に立ったり…。
 
「こんなバグあったっけ?」と、ツクール側で確認した所…正常でした。
恐らく、使用しているプラグインが正常に動作していないのかと。
 
プラグインでオブジェクトの距離を良い感じにしていたのですが…
ブラウザ版では、オブジェクトに近付くと、距離がかなりギリギリに…。
 
もしかしたら…自分が気付けなかった貫通が、まだあるかもしれません…。
 
 
ツクールやダウンロード版でプレイした場合


 
 
PLiCyでプレイした場合


『ギリギリ』どころか、よく見ると若干靴箱の上に乗ってる…。
 
 
こればかりは、どうする事も出来ないので……そういう仕様とします。
MV版でも、そういう事はありましたしね…。
小さ過ぎて、機能していないルビとか…。
 
 
極小のルビの件もそうですが…
思うように上手くいかないものですね…。
マップはMVの物と全く一緒で、MVの方はこんな事は無かったんですがね…。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Mar/10/2025 12:00

作業背景等の話

今日は制作背景に関する、ちょっとした雑談を…。
迷宮廃屋』の進捗記事ではありませんが、少しだけ関わっています。
 
迷宮廃屋の3回目の進捗記事腰痛の話が出ましたが、その原因の話です。
あれから一時的に回復して……また悪化しました。
しかも、あの時より酷い状態になりました…。
原因は判っているのですが、個人的には改善は難しいかもしれません。
 
原因は…とにかく作業中の姿勢が悪過ぎるのですよね。
『DEATHNOTE』のLみたいな、椅子の上で体育座りで作業してます…。
 
椅子の肘を置く所が個人的には低くて…
それをカバーする為に…体育座りや、それに近い姿勢になっています。
そして…目が悪いので、前屈み気味の姿勢で作業をした結果の腰痛です…。
 
当時は立ち絵の描き直し作業での腰痛だったのですが…
最近の作業はそれ以上に厄介な作業で、立ち絵の時より酷くなりました。
 
厄介な作業とは……去年の11月15日に追加したアイテムの修正でした。
 
迷宮廃屋の過去を知れる、日記のようなアイテムでしたが…
そのアイテムを正常に表示するプラグインが、MZにはありませんでした。


※内容はネタバレになるので、伏せさせていただきます。
 
 
画像のように、画面全体に文章を表示するプラグインがありませんでした。
自分の探し方が下手なだけなのか、本当に無いのかは分かりません。

どうする事も出来ないので、MZ版で削除する事も考えましたが…
アプデで追加した物を移植版で削除するのも、個人的に納得出来なくて…。
 
 
 
ピクチャで無理矢理表示するという、脳筋方法で解決しました。

 
 
 
テキストとルビを透過画像にして用意します。




画像編集ソフトに表示させます。
赤のラインで位置を確認しながらルビを移動させます。
人名や重要ワード等に色を塗ります。




完成。


 
 
まぁ納得の腰痛ですね…。
目にも腰にも悪い作業でした…。
 
しかも、イベントは全部で17個あるので、これを17枚用意しています…。
最近…4連休があったのですが、3日はこれに費やしました。
作業と腰が痛くなってきたら寝る…を只管繰り返してました。
 
 
ちなみに…2月中に公開していたら、公開初期からは無かった要素です。
MV版と同じく、アプデで追加する予定でした。
繁忙期にこの作業は無理過ぎるので…。
 
 
腰は犠牲になりましたが…
MV版のプラグインを使っていた時の表示より、良い感じに仕上がっています。
MV版は画像で見ても判りますが、行の間が狭いのと、上に寄り気味なので…。
 
 
この作業の後…もう1度探してみましたが、やはり無さそうです。
あったら、それはそれで「頑張ったのに…」と、モヤモヤしそうですが。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Mar/05/2025 12:00

『夢見の夜』の小ネタ話 2

2回目の『夢見の夜』の小ネタ記事です。
『迷宮廃屋』の小ネタ記事にしようかとも悩みましたが…
MZ版の公開を控えているので、夢見の夜の続きとしました。

 
余談ですが…
夢の内容について「作者が実際に見た夢ですか?」と訊かれました。
そんな事は無いですし、登場する夢は…自分的には『かなり平和な方』です。
自分の見た夢を反映させたりしたら……殆どの夢が悪夢になりますよ。
 
今回の内容は以下の通りです。
 
① ホラーと非ホラーの見分け方
② レア夢について
③ 進行するタイプの夢について

 
 

ホラーと非ホラーの見分け方

これ、プレイヤーの中で結構気になっている人も居るかと思いまして…。
『怖い』『怖くない』の基準は、人それぞれですからね…。
そういう意味では、この作品のホラーの基準は結構曖昧かもしれません。

ホラー(悪夢)の基準ですが……ユメの反応で判ります。
ユメが目覚めた時、悪夢の場合は「怖かった…」と言います。
 
 
通常の夢の場合




悪夢の場合


 
 
不穏な演出の夢があって、プレイヤー的には怖かったとしても…
ユメが寝起きに「怖かった…」と言わなかった場合は、それは通常の夢です。
 
 

レア夢について

悪夢は低確率な為、『レア夢』に該当します。
全てが悪夢では無く…怖くないレア夢も複数存在します。
 
ユメが「怖かった…」と言うような夢は更に低確率に設定されています。
確率的には1%になります。
『かくれんぼの夢』も低確率で悪夢になりますが、此方の確率は10%
です。
なので、初の悪夢がかくれんぼの夢の人も結構居るかもしれません。
確率1%の夢の中には、更に10パターンの差分がある夢も存在します。
全部の夢を見るのは、もはやチートでも使わない限り、作者でも無理です。

 
 
ちなみに、かくれんぼの夢は隠れている人を捜す夢ですが…
隠れている人物は、出入り口の直ぐの所に飾ってある写真の人物が殆どです。


 
画像右の背景が紫の人物のみ、登場しません。
代わりに悪夢が登場します。
悪夢以外のレアキャラが隠れている場合もあります。
此方は5%に設定してある為、悪夢よりもレアとなります。
 
 

進行する夢について

夢を見る度に話が進む夢が存在します。
最近知りましたが…こういう夢って『猿夢』と言うらしいですね。
此方も『レア夢』の一種となります。
 
内容としては…
不気味なコンビニの駐車場に、犬の姿をした謎の人物が居る夢です。
ユメは何故か喋れなくなっています。


この夢は何度も見る事で、ちょっと変わった結末に繋がります。
運要素も絡むので、あまりお勧め出来ませんが…
気になる方は、時間に余裕がある時にプレイしてみてください。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Feb/20/2025 12:00

『迷宮廃屋』MZ移植作業 進捗(2/20)

迷宮廃屋』のMZ移植作業の進捗記事です。
迷宮廃屋の進捗記事は、これで最後となります。
もう完成したと言っても過言ではない状態にある事と、これ以上、報告出来る事が無い為です。
 
ただ、バグ取りやランダム要素の調整は微妙な為…
2月下旬に公開出来るかどうかは、まだ怪しいところです。
腰痛の件もまだ安定していませんし…。
 
 
一応、2月中に公開するとなれば『2月23日』を予定しています。
自分が関わっているゲーム関係の作品は全て『23日』で統一されています。
なので…公開の際にはMZ版『夢見の夜』同様、23日に記事が投稿されます。
 
公開されなかった場合は…1ヶ月後の『3月23日』になります。
その場合は23日の記事は無く、25日に別の記事を投稿予定です。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Feb/15/2025 12:00

『迷宮廃屋』MZ移植作業 進捗(2/15)

迷宮廃屋』のMZ移植作業の進捗記事です。
進捗としては、前回同様…微妙な感じです。
連勤が終わった直後に腰を痛めてしまって、今もそれが続いている為です。
定期的にベッドに横になったり、腰にサポーターを巻いて作業しています。
 
現在は、立ち絵を全部描き直し中です…。


 
MV版では「控えめにしよう」と思っていたので小さくしていましたが…
それが微妙に見えてきて、画面右側を覆うくらい大きめにする事にしました。
今は主人公の旅丘とトキシーのみ完成している感じです。
 
 
そして公開日ですが…3月下旬になる予定です。
◆以前から時々起こっていた腰痛の悪化で作業速度が落ちている事。
◆2月15日以降の仕事の予定が今日の夜に判明する事。
 
上記の理由で、2月下旬に公開するのはリスキーと判断した為です。
(15日以降の仕事の予定が公開予定日まで休みだったら、2月下旬公開いけるかも…?)
 
 
完成自体は3月下旬ギリギリまで掛からなそうなので…
迷宮廃屋の完成次第、そのまま次のゲームの制作作業に取り掛かる予定です。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2

Search by Article Tags

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles